• ベストアンサー

理系に行きたいけど・・・。

私は今、中学3年生です。 私立中学に通っているので高校受験はしないのですが、 来年から高校生で理系、文系に分かれます。 私は理系に行きたいのですが、理科や数学がかなり苦手で授業とかもしっかり ついていけるかどうがかなり心配です。 この場合、理系に行くべきなのでしょうか?      それとも文系の方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.5

  >私は理系に行きたいのですが、理科や数学がかなり苦手で授業とかもしっかり >ついていけるかどうがかなり心配です。 露骨なことを書きますが、あなたは、学校の勉強を、地道に、ちゃんと持続的に勉強される方でしょうか。それとも、気まぐれで、授業は出ても、話は適当に聞き流し、予習・復習なども行わないタイプでしょうか? まじめに、地道に勉強するタイプなら、以下のもうひとつの露骨な話で問題なければ、高校は、理科系を選ばれることを勧めます。あなた自身が行きたいということですし、理科系から文科系への方向転換は割りとやさしいのですが、その反対は比較的に難しいからです。 それと、高校の理科系というのは、たいしたことではないからです。高校での理科系教科(物理、化学、生物、地学、そして数学など)は、地道に勉強するなら、普通の人で、理解でき、それなりに習得できる水準のものなのです。 無論、努力しないといけませんが、「高等一般教養」という水準で、普通の頭の人なら、誰でも理解できる内容です。努力がかなり必要か、軽く流していてもわかるかの違いです。 もうひとつ、露骨な話ですが、高校水準の数学でも、ある程度の知能というか、センスが必要になります。知能というより、「数学的センス」というものだと思うのですが、これがないと、幾ら努力しても、理解力が空転するだけになります。 普通高校(公立)の場合だと、文科系でも、数学はあるはずで、文科系で学ぶ数学と、理科系で学ぶ数学は、理科系の方は、一歩か二歩踏み込んだ数学になりますが、微積分程度で、少し踏み込んでも、もっと高度なレヴェルの数学からすると、似たようなものになります。 従って、高校水準の数学を理解できる数学的センスがない場合、文科系で数学がある場合、文科系に行っても、数学は分からないということになります。 これは、文科系の数学なら何とか分かるということなら、努力さえすれば、理科系の数学も大丈夫だということです。 理科系が苦手という場合、「理科系教科の扱う内容に親しみがない」場合と、「数学的センスが弱い」場合があります。前者の場合、努力して、ある程度分かってくると、親しみが出てきて、問題はなくなります。 数学的センスが弱い場合は、どの程度かということになります。あなたの数学的センスがどの程度かは、質問からは判断できませんし、担任の先生や数学の先生に尋ねて、高校理科系の数学を、努力すれば理解できる程度のセンスがあるかないか、質問してみるしかありません。 理系に行きたいのでしたら、理系に行くのが一番よいと思いますが、ただひとつ、数学的センスが、理系の高校数学をこなせる程度にあるかないか、は上に述べたように、担任などに確認されるのがよいと思います。がんばれば大丈夫だ、ということなら、努力が前提になりますが、理系でも大丈夫です。  

その他の回答 (6)

noname#3155
noname#3155
回答No.7

こんにちは わたしは理系の大学生です。 理系に行きたいなら理系に進むのが一番だと思います! 理科や数学が苦手とはいえ、高校の勉強なんて所詮暗記物です。 がんばればなんとかなりますよ それに、もしも大学に進学するとして 理系から、文系大学を受験することは出来ますが 文系から理系大学を受験することは大変なことだと思います。 理系で国語とか社会が得意であったりすると とっても有利だと思います! わたしは理系をお勧めいたします!!

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.6

極端な理系人間です.現在仕事は工学分野の基礎研究・技術屋です. 好きこそものの上手なれ. です.今は苦しくとも,あるときぱっと「あ,そうか!」となる一瞬があると思います. あなたの志望が,予想される困難より大きければ,きっと乗り越えられますよ.

