• 締切済み

抜毛が・・・

中学3年生の男です。 今、頭のかゆみ、ふけとともにとても抜毛に悩んでいます・・・ お風呂では一度で20~30本ほど抜けてしまいます。 是非解決する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ishidaira
  • ベストアンサー率36% (150/413)
回答No.1

現在使われているシャンプーは普通の合成シャンプーでしょうか? でしたら一度「石けんシャンプー」を使われたらどうでしょう? かゆみ、フケ、髪質の改善に効果があったとう意見がたくさんありますよ。 普通にドラッグストアで売ってますし、使い始めはちょっとゴワゴワキシキシしますが、何日かすると非常にしっとりとした髪になりますし、頭皮の状態も良くなりますよ。 使い方については多くのサイトで見れますので検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抜毛癖

    最近毎日寝ている時以外、ずっと頭を掻いています。 抜毛癖という病気があるそうですが、それに罹っているのでしょうか? マイナートランキライザーは22年ほど飲んでいますが・・。 最近失業して、益々酷くなってきました・・。 人生に疲れたのかな・・。

  • 抜毛症について

    中学二年生の女子です。 私は抜毛症と食毛症です。 二年前からそのことについて悩んでいます。 最初に気付いたのは枝毛や太い毛 切れ毛やなみなみした毛だけを 抜いていましたが しばらくすると普通の毛を抜くようになりました。 クラスでハゲと言われとても傷つきました ストレスでなると書き込みがありましたが 私には思い当たることがありません。 ですが自虐行為だと知って 治したいと思いこちらに投稿しました。 食毛症については 歯の間に挟まってしまい とれなくなることがあります。 家族でこの病気について話しているのは 父と妹だけです。 祖母にはなしていません 床に髪が落ちてたり抜いてたりすると 祖母にたびたび注意されるのですが 私はそれがとてもいやです。 今は抜かないように髪をゴムで縛り ハゲが見えないようにしています あまり心配をかけたくなくて病院に行かなかったのですが 病院に行った方がいいのでしょうか? なに科にいけばいいのですか? 自力で治せるなら良い方法を教えてください 今は前よりはひどくないので 食べないようにする方法と 抜かないようにするいい方法を お願いします。

  • 子供の抜毛行為について

    小学校6年生の娘がいます。 3年生頃から抜毛グセがあ足のすねや眉毛、まつげを抜きます。 一度専門の医師へ行ったのですが、そのうち辞めるから大丈夫とのことでした。 でも未だにまつげを抜くのでまつげが生えてきません。 目が変に見えます。 親として心配なのですが、本当に辞めるのでしょうか。 まつげはまた生えてくるのでしょうか。 どう思いますか?

  • 抜毛症?

    今、大学生なのですが小学3年生ぐらいのときに 友達が投げた砂が頭にかかって、その砂を取ろうとして頭皮を必要以上に爪で掻いてしまいました。それがきっかけで嫌なことがあったときやストレスを感じたときは血が出るほど異常に頭を掻いたり髪の毛を抜いたりしてしまう癖がついてしまい髪の毛が薄くなってしまいました。これはどういった病気でしょうか? また薄くなった頭髪は元に戻るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抜毛症は治りますか?

    中学2年生、14歳の不登校です。 私は抜毛症です。 抜毛症になって1年半以上経ちます。 抜毛症になった原因は不登校になってから家族に「死ね」などの暴言を吐かれたからだと思います。 今は不登校ですが、高校には行きたいと思っています。 でも、抜毛症のままでは恥ずかしくて行けません。 抜毛症って病院に行けば治るのでしょうか? 治らないような気がして・・・。 「一時的」とか「緩和」は嫌なんです。 「完治」がいいんです。 それから、どんな治療をするのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 抜毛症について

    こんにちは、抜毛症について質問です。 高校3年生、もうすぐ大学生です。 中学3年受験期から1年くらい イライラしたとき、ふとい毛を見つけたときなどに 髪を抜いていました。 今は全く抜いていませんが 抜いていたところから髪が全く生えてきません。 つむじ周辺と耳の横です。 以前教えてgooに上記の内容で質問したときに 教えてもらった方法を試しましたがあまり効果が出ず 今年から高校も卒業し環境も変わるので 病院に行ってみようかと思っています。 そこで質問があります。 いくつもあるので1つでもいいので 回答していただけるとうれしいです (1)心療内科と皮膚科どちらにいくのが よいでしょうか? (2)親にはばれずに行きたいのですが 保険証を使用するとき履歴などは残りますか? (3)新潟市内に抜毛症に詳しい病院があったら 教えてください

