• ベストアンサー

浅田真央のトリプルアクセルについて

rain_potraitの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

国際試合でトリプルアクセルを成功させた女子選手は 伊藤みどり、トーニャ・ハーディング(アメリカ)、中野由加里、浅田真央 国内の大会で成功させた選手 キミー・マイズナー 試合には入れていないけれど練習段階で跳べる(跳べた)とされる選手 荒川静香、恩田美栄、澤田亜紀、浅田舞、安藤美姫 です。 荒川さんはプロに転向した後も 練習の合間、ケガをしない程度にトリプルアクセルの練習をしているそうです。 浅田真央選手や中野由加里選手はアクセルが得意で 安藤美姫選手はジュニアの頃は4サルコウの他に 3アクセルや4ループも練習していたそうですが もともとアクセルが苦手、サルコウが得意だったので 4サルコウを主に練習していったのでしょう。 > 1度習得したジャンプでも、シーズンによって飛べなくなってしまうものなんですか?? フィギュアスケートは氷の上で不安定なスケート靴で滑る、 しかも難しい技術を必要とする競技です。 練習でできていることが、試合での精神状態や ちょっとしたことで失敗することは当たり前にあります。 (氷に落ちた髪の毛1本でも大変なことになります) ノーミスで演技を終えることが非常に難しい 繊細な部分も併せ持つスポーツなのです。 ノーミス演技が当たり前などと思わない方が良いです。 いつもパーフェクトな演技をするだけでも「すごい」ことなのです。 2007世界選手権、浅田真央選手がショートの連続ジャンプで失敗しましたが 後日、「跳べるかなと不安に思っていたら失敗してしまった」と語っていますし 今シーズンのインタビューでも、「練習やフリーではちゃんとできているので 精神的なものだと思う」と言っています。 選手達は軽々と跳んでいるようで、非常に繊細なものだそうです。 さらに、ジュニアのときに跳べたジャンプが成長期を迎えて跳べなくなったり、 選手は試合に体調や精神面のピークがくるようにするのが普通ですが その調整がうまくいかなかったり、靴が合わなかったり、 氷の状態が良くなかったり、飛び上がるタイミングがずれたり 飛び上がったときの軸がうまく取れなかったりすると、失敗したりします。 また、よりジャンプの質を高めるため フォームやエッジを調整すると、 今まで跳べたジャンプが乱れることもあります。 4回転と3回転では跳ぶときの感覚が違うため 4回転の練習のせいで3回転が跳べなくなったりします。 浅田真央選手は2006年世界ジュニア選手権で4回転ループを入れるために 練習していましたが、プログラムに入れられるレベルに達せず、 他の3回転ジャンプのタイミングも狂ってしまい、優勝を逃しました。 また、今期からルッツとフリップのエッジが厳格にチェックされるようになり (間違ったエッジで跳ぶとマイナスになる) フリップのエッジが間違っていた安藤選手は 今期正しいエッジに修正してきましたが その影響で今シーズンは得意だったルッツで失敗もありました。 > 真央ちゃんがトリプルアクセルが不調のようですが、それは成長(もう終わった?)や プレッシャーとかの問題なんですか?? 上でも書いたように、精神的なものもあるようです。 スケートアメリカ、NHK杯で安藤選手はショート、フリーとも 3回転3回転を回避して3回転-2回転にしたり、 今期のスケートカナダでは、真央選手は3アクセルは跳ばず2アクセルにしました。 トリノの荒川静香選手も連続ジャンプの最初を着氷した瞬間に 「3回転にしたら回転不足を取られそうだ」と判断し2回転にしました。 状況によって難度を下げてミスを減らすこともあります。 > どうしてキム・ヨナ選手や安藤美姫選手は真央ちゃんと互角に競い合っているのですか?? キム・ヨナ選手はアクセルを除く5種類のジャンプを跳び分けができるほか、 3フリップ-3トゥループをはじめ、ジャンプが正確で美しく スピンやスパイラルもレベルが高く 基礎点の他に技のできばえでプラスの評価を得ています。 安藤選手も同様に、5種類のジャンプを正確に跳び分け、 着氷後も流れがあり美しいジャンプは定評があります。 連続3回転のコンビネーションとしては最高難度の3ルッツ-3ループを跳び、 他の3回転-3回転のバリエーションも練習中のようです。 (試合で5種類のトリプルジャンプを入れられる選手は世界でもわずかで、 中野選手はループがなく、真央選手はサルコウがありません) ジャンプ以外のスパイラルやステップも質が高く高得点が狙えます。 真央選手はルッツがエッジエラーのほかに 回転不足やジャンプでフリーレッグが先に着氷してしまったりして できばえでマイナスをもらってしまうことがしばしばあります。 また、(昨シーズンは)スピンやスパイラルでは ひとつのポジションを一定時間(回転)保持しないといけませんが ポジションチェンジが早かったりして ポイントを取り損なったりすることもあります。 現時点では、浅田真央、安藤美姫、キムヨナの3選手は ほぼ互角といっていいでしょう。 プレッシャーのかかる試合で 本番にピークを合わせて、ミスを最小限に抑えて 完璧に近い演技をした選手が優勝すると思います。 わずかなミスで順位が変わることもあるでしょう。 どの選手も万全のコンディションで最高の演技を期待します。

