• 締切済み

教えて

kerozirusiの回答

回答No.1

英検のHPを見れば、FAQとして合格ラインについても載っているんですけどねぇ。 Q:合格ラインについて教えてください A:合格ライン <一次試験>1級、準1級 満点の70%前後  2級~5級 満点の60%前後 <二次試験>1級~3級 満点の60%前後 とのことです。 これによると、具体的な点数と言うよりも正答率で判定しているようですね。 それと、直接質問には関係ないかも知れませんが、質問タイトルはもっと具体的な「質問内容の分かるもの」にして下さい。 このサイトに限らずですが、「教えてor助けて下さい」や「困っています」のような質問の仕方は避けるべきです。

参考URL:
http://www.eiken.or.jp/faq/index.html
noname#50804
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりにくいタイトルですみませんでした。 英検のHP見たんですけど見つけられませんでした・・・。 汗)) 合格ラインが分かって良かったです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英検について・・・

    英検の合格最低点(確率)って何点なんですか?? 英検3級から1級まで教えてください。 また英検に合格した方、どのように勉強したのか教えてください。 (ちなみに3級をうけようとしています。)

  • 英検2次試験の配点・合格点

    もうすぐ英検3級の2次試験を受けるのですが、気になっていることがあります。先日、英検3級の1次試験に合格したのですが、ギリギリでの合格でした。英検2次試験に1次試験の点数は関係してくるのですか?それと、英検2次試験の配点や合格点は何点なのですか?教えてください。

  • 英検

    昨日英検準2級を受けて、自己採点したのですが43点で合格できているのかとても不安です。どなたか、英検準2級のテストを受けて43点で最近合格されたかたはいますか?

  • 英検二級の二次試験の合否基準について

    2016年の英検の合否基準が変更になったようですね。 二次試験は、以前受験した際は、33点(満点)中19点以上とれば合格できたと記憶しております。2016年~の英検の二次試験は、どういう配点になっているのでしょうか? 以前より厳しくなっているように思えるのですが、 ネットで調べてもイマイチ合格基準がわかりません。 もし、2016年に英検を合格された方など、おわかりでしたら教えてください。 (現在英検2級1次合格のみの状態です)

  • 英検準2級で満点合格

    英検準2級で満点合格 10月の英検の準2級で、満点合格めざしてます。 あと3ヶ月以上あるんで合格点まではいけると思うんです。 でもじつは成績優秀者表彰式に憧れてて、出てみたいなぁって思って…。 中3の女子です。 去年英検3級受けた時は50点でまあまあってかんじだったんですけど、 今からがんばって満点合格って可能ですか? どんな勉強すればいいんでしょうか?

  • 英検2級の対策(二次重視)

    先ほど英検3級(2次)の合格発表があり ぎりぎり合格した高1の男子です。 大学を卒業するまでには一級あたりを合格したいとおもっています 英検3級の一次試験は別にして2次試験が理解できないほど リスニング能力がないです。 33点中21点で合格点は19点です ほとんどがQ&Aで間違っていました 次は英検2級を受験しようと思っているのですが 2次試験が気がかりです 一次試験は単語を覚えたらいいとおもっていますが それで十分でしょうか 二次試験との対策もあわせて 回答お願いします!

  • 英検2級の合格点!

    昨日、本会場で英検2級を受けました。 本日、自己採点してみたところ、44点でした。今、確認したところ2007年度第1回検定でも44点で合格だと知りました。 今回の2007年度第2回の英検2級の合格点について予想を教えてください。 44点でも合格できるでしょうか?

  • 07年度第3回 英検2級の合格点は??

    今回の英検2級の合格点はどれくらいになるでしょうか?? 私は自己採点では44点だったのですが・・・ 合格できますかね??

  • 英検準2級の合格点

    英検準2級で75点中45点取れました。この得点、微妙だと思いますが、合格できそうですか?また、どのくらいが合格点の相場ですか?大体の意見でいいので、教えてください。

  • 英検合格のコツを教えていただきたいのです。

    英検2級二次試験合格のコツを教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 2010年度の英検2級を第1回と2回(一次免除)で受けましたが、ことごとく二次試験で不合格になっています。点数は以下の通りです。 第1回 音読:3点/5点満点 Q1~4:12点/25点満点 アティチュード:1点/3点満点 16点/33点満点…不合格A 第2回 音読:2点/5点満点 Q1~4:15点/25点満点 アティチュード:1点/3点満点 18点/33点満点…不合格A 第1回・第2回ともに、合格点は19点でした。2011年度の第1回まで一次免除があるので、第1回を受けようと思っています。合格のコツを教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 ついでに、準1級もダブル受験しようと思っています。こちらのほうも何から手をつけてよいのかわかりません。一応、『英検 文で覚える単熟語 準1級』『英検準1級 過去6回 全問題集』『英検準1級 総合対策 教本』を買いました。英字新聞もヘラルド朝日を読んでいます。 お恥ずかしながらこれらの教材をどう使いこなしていけばよいかわかりません。こちらもご教授お願いいたします。