  • 抜毛症を治したい。

    睫毛を抜いてしまう癖と、親指の皮を剥いてしまう癖が治りません。 現在心療内科にかかっていますが、 実際抜毛に対する対策などは得られません。 ストレスからくるものらしいですが、 ストレスのない人なんて居ないし、 ストレスのない人生がこれから訪れるとは 思えないので、治らないのかなと思ってます。 抜毛症という病気があるのは一年前ぐらいに知りました。 自分は中2の時に睫毛や髪の毛をブチブチ抜いていて、 他人に剥げてるよと言われても やめられませんでした。 そのときは単に癖だと思っていたし、 一年ぐらいで治ったので余りきにしていませんでした。 それからずっとしなかったのですが、ここ3年ぐらい前から また睫毛を抜くようになりました。 気づくと抜いている感じで、はっとして 鏡を見てはやめればよかった…と後悔しています。 今はマスカラなどでごまかしてますが、 殆ど睫毛がないので、つんつるてんでかなり変です。 睫毛がないので、ゴミが入る頻度が高く、 目の病気にもよくなり、眼科にもかかっています。 頭の毛は今のところ抜いてませんが、 その代わりに親指の皮を剥がしてしまう癖が 出てしまい、第一間接ぐらいまで肉が剥き出しになっています。 元々はささくれが気になり、剥がしていたのが 癖になった感じですが、一度炎症を起こして 皮膚科にかかったので、治したいです。 抜毛症は一度なると癖になり、なかなか治すのが大変 みたいなので、どうしたらいいのか悩んでいます。 みんなマツエクとかして、睫毛を増やしたい ぐらいなのに、自分で抜いて馬鹿みたいですね… 抜毛症を克服した方がいたら、是非アドバイスを 頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 抜毛症…?

    数年前から髪をいじる癖があり、治りません。 抜毛症かな?と思ったのですが、私の場合は、髪の先端を爪で扱いて散々痛め付けてそのまま爪で切ることが多いです。 半分くらいは失敗して抜けますけど…、「抜きたい」から抜くというより異物排除したいという感じです。 他には切れ毛、チリチリした毛、少し引っ張っただけでスルッと抜ける毛を探して弄ってしまいます。 特にストレスが溜まっている時に…というわけでもなく、勉強中や考え事をしている時など、頭を働かせている時にいつの間にか手が頭の上にいきます。 こんなことを続けてきた結果、利き手と逆側に500円玉以上の禿が2つできてしまいました。 最近では禿の部分に生えかけた、極短い毛をわざわざピンセットを使って抜いたり…… 今は幸い、頭頂部の髪で隠すことが出来ているのですが、かなり危ない状態です。 以前、指に絆創膏を巻いて抜かないようにしてみたのですが、結構効果はあったものの、あんまり絆創膏期間が長かったため友達や親に不審がられてしまいました。 また帽子も学校があるので厳しいです。 わがままかもしれませんが、禿が出来ていることを周りの人に絶対に知られたくないのです。 これ以外の方法で、髪を弄るのを止められる方法がありましたら教えてください。

  • 中学生で禿げた?

    私は中学生です なのに頭のてっぺんらへんが禿げてるんです。 風呂で髪を洗ったときも束のように抜けてて布団にも毛が落ちてます 髪のはちょっと長くて結んでます。 それが原因なのでしょうか? また、フケも多くて気になります。 人間の髪ははえかわりとかあるんでしょうか? それだったら仕方ないのですがそうじゃなかったら心配です。 抜け毛を防ぐ方法とかありますか?

  • 抜毛症について。

    どうもこんばんは。 今日は抜毛症の人を皆様はどう捉えているのかを聞きに来ました。 自分は抜毛症と診断されました。 丁度頭のてっぺん、つむじのところが全て無い時がありました。 今はチラチラと生えてはいますが、髪を寄せ隠したり、帽子をかぶったりしています。 街中で抜毛症の人と歳で禿げた人との違いはあまりわからないんじゃないかと思います。 でも、若い年齢の女の子が抜毛症で禿げていた場合、みなさんはどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • GPS時計の仕様とは、EPSON社製品を指します。GPS時計は、位置情報を利用して正確な時刻を表示するだけでなく、累積上昇標高の計測も行います。
  • 累積上昇標高の定義は、山や坂道などの上りの総合計を指します。GPS時計は、標高の変化を計測して、その総合計を正確に表示します。
  • しかし、累積標高や獲得標高とは異なる表示がされることがあります。これは、計測方法によるものであり、GPS時計の仕様によって異なる場合があります。
回答を見る