noname#49701
質問者

お礼

詳しく説明してくださり、ありがとうございました。 とても参考になりました。 それぞれの選手の特性がより理解できたと思います。 そして…真央ちゃんの4回転を見たことがないのでいつか見れたらな~と思いました。。。 これからの試合がますます楽しみです☆

関連するQ&A

  • トリプルアクセル

    フィギュアスケートを最近見るようになりました。 3回転以上空中で回っているのって、超人的ですよね・・・。 女子で試合である程度安定してトリプルアクセルが跳べる選手って、浅田真央選手以外いますか? また、男子でもトリプルアクセルが跳べない選手(逆に4回転は跳べたり)っているのでしょうか?

  • 浅田真央選手の評価

    浅田真央選手のことで質問です。 今回の世界フィギュアは銅メダルという結果でしたが、女子選手では初めて6種トリプル認定されたとか。 その他にも前回のオリンピックでは1試合に3回のトリプルアクセルを成功させてギネス認定されたりしていますよね。 トリプルアクセル自体、公式戦で成功した人物は数名しかいないと思うのですが、オリンピックではトリプルアクセルをコンビネーションにして、ダブルトウループをつけたりしていたのを思い出して、浅田真央選手は、実は前人未踏の快挙を次々と成し遂げているのではないかと思うようになりました。 それなのに、マスコミなどでは順位以外のことはあまり取り上げてもらえず、よく知らない人が見たら、また負けたんだ…位にしか思えないのではないかと残念になります。 浅田真央選手はすごいことを成し遂げているのに、あまり評価されないのはなぜなのでしょうか? 次回のオリンピックで、もしも金メダルが取れなくても、女子フィギュアスケート界の歴史に名を残すことは間違いないですよね? フィギュアスケートに詳しい方に、浅田真央選手の評価を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 浅田真央にトリプルアクセルが跳べる

    浅田真央にトリプルアクセルが跳べる ↑これに違和感はありますか? 私は正直ありました。 ~参考~ 織田「浅田真央にトリプルアクセルが跳べる?」 荒川「跳べるよー」

