• ベストアンサー

「英語標準問題1100」か「英文法・語法問題1000」か

Liagataの回答

  • Liagata
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

先生にはよく、「同じ問題集を何度もやりなさい」と言われたので、一般的には同じ問題をした方がいいのかなと思います。 でも、私は個人的に同じ問題を繰り返し行うのが好きではなかったので、そういう時(完璧には理解していなかったとき)は同じような系統の問題集をもう一度解きました。 毎回、よく復習されているようなので、新しい難しい問題集を進めても良いのではないでしょうか? 私もForest使っていました。今はもう大学生です。 あと、問題集といえるか分かりませんが、Z会増進会出版社の「速読英熟語」温井史朗著 はとてもやりやすく感じました。

lepika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 というわけでためしにもう一回初めからやってみたら最初の方だけで結構ボロボロでした。 同じ問題を繰り返し行うのはそこまで苦手ではないので、もう一周、とりあえず見るだけでの復習をしてみようと思います。 「速読英熟語」は友達の間でも評判高いですね。 余裕があれば手を出したいと思いますがちょっと時間がなさそうです……

関連するQ&A

  • 英頻

    看護学校受験のため、10年ぶりに英語の勉強をしています。 今「英頻」をやっているのですが 解説が少なくて?となることがあり 手持ちの「桐原英語標準問題1100」(4回ほどやりました。解説がよかったです)や「桐原熟語1000」(解説が欲しくて購入。やってません)で調べて 書き込んだり、分からない問題を品詞分解したりしています。 英頻だとひとつの問題に対する 他の語法や熟語との関連性が分かりづらいので、 「桐原英文法語法問題1000」もやろうかどうか迷っています。 家庭教師は英頻をやりこむように言っているのですが、 実際、英頻のみで文法問題に対応できるものなのでしょうか? なにか他の参考書等もおすすめがあれば、教えていただけると助かります。

  • 関西学院大の英文法・語法対策

    高3受験生です。 関西学院大学を目指していて、一番最新の全統マーク模試では140点でした。(前回のマーク模試の偏差値表に照らし合わせると、58くらいです) 最高はC判定で、まだまだといった状況なのですが、 文法・語法の演習についてお尋ねしたいです。 今まで、文法・語法は桐原書店の「NEXT STAGE」を使っていました。 ただ、横に答えがあるので、すぐに見てしまうと思い、右ページの解説のみを使い、 書きながら覚えるという作業をしてきました。 ただ、さすがに演習を行わないといけない、と思い、 今日、「全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理」 を買ってきました。 しかし、ネットサーフィンをしていると、どうも本書は中堅向けらしいのです。 それに、NEXT STAGEだってちゃんと隠してやれば、答え見ずに解けるのではないかと思えてきました。 今日買ってきたものをやるべきか、1400円を無駄にしてまで、NEXT STAGEをやるべきか、それとも、ほかの参考書を使うべきなのか。 アドバイスお願いします。 あと、余談ですが、長文は「基礎英語長文問題精講」が現在二周目、それに加えて、MARCH、もしくは関関同立から過去問を選んで、解くという作業と、先生に薦められた、早稲田レベルの過去問を、辞書・参考書を駆使して全訳するという作業を現在進めております。

  • 全解説頻出英文法・語法問題1000かネクステージか

    現在高3です。予備校等には通っていません。 英語の偏差値は50くらいで、MARCHレベルの大学を狙っています。 英文法の参考書選びに悩んでいるのですが、全解説頻出英文法・語法問題1000かネクステージではどちらがお勧めでしょうか。 学校で全解説頻出英文法・語法問題1000を配られたのですが全くやっていないのですが、ネクステージの方がいいという事を聞いたので悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 英文法の参考書で悩んでます…

    早稲田(文系)志望の受験生です。 自主学習として基礎英文法問題精講(旺文社)か頻出英文法・語法問題1000(桐原書店)かどちらをやろうか迷っています。 または、他の参考書には手を出さず、学校でやっている英頻(英語頻出問題総演習)を極めるべきでしょうか><? 英文法・語法はネクステならだいたい解けますが、英頻はちょっと厳しいというレベルです。 いまの時期に問題集選びなんて遅いのは分かっていますが、優柔不断でなかなか決められずに非常に迷っています。どうか回答して下されば幸いです。 長文乱文失礼いたしました。

