• ベストアンサー

あなたの漢字の勘違い

私は三十歳になるまで「明太子」を「みょうだいし」、「教諭」を「きょうろん」と読んでいました。 あなたの漢字のトンデモナイ勘違いを教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.14

社の朝礼時、みんなの前で新聞のコラムを読むんですが、 「一朝一夕」を「イッチョウ イッセキ」と読んだら、所長に、 「イッチョウ イチユウやろが!たあけめ!」と万衆(おおげさか!)の面前で罵られました。 どうしてるかな・・・あの所長・・・ (ちなみに、「たあけ」とは、関東の「バカ」、関西の「アホ」に相当する、中部圏のことばです。「たわけ」が元かな。)

sawayan49
質問者

お礼

私はこの回答を読んで、話のオチが解りませんでした。「えっ ひょっとして」と思い辞書で「一朝一夕」を調べたら、、、、絶句、、、、 回答ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.18

またまたNo.14です。 社の朝礼で新聞のコラムを読むんですが、相撲が内容の話題で、 「北の湖親方」を「キタのミズウミ親方」とそのまま読んでしまい、万衆の嘲笑を買いました! 所長は眉を寄せ、目をつむってました・・・。

sawayan49
質問者

お礼

北の湖の現役の頃を知らないと、そう読むかもしれません。 私は相撲はスポーツ新聞で記事を読むだけなので、正確な力士のシコ名を知りません。相撲中継を観れば少しは覚えるとはおもいますが。 回答ありがとうございました。

  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.17

中学生くらいまで、熱海=「ねっかい」、習志野=「しゅうしの」、苫小牧=「くこまき」だと思ってました。 修学旅行の時、四条烏丸=「よじょうとりまる」と読んで失笑を買ったこともあります。 Jリーグが発足した頃当時の横浜フリューゲルスの反町康治選手(現・五輪代表監督)を「たんまち」だと思ってました。 (横浜に「反町(たんまち)」という駅があるため勝手に思い込んでいたのかも。反町隆史が世に出る頃にはすでに間違いに気付いてましたが) 慰謝料は「医者料」だと思っていた人は意外と多いのでは? 裁判に訴える人は病気の人が多いのだろうと理解していました。

sawayan49
質問者

お礼

私の知人は25歳まで「ねっかい」派でした。 人名の読み方は難しいですからねぇ。妻夫木→「つまおぎ」と読んでしまってから、自信のない読み方の時は発音しません。友人が「オレ、竹内結子(たけうち ゆいこ)の大ファンなんだ」と言った時、「大ファンなのに名前を読み間違えるなんて、アホかおまえ!」と激しくツッコミました。 回答ありがとうございました。

回答No.16

 他人の漢字の勘違い   遵守(○じゅんしゅ)(×そんしゅ)   憲法義解(○けんぽうぎげ)(×げんぽうぎかい)   法曹(○ほっそう)(×ほうそう)   先取特権(○さきどりとっけん)(×せんしゅとっけん)

sawayan49
質問者

お礼

こんな難しい漢字は日常生活に必要ないでしょ。 でも全問不正解の私ってやばいっすか? 回答ありがとうございました。

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.15

No.14ですが、いまだに、「活魚料理」の読み方と、「川魚定食」を「かわうお料理」とよんで笑われた理由がわかりません! 「活魚料理」=「いきうお料理」ですか?「いけうお」?「かつぎょ」?・・・。 「川魚定食」=「かわざかな定食」としかよんではイケナイんですか?

sawayan49
質問者

お礼

漢字の読み方は、その漢字の前後の漢字に左右される場合が多いですからねぇ。回答ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.13

また失礼します。 さっきの黄身粥(笑)ですが、あまりにも面白い結果だったので、その後、中学、高校と、何て歌ってるか聞いて回りました。 さすがに「黄身粥」はいなかったけど、「蝶に野鳥にサザエ」と「蒸し米」は高校までしっかりいましたね。 閑話休題 これは結構間違える人が多いと思うのですが、「肩井(けんせい)」というツボがあります。 http://www6.ocn.ne.jp/~k-hksm-s/tubo-01/kensei-.html 両方の肩の真ん中で肩こりなどに有効なのですが、これを「かたい」と読んでしまい、しばらくいくら調べても判らないなぞのツボでした。(笑)

sawayan49
質問者

お礼

再度のネタの提供、ありがとうございます。

回答No.12

さざれ意思の。。。 教えてgooのどこかの回答欄で書いた記憶が。。。

sawayan49
質問者

お礼

怪答ありがとうございました。

sawayan49
質問者

補足

私も「さざれ~いしの~」は勘違いしてました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.11

No7 さんの回答を見て思い出しました。 私の話じゃないのですが、小学校の頃、君が代の歌詞の意味を調べた事があります。 とにかく意味不明な歌だったので、周囲のクラスメートなどに「何て歌ってるの?」とかなり聞いて回りました。 結構ひどい歌詞に化けてましたが、最大の傑作を一つ。 黄身(卵の)粥は 蝶に野鳥にサザエ 石の岩音なりて 米の蒸すまで #これふざけて担がれたんじゃないみたいです。  かなりの人がこんな調子だったので。

sawayan49
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

sawayan49
質問者

補足

小学生の頃は歌詞の意味を考えずに歌ってましたからねぇ~。 でもさすがに「君が代」は「黄身粥」とは思いませんでした。

  • hamaendou
  • ベストアンサー率35% (120/336)
回答No.10

総花的 を そうかてき また、TVでビートたけしさんが 順風満帆を じゅんぷうまんぽ 誰も突っ込まなかったので、 これはこれで淋しいなと思いました。

sawayan49
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

sawayan49
質問者

補足

私も「そうかてき」と読みました。 ビートたけしさんの発言は意味が通じればいいんじゃないの~ 今の日本は「新語」「造語」「ルー語」「しょこたん語」で氾濫しています。自分の都合の良いように発音して理解されれば、「新語」になります。

回答No.9

 質屋(しちや)⇒ひちや  ひばし    ⇒しばし  七輪     ⇒七輪

sawayan49
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

sawayan49
質問者

補足

私は小学生の頃、「裸足」を「はだひ」としか発音できず、いじめられてました。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.8

「様」の字を書くときに 右下の「水」みたいな部分の縦棒が 「王」の縦棒と繋がってることを知らず 別々に書いていました。

sawayan49
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

sawayan49
質問者

補足

私も「様」を書いてみましたが、書き順が分からなくなってしまった。

関連するQ&A