• ベストアンサー

医学部と工学部を生かす

大学の工学部をに通っているのですが卒業したら医学を勉強したいので医学部に行きたい思っています。ですが工学部で学んだ知識・技術などは4年後、医学部を卒業したらもうあまり意味のないものでしょうか?2つの学部で学んだことを生かせるものってないでしょうか? 工学部と医学部の接点は医療機器ぐらいしか浮かびませんし、その場合、医学部を出てから工学部で研究をするといった順序になると思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • su-siba
  • ベストアンサー率66% (169/256)
回答No.2

「工学部と医学部の接点は医療機器ぐらい」  ←これはすごいビジネスチャンスですよ。   今のトレンドであり,高齢化社会に向けて,さらに,将来に   向けて日本が解決しなければならない課題です。   今の時代,将来に向けて医療機器をもっと精密化させて医学に   応用しようという動きが,医療業界(=医学)の分野では,   とても活発になっています。   質問者さんの持っている情報というか知識は,漠然なイメージ   でしょうが,実際,医学の現場に出てみると,ものすごい   うねりとなって,現在の研究が進んでいます。   例えば,内視鏡は従来,カメラを体内に挿入して病状や潰瘍を   発見(=観察)するだけでしたが,より小型化,精密化して,   カメラにレーザー照射装置を付ければ,そのまま治療できたり,   ガン細胞を削除できたりするのです。   これは,小型化,かつ,長時間の作業に耐えられるだけの機械   でなければなりませんし,途中で内視鏡の画像が途切れたら,   手術もできません。   なので,確実に体内で細胞治療ができる精密な機械を開発しな   ければいけません。   もう1つの例ですが,手術の際に,世界中どこにいても,遠方   の医師に手術されているかのように遠隔操作で機械を操作する   という医療機器が開発されています。   (半年ぐらい前にテレビで特集番組を放映していました。)   遠方(時には外国)の医師の手の動きと同じ動きをする   ロボットを,それも数センチ単位の穴から体内に入れた装置が   細胞を治療するというのは,その動き,機能を保障する精密な   機械(=ロボット)が求められます。   またもう1つの例ですが,郵送で唾液等のサンプルを送れば   何らかの疾病に羅患している等の検査をしてくれる機関が   現在増えて来ています。   すなわち,人間ドックのように,検査のため,病院を予約し   たり,検査機器のため,病院をたらい回しにあったり,   高額な検査代金を支払うことなく,心配する疾病が検査でき   る世の中にしよう,と医学の業界では動いています。   そのためにも,検査機器の精密化や,古いサンプルからでも,   データが取れるようにする高度化を医療機器メーカーは   求められています。 なので,工学部と医学部は関係ないどころか,工学部の卒業者は 熱烈歓迎されると思います。工学は多様な分野に分かれています が,どの分野であっても,損になる知識・経験・技術はないと 思います。 逆に,医学部を卒業した人が工学部へ行っても,とても役に立つ 人材として受入れられると思います。

その他の回答 (3)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

医療機器関係では、医者という資格は十分役に立つ可能性はあると思います。 医療機器メーカーなど、医療/医薬系の仕事において現場の医師達と話をする際に医者の資格を持っているとかなり話をしやすくなります。 中には「俺と医療について話すのに医師の資格が無い素人が来るとは何事だ帰れ!!」と医師の資格を持っていないと話すらさせないという医者もいます。 システム開発をするのに「学歴や資格など関係ない」と言いたい所ですが、そう認識してくれない人を相手にすることもありますので、自分が治療行為を行うわけでなくても医師の資格は有利になります。 しかし、現在勉強されているという工学については、学部卒は技術としてはほとんど評価されませんので、最低限でも大学院を出ておくべきでしょう。

回答No.3

まったく意味が無いです。 もし『医者になりたいコンプレックス』なら、医学部に行くしか治療法は無いのですが、単に『工学と医学の融合領域で活躍したい』というのでしたら、医者養成所である医学部に入るのはまったくの時間の無駄です。 なぜ大学院を目指さないのですか?大学院では医学系にも工学系にも医療機器に関する研究をしている所は沢山ありますよ。 医療機器を開発するには医者である必要がありますか?医者はそれを使うだけです。開発するのは工学者です。

  • yama-gata
  • ベストアンサー率47% (128/269)
回答No.1

素人です。 医学部でも機械に弱い人間はいると思うんですよ…そういう人たちはかなり苦労するはず。 それに比べれば、機械の使い方がすぐにわかって、使いこなせるはず。 実際に医療現場が働きながら、機械の改善点などをメーカーに上げていくとか、こういう治療をするのにこういう機械が出来るだろうとか、いきなり活かしていく方向でなくても大丈夫だと思うのですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう