• ベストアンサー

msnなどのチャットでe-mail アドレスを教えるのは安全か。

日吉 龍(@VDSL)の回答

回答No.3

メールアドレス程度なら大丈夫だと考えていいでしょう。メールアドレスを第三者が知っても、それだけでは何の得にもなりませんから。 なぜならば、いざとなれば"捨てる"ことができるし(特にhotmailは)、それ自体を利用して第三者がお金儲けをすることは難しいからです。 よくメールアドレスが売買されるという話がありますがそのようなことをやる人はもっと効率のいい方法を利用します(プログラムでWebを巡回して自動的に収集するとか)。 逆に、絶対に教えてはならないのが住所やクレジットカード番号、電話番号などです(携帯ならば"捨てる"ことができるのでまあいいかもしれませんが)。特にクレジットカード番号はお金に直結するので、絶対にだめです。 もちろんうっとおしいほどメールを送りつけてくる可能性はありますが、それくらいを許容できるのであれば、教えても問題ないと思います。 もし何か問題がおきたら、そのhotmailのアカウントを捨てて、別のアカウントをとればいいだけです。簡単に切れない理由があるのであれば、hotmailといえど教えることについては慎重になるべきでしょう。

Evianus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホットメール取得時に住所や電話番号などを登録してしまったと思うのですが、メールアドレスを教える事により、そのような情報は相手のものに言ってしまうのでしょうか。 また、そのような危険を冒さずにメール交換をする方法はありますでしょうか。 教えてください。宜しく尾根が押します。

関連するQ&A

  • MSNのアドレスを消したい

    MSN(hotmail)で新しくe-mailアドレスを作ったのですが、 スペルの間違いが見つかったので消したいんです。 調べてもよく分からないので聞かせて下さい。 どうやったら消すことができますか?

  • e-mailについて質問します

    この前インターネットをやってたときに そこで知り合った人にメッセ教えてといわれました 僕はなんのことか分からなかったので教えてもらったらMSNのe-mailのことらしいのです それで教えてもらったアドレスを登録しようと思ったんですが僕の取ったアドレスは ○○○○@hotmail.co.jpなのですが教えてもらった他のひと全員が○○○○@hotmail.comになってるのです できれば他の人とおなじ@hotmail.comにしたいのですがやり方をおしえてくださいお願いしますm(_ _)m

  • E-Mailアドレスをもう一つ作りたい。

    E-mailアドレスをもう一つ作って二つのアドレスを使い分けたいのですが、可能でしょうか。つくり方を教えてください。

  • Emailアドレスの取り方

    今は、プロバイダーのアドレスを持っていますが、他に、FREEのHOTMAILやYAHOOのアドレスをもらうには、 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • Eメールのアドレスについて

    自分の家で使っているノートパソコンを、家以外の場所に持って行ってEメールする場合、自分が契約しているプロバイダーとのEメールアドレス(家で使っているのと同じ)で出来るんでしょうか? 例えば自分のパソコンを友達の家に持って行き、その友達の家からEメールをする時 アドレスは家で使っているのと変わらなく出来るのか?例えになってるかな? アドレスはフリーメールではありません。 説明がへたですみません。でも解らないので教えてください お願いします

  • E-Mailアドレス

    E-Mailアドレスを取得するにはどうすればいいですか?

  • プロバイダのアドレスとフリーメールは、どちらが安全ですか?

    今更ながらですが、正規のアドレス(プロバイダ)とフリーメールでメールを送信するのは、どちらがセキュリティ上、安全でしょうか? あとフリーメールで一番、セキュリティーが強化されてるのは、hotmailでしょうか? 知人がコンピュータ系の学校に行ってるのですが、安全にやりとりしたいので、hotmailしか使わないと言ってました。hotmail以外で安全なフリーメールが あれば教えて下さい。 hotmailで送信する場合、OEで同期した中で送信するのと、web上で送信するのは、web上の方が安全でしょうか?  アドバイス宜しくお願いします。

  • e-mailアドレスはどうなるんでしょうか

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 笑われるような質問ではずかしいです。 私は、携帯1機とPHSを2台、仕事柄もっております。 いずれもNTTドコモさんのものでたとえば 携帯はp203、PHSは今年購入したものです。 この携帯・PHSの電話番号から自動的に e-mailのアドレスがすでにもらえているのだという こと初めてあるかたからましたが本当でしょうか。 だから、もっている人の携帯・PHSのメーカーがわかれば すぐにメール入れることも可能だと。 これは、インターネットでも使えるe-mailアドレスなのでしょうか。 NTTドコモさんのPHSが070-********であったら e-mailアドレスはどうなるんでしょうか。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • E-MAILアドレスを替えたくない。

    プロバイダーに影響しないE-MAILアドレスをもちたいのですがどのような方法がありますか。

  • msnオークションを利用したいのですが、Eメールアドレスもなければ

    msnオークションを利用したいのですが、Eメールアドレスもなければ クレジットカードも持っていません。あるのはホットメールだけです。 こういった場合は、参加できないのでしょうか?