  • 英語文法問題集(頻出英文法・語法問題1000)の使い方

     はじめまして。進学校に通う高1です。  英語の文法用の問題集として全解説頻出英文法・語法問題1000を買って、自主的に取り組んでいます。  そこで使い方などで悩んでいます。この本は解説がとても詳しいのでとても気に入っているのですが、その解説に書いてある周辺知識などは覚えたほうがいいのでしょうか。問題を進めて解説を読んでいく中で、様々な新発見があります。それらは一つ一つ着実に覚えて、この本のすべてを吸収する勢いで取り組んだほうがよいのでしょうか。  みなさんは文法用の問題集をどのように使っていますか。    慶応志望、進研英語偏差値75です。   

  • 文法

    文法がまったく分かりません。 そこで、桐原書店の英文法・語法1000を買ったのですが この本では基礎がないような気がするんですが もう少しやさしめ参考書買った方がいいですか?

  • 英文法を勉強するにあたっての問題集

    いまさらですが、英文法を一からやりなおしてみようと思っています。 書店に行き、桐原書店のフォレストという文法書を購入しました。 高校生のときに出会いたかったと思わせる親切な内容でとても満足していますが、どのような問題集がいいのか悩んでいます。 みなさんのおすすめを教えてください。 ちなみに英検とかTOEICなどの具体的な目標はまだ定めていません。 まず、ひととおり復習したいのです。

  • 英文法の問題集

    こんばんは。 ただいま仮面浪人をしております大学1年の者です。(文系) 現役時代は同志社、関西を受けてどちらも10点前後合格点に届かず現在の大学に通っています。 現在の志望校は同志社大学(法学部政治学科)です。 英語の文法の問題集について質問があるので質問させてください。 現役時代は数研出版のアップグレードを使っていましたが、途中から英文法語法1000に浮気してしまいどちらも中途半端なままで試験に臨んでしまいました。 今年はそんなことがないように1つに絞りたいと思っています。 候補は上2つと人気があるみたいで気になっているネクステです。 でもネクステは書店で見たところアップグレードとすごく似てるんですよね…気分を一新させるのにはいいかもしれませんが。あと使っている文法書が同じ桐原のフォレストなんですが…関係ないですかね。 英文法語法1000の最大の難点(!?)は他の候補みたくイディオムの項がないことです。自分としては熟語帳で熟語を覚えるのはどうも苦手で…それと解説がすごく好きなのですが現役時代からやはりちょっと問題が難しいなと思っていました… 前期にたくさん授業を取ったので後期はあんまり取らないつもりですがやはり現役生と比べて時間は限られてますよね。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 大学受験英語の英文法・語法問題について

    今までは出来ていたと思っていた英文法・語法の問題が苦手なのだと今更になって気がつきました・・ というのも、最近の模試で文法・語法問題10問中3,4問ほどしか正解できてないのです。。そこで、 この時期から新しい参考書を始めるのは遅いでしょうか?また、もし遅くないのならオススメの参考書を教えて下さい。 それとも何か良い勉強方法がありましたら教えて下さい。 お願いします__

  • 英語の参考書

    新高2になりました。国立大経済学部志望です。 苦手科目が英語です。英語は差がつく教科だからしっかり勉強しないさいと言われました。テストでは英文法はたいてい理解できていますが、 語彙問題と長文問題で点数を落としてしまいます。 とりあえず、単語帳は決まったのですが、長文の弱点をどう克服したらよいか分かりません。もう1度英文法をやったほうがいいのかな~と思いながら本屋で桐原書店の「全解説頻出英文法・語法問題1000」とか 「全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理」など見ています。センターで英語で足を引っ張りたくありません。高2の今の時期を大切だと思うのでなんとかしなければ…と思っているのですが、、