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.4

理科や数学が苦手で理系に行きたい? 苦手とは?テストの点数が低い事? でも、理科や数学は好きですか? 「?」ばかりになりましたが、私は理科が大好きだったので、理系に進みました。成績は、たいして良く無かったです。数学は、むしろ苦手でした。(嫌いではないのだが、テストの点数がついて行かなかった(笑)) もし、あなたが単純に理数系の学問や仕事に興味があるのなら、理系に行っても大丈夫です。逆に好きでないのならば、やめた方が良いです。 「好きこそものの上手なり」です。 あとは、漠然とでもいいのですが、どんな仕事をやってみたいか?考えるのもいいでしょう。具体的に仕事を思い浮かべて、それをやるには理系・文系どちらが有利か考えてみてください。もし、その仕事が理系・文系どちらが判らなければ、また、このWebにご質問されたら良いと思います。 高校受験が無いとの事。今のうちに、自分の将来の事、やってみたいこと、色んな本を読んだり、お父さんお母さんや周りの大人の人に聞いたりしてじっくり考える時間にされたら良いと思います。 *最後に余談です。今の時代、仕事を変えるのはめずらしくありません。また、一般的な業務に理系も文系もありません。ですから、今は軽い気持ちでこっちかな?と、決めても全く問題は有りませんよ。学生生活を楽しく有意義なものにしてくださいね。( ^3^)/

  • TESSER
  • ベストアンサー率31% (27/86)
回答No.3

現役理系大学生の者です。 私は農学系の勉強をしていますが、農学系ならば「理科や数学がかなり苦手」でも、大学時代の努力次第でどうにかなるものです。私は理科は得意科目でしたが、数学は平凡でした。でも、「基礎化学などで用いる計算」のように必要性のある事は、勉強すれば自然と身に付くものです。 私もあなたのように「数学があまり得意ではないから、文系に進もうかな?」と考えた時期もありました。でも、どうしても理系でやりたい事があったので、私は理系に進む事にしました。(ちなみに、現在は高校時代にやりたかった研究と全く違う事をしていますが、幸運にもやりがいのある研究を見つけられたので、学生生活は充実しています。)あなたにとって、どうしてもやりたいことがあるならば、迷う事無く理系に進むべきです。理系は実験で帰りが遅くなったりもしますが、やる気さえあれば大丈夫です。 [最後に]理学部・工学部に通っている友人達は、毎日のように数学や物理・化学のオンパレードだそうです。これらの学部志望であれば、上記の勉強は「高校教科書レベル」以上まで理解しておく必要があると思います。

回答No.2

現役理系高校生です。 私は公立高校ですが、それでもやはり理系ともなると、数学がかなり大変になり、しかも複雑になってきます。 そして、さらに上級学校へ進学ともなると(例えば国公立大学)、元々大変な理系科目だけではなく、文系の科目もまんべんなくやらなければなりません。理系受験生はたいていの人が理系科目で満点近くとるからです。(私の受験志望学部の場合) 差をつけるために、文系科目でもいい点をとらなくてはならないのでかなり負担が大きいです。 数学は、チャート式などを何回も繰り返せば基礎は付きますし、基礎があれば数学の場合、応用に移ることもそれほど大変ではありません。投げ出したくはなりますが(笑)なりより、数学は1回力が付けば、あまり力は衰えないと思います 理科系は、私は生物と化学ですが、生物は比較的楽な方ですし、(暗記が主なので)、化学も物理に比べれば楽です(笑 私の経験から言わせて頂ければ、理系から文系への転向(受験科目とか)は可能だと思いますので、やはり、自分の行きたい方へ行くのが良いと思います。 文系から理系に転向して、ついて行くのは辛いと思うので・・・ 参考になれば幸いです。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

なんのために理系に進みたいのですか? もしかしてパソコンを使いたい(使える)から理系だろう、 なんて考えていませんか?だとしたら大間違いです。 また、理系の方がなんとなく偏差値が高いような印象が あるだけならモチベーションが上がらないに決まってます。 今の印象では理系に行かないほうが良いと思います。 何をやりたいか?を、もう少しはっきりさせないと私からは これ以上なんとも言えません。

関連するQ&A

  • 文系?それとも理系?

    私は今、中学3年生なんですが、 将来は中学校教師になりたいと思っています。 「国語」「美術」「理科」のいずれかの担当になりたいと考えています。 高校は普通科を受験する予定です。 高2から理系コースと文系コースに別れるそうなんですが・・・ 今のところ、「理科」の教師が1番の憧れです。 「理科」ってことは「理系コース」を選ぶべきですよね?? しかし、私は数学が大の苦手でどうも理系と言うべき 頭をしていないのです。むしろ英語などの文系の方が得意だと自分でも思っています。 こういう場合はどっちに行くべきですか?? また、大学は教育学部に進もうと思っているのですが、 数学ができないと理数科は難しいのでしょうか?