  • トリプルアクセルって何なんでしょう・・・

    浅田選手、オリンピックで銀メダおめでとうございます!! あの不調を乗り越え、オリンピックで3回もトリプルアクセルを成功させたのですから本当に快挙です。 本人はミスをして悔し涙を流していましたが、本当に立派です。 でも・・・ 何故トリプルアクセルは高評価の対象にならないのですか? 世界でも二人しか飛べない、それ程難しいんですよね? 確かに大きなジャンプミスはありました。 でも、トリプルアクセルを2回飛んだ浅田選手と、トリプルアクセルを飛ばないでミスのあったロシェット選手との点差は0.44です。 他のジャンプに比べて加点もあまり付かないし、トリプルアクセルは ジャッジには、あまり評価されないジャンプなのでしょうか? リレハンメルと長野五輪の銀メダリストのエルビス・ストイコさんは トリプルアクセルはトリプルルッツよりずっと難しい トリプルアクセル&ダブルはトリプルトリプルより勝つものだ と言っています。でも、実際の点数は・・・ あんなにもトリプルアクセルに拘り続けた浅田選手が気の毒でなりません。 今後、トリプルアクセル&ダブルがトリプルトリプルより基礎点が あがることはあると思いますか? ちょっと支離滅裂気味になりましたが、よろしくお願いします。

  • 浅田真央選手の得意としている、トリプルアクセルは、いつから跳んでいるの

    浅田真央選手の得意としている、トリプルアクセルは、いつから跳んでいるのかご存知ですか? 試合で初めて跳んだのはいつの試合だったのか、とか、また、その時はダウングレードされてしまったなら、最初に認定されたのがいつだったか、というのが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 浅田真央さんの4回転ジャンプ成功の可能性

    フィギュアスケートの、浅田真央選手が、世界ジュニア選手権に出場します。 その世界ジュニアで、4回転ジャンプ(確か4回転ループだったと思います)に挑戦するそうです。 それで、浅田真央さんは4回転ジャンプを成功させることは出来るのでしょうか? 練習で4回転ジャンプが成功したことがあるのかどうか分かりません。 また、安藤美姫さんも、4回転サルコウを成功させるのは難しいようです。 実際のところ、どうなんでしょうか? 浅田真央さんは、4回転ジャンプを成功したことはあるのでしょうか? ご存知の方いましたら、教えてください。

  • 浅田真央さんの得点

    今日、NHK杯で浅田真央さんが優勝しました。フランス大会での失敗を乗り越えての金メダル。果敢に挑戦した2度のトリプルアクセル。2度目のトリプルアクセルこそ成功とは認められませんでしたが、そのチャレンジ精神に感動して、涙が出ました。 が、1つ大きな疑問が。とっくにGPファイナル出場を決めているキム・ヨナ選手の得点は、 スケートアメリカ‥‥69.50+123.95=193.45 中国杯‥‥63.64+128.11=191.75 浅田真央さんはNHK杯‥‥64.64+126.49=191.13 トリプルアクセルを決め、大きなミスもなかった浅田真央さんの方が点数が低いのはどうしてなんでしょう。GPファイナルでも、キム・ヨナさんの方が有利ということですか? スケートに詳しい方、ぜひ教えてください!

  • 浅田真央のこの前の全日本フィギュアスケート選手権

    私ははじめからこのシーズンは浅田真央は世界選手権を最終目標にこのまえの全日本フィギュアスケート選手権での世界選手権の権利取り グランプリシリーズはたたき台としてるのだとおもうので゛すがちがうんですか 世間は不調とか言ってますけど  競馬でもトライアルレースに合わせてくるとかもありますが

  • なぜできないトリプルアクセル!?

    安藤美紀選手と浅田真央選手が一緒にインタビューに答えていたとき。浅田真央選手が「4回点すごいです。」に対して安藤美紀選手が「いやトリプルアクセルできないし」といった受け答えがありました。 どうして4回転できるのに3回転半ができないのですか?不思議です。

  • 浅田真央とフジテレビ

    女子フィギュアスケートのフジテレビの放送ではなぜあれほどまで露骨に浅田真央贔屓なんでしょう?他の選手の演技中以外において浅田真央選手に関する時間が極端に多いのですが。