  • 理系か文系か

    初めまして。中2の女子です。 私の学校は中高一貫校で、来年には高校で理系と文系のどちらに進むかを決めていくそうなんですが、 私は将来小学校の先生になりたいと思っています。 でも、理系だと数学は出来ても理科ができず、文系だと社会の歴史が苦手でどちらに進めばいいのかわかりません。 でも数学が好きなので理系に進みたいとも思います。 大学の教育学部に入るにはどちらに進めばいいのですか? 特に”小学校教師になるなら"で答えてください。 よろしくお願いします。

  • 文系・理系

    私立高校に通う一年生男子です。 11月までに文系か理系かを決めなければいけないのですが、いまだにどちらか迷っています。 成績は学年で400人中150番くらい。 数学が得意、国語がやや得意、理科、英語が普通、社会がやや苦手です。 付属校なので受験のことは考えていません。 科目の好き嫌いはあまりありません。(若干古典、生物、日本史が嫌い) 大学で勉強したかったことは文系の経済だったのですが、私の成績ではいけそうにないし、理系の科目の方が得意なので理系に今傾いています。 しかし、理系は 大学で文系に比べてあまり自由な時間をとれない 学部にもよるが、たいてい女子が少ない 生涯賃金の平均が文系より少なめ とのことを聞いてまた迷い始めています。 特に大学ではサークルやバイトもやりたいので、時間が足りなくなるのには困るのです。 将来やりたい職業などはまだありません。 なにかよいアドバイスはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 就きたい職業のために理系に進んだのですが…

    現在高一です。 既に文理選択を終えているのですが、今になって本当によかったのかという疑念が振り払えません… なぜなら僕は将来ネットワーク整備関連の仕事に中学生の頃から憧れていて、文理選択も理系にしたのですが、僕は数学と理科がとても苦手なのです。 また、いわゆる文系教科の国語や英語、歴史は得意としてますが、理系に進むには必須な数学理科が苦手で困っています。 テストも理科(化学基礎)では、他の教科より頑張ったのに、大した勉強をしていない国語や歴史の方が点数が高く、欠点を連発してしまい、単位的にも危ないのです。 こんな状態で理系に進んでも大丈夫なのか、という気持ちと、他の理系選択者には化学や数学では欠点を取らないのに対し、僕だけ文系選択者に混じって追試を受けていたりしています。 数学などは中学から苦手で、問題も他の教科より力を入れてたのに入試でも他の教科より悪い点数でした… なので、どうにかして数学理科を得意までは行かなくても、せめて人並みに出来る程度にしたいのですが、復習してもさっぱりわからず… 教科書などを見ながら解いても全く頭に入らないし、なにより時間がかかってしまいます。 しかし、他の理系選択者を見てると、普通に授業などにもついて行っていて、それを見るともの凄い劣等感に苛まれるという悪循環… 文転も考えたのですが、僕の学校では文転理転は出来ないとのことです。 また、僕は理系で学んで大学の工学部へ進みたいので、理系一本で行きたいです。 しかし、この数学理科が苦手な現状から、どうやってこの先進めるのかわかりませんし、進級しても不安しかありません。 なので、どうやって数学や理科が得意になるのか、また学習法などを教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 理系か文系か

    はじめまして。 いま理系か文系をどちらかか迷っています。 なぜかというと 中学のときは数学、理科は武器で高校もレベルが上の学校に受かりました。 高校では絶対理数科だろうと思っていたのですが、高校の数学はほんとに早く意味がぜんぜんわかりません。現在数1と数Aをやっています。 では文系と思ったのですが、国語と英語は中学では足をひっぱていました。先生は赤点は理数のほうが取りやすいっといいます。 高校の5月のテストでは英語はまずまずで数学ははじめて30点代を取り、ショックでした。しかし国語は40点代ですが、クラスでびりでした。 苦手分野が増えただけで得意分野っていうのが高校ではなくなってしましました。 まとまってないですが、このようなことがあり文系か理系を迷っています。ちなみに将来ははっきりしておらず夢がないです。どちらがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 文系→理系に転じるか、このまま文系でいるか悩んでいます。

    文系→理系に転じるか、このまま文系でいるか悩んでいます。 僕は今新高校3年生で、文系クラスにいます。 文系クラスにいるのですが、中学生と高1の間はずっと理系へ行きたいと思っていました。しかし、高校1年の数学が難しくて、理科目は好きなままだったのですが、数学が絶対できないと思ってしまい文系へ進みました。  その後高2の夏ごろに、また理系へ行きたくなり、独学で学校でやっていない教科(物理や化学や数III)を勉強していましたが、やはり自分だけではやりきれません。 そこで先生に相談したところ、課外授業を理系クラスへ入れてもらいました。 それに、自分に任せろと言ってくれた先生がいたので、先生に指導を頼みました。 しかし、課外授業を理系に変更しても途中から授業を受けているわけなので、 話に全然ついていけないし、先生もだんだん面倒になったのかなんだかあまり指導をしてくれないようになりました。 その内、理系へ行きたいという思いも薄れ、今では家で独学しなくなりました。 もう理系に行かず、文系に行こうかなぁと思っていますが、文系は就職ないよって いつも先生が言っているので決心が付きません。加えて、今まで理系の勉強をしてきた意味がなくなると思うと後ろめたいです。それに指導してくれていた先生にも申し訳ない。 どうすればいいのか全然わからない、混乱している状態です。 理系には興味あるし、就職いいし、大学は家から近いし、数学や(好きだけど)理科成績伸びないし・・・ 文系も面白いし楽しい、でも将来不安だし、友達は文系に行くし、文系のほうが得意だし・・・ 今 気持ちは文系へと動いています。でも理系も捨てられない。優柔不断です。 親や先生、友達には理系に絶対いく!って何度も言ってきました。 もうどうしよう。誰かいい解決策を・・・

  • 文系か理系

    こんにちわ。 今高校一年の男です。 そろそろ文系か理系かを決めないといけない時期になりました。 選択科目最終決定がせまっているので。 そこで悩んでいます。 1、理系のほうが就職に有利だと聞いたのですが本当ですか? 2、うちの学校は文系のための学校みたいなもんです。理系は学年の10分の1くらいしかいません。こんな環境で理系は可能でしょうか? 3、僕はどちらのほうがあっていると思いますか? 国語 苦手(苦手になってきている。) 数学 普通(数学1みたいに計算系が得意。) 英語 普通 社会 得意(世界史だけは苦手。カタカナだから?) 理科 嫌い(私の学校は化学だけ必修。) 現在学んでいる科目 国語総合・数学1・A・英語・世界史B・化学Iくらいです。主要科目では。 地理とか理科総合とかは学んでません。 よろしくお願いします。 あと文系・理系、なぜそれを選んだ理由とかも教えてくださると嬉しいです。

  • 文理選択 理系で大丈夫?

    私は今1年なのですが、2年で文系、理系にわかれるということで、もうすぐ文理選択をしなくてはなりません。 私は今のところ薬剤師になりたいので理系に進もうと思っています。ただ、中学のときまで理科はあまり得意ではありませんでした。(どちらかというと苦手かも・・・。)数学はまあまあできる方だと思います。(大得意というわけではありません。)得意なのは英語と国語です。特に英語が得意です。こんな私ですが理系に進んでも大丈夫でしょうか。どちらかというと自分は文系かな、と思うのですが文系にはなりたい職業がありません。自分の考えは正しいのかどうか、理系に進んでも薬剤師という職業に向かってやっていけるのかどうか、助言をお願いします。

  • 理系科目を捨てたい

    文系ですが、私は理科や数学の問題を解いていて楽しいと思わないので「何のためにやってるんだろう」と思うようになってきました。 理系の人ってだいたい「(理科の勉強で)新しいこと知るのが楽しい」とか「解けなかった数学の問題が解けて楽しくなってきた」という人が多い印象で、私は別に理系の研究者になりたいとかは無いので余計に自分は何のために理系科目をやっているのかと感じます そういう人間は私立文系のほうが合っているのでしょうか。

  • 理系か文系

    理系か文系 今、高校1年なんですけど、2年になったら理系か文系を選らばなければなりません、僕は古典がかなり苦手なので理系にしようと思います。 理系と文系どちらが簡単ですか? 理系と文系のそれぞれの授業ないようを教えてください。 あと、文系は作文などをいっぱい書くんですか? 教えてください。