• ベストアンサー

外部画像をMCの真ん中に表示する。

BlurFiltanの回答

  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.2

> 絵のほうから入ったのでスクリプトは全くの初心者です。 私も絵のほうから入った者です。 今でも絵の方が専門(本職に近い)存在です。 ですから, 「絵を描いてモーショントゥイーンで動かす。」 「複雑に動作を絡ませるときは, ムービークリップの入れ子状態を手動で作成して複雑な動きをさせる。」 というのが基本路線です。 > ひとつ質問なのですが、"空(カラ)のムービークリップ"というのはどういう状態?のものなのでしょうか。 ステージ上に何でも良いので塗りまたは線を描いて, ムービークリップに変換し, そのムービークリップをダブルクリックして, ムービークリップ内の編集に入り, 最初に書いた塗りまたは線を削除すると, 空のムービークリップができます。 その空のムービークリップが存在する親のタイムラインの編集に戻ると, 空のムービークリップは ○ みたいな状態になって, 中心点の位置だけを確認することができます。 ○ みたいになってしまっても, ムービークリップはムービークリップですから, モーショントゥイーンで動かすことも,インスタンス名を付けることもできます。 もう1つは, 何も描かない状態で 「挿入」→「新規シンボル」→「ムービークリップ」にチェックを入れて「OK」をクリック。 これでライブラリ内に空のムービークリップシンボルができます。 ステージ上はなぜか,その空のムービークリップ内のタイムラインに移ってしまいますが, 「シーン1」をクリックしてもとの親(_root)の編集に戻り, ステージ上にライブラリの空のムービークリップをドラッグ&ドロップで引きずり出しても, 空のムービークリップは作成できます。 好き嫌いの問題でどちらでもかまいませんが, 私は最初に書いた方法で空のムービークリップを作成する方が好きです。

a-kira1966
質問者

お礼

詳しいご回答有難うございました。 真ん中の表示もきちんとできるようになりました。 まだ分からない言葉とか用語などあってちんぷんかんぷんなところが多いですが 色々なことが出来るように勉強して行きたいと思っています。 これからも宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 外部jpgを表示できません。

    勉強はしているものの、なかなか理解に苦しんでいる初心者です。 左右にスクロールする mc(picg)の中に外部jpgの小さい画像を表示するための mc(pics0~pics9) があり、 この(pics0~pics9)のmcを押すと、別に設置したmc(screen)に外部jpgの大きな画像が表示されるというのを作っています。 大きい外部jpgの表示はなんとかできたのですが、(pics0~pics9)に小さい画像を表示することができません。 どなたかご教授の程よろしくおねがいいたします。 例 pics0 の script です。 onClipEvent(enterFrame){ loadMovie("pics0.jpg","_root.picg.pics0"); } on (release) { loadMovie("picl0.jpg", "_root.screen");  } on (rollOver) { _parent.fScroll = false; } on (rollOut) { _parent.fScroll = true; }

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 重たい外部swfのプリロード

    空のmcをステージにおき、そのフレームに、loadMovie();で外部のswfを読み込むまでは、出来るのですが、その外部swfが重い場合なので、プリロード(%)表示させたいのですが、どの場所にどういったscriptが、必要ですか? onClipEvent (data)ハンドラで外部ファイルのロードを待つとかのscriptを書いてるのですが、間違っているのでしょうか?

  • 外部の画像をボタンとして使用

    オンマウスで画像が変わるボタンを作成したいのですが、 使用する画像を外部ファイルにしたところうまく動作しません。 ボタン用のMCを設置し、MCアクションに以下のように記述しましたが 画像は表示されませんでした。 onClipEvent (load) {  filename = "images/button.gif";  loadMovie(filename,this); } どこをどう直せば画像を読み込めるようになりますか? ※FLASH CS3 / AS2.0です ※画像のパスは正しい事を確認しています。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • MCのアクションの値を外部データで編集する方法

    環境はwindowsVista FlashCS3 ASバージョンはサンプルが1.0なので1.0のままです。 憲ちゃんFlash hfmサイトさんの「Flash5による外部JPEGを使った自動スライドショー」 http://hfm-kenchan.com/Lesson/log_qa/D0708311.htm を参考にしています。 目的は、このサンプルが読み込みjpgの最大数をFlaデータ内で編集を行う形なので、 それを外部で値を変えられるようにしたいです。 同ディレクトリに「photo」フォルダを作りその中にp1.jpg、p2.jpg~と、連番でjpgデータが入っています。 メインタイムラインのレイヤー1のフレーム1に画像と同じ大きさのMC「MC_photo」(リンゲージ:pic) さらにその中にシェイプでできた同じ大きさのMC「base」(インスタンス名:loadMC)があります。 MC「base」にはおそらくフェードのアクションがついています。 「MC_photo」には下記のアクションがついています。 //////////////////////////////////////////////////////////////////// onClipEvent (load) { Max = 6; Sec = 6; Path = "photo/"; n = depth=cnt=0; function loadPic() { n++; if (n>Max) { n = 1; } depth++; mcName = "mc"+depth; this.attachMovie("pic", mcName, depth); this[mcName].loadMC.Loaded = false; this[mcName].loadMC.loadMovie(Path+"p"+n+".jpg"); if (depth>2) { this["mc"+(depth-2)].removeMovieClip(); } } loadPic(); } onClipEvent (enterFrame) { cnt++; if (cnt>Sec*12) { cnt = 0; loadPic(); } } //////////////////////////////////////////////////////////////////// ↑このアクションの2行目の Max = 6 ; を外部ファイルで編集できるようにしたいと思い、 同ディレクトリに date.as をつくり、as内は Max = 2;  と記入し、 //////////////////////////////////////////////////////////////////// onClipEvent (load) { #include "date.as" Sec = 6; (同上なので略) //////////////////////////////////////////////////////////////////// このように書き換えパブリッシュしたら成功しました。 photoフォルダにはp6.jpgまで入っていますが、p1とp2がループしました。 しかし・・・、経験者の方はすでに気がついておられるでしょうが、 .asファイルってパブリッシュ後は変更しても反映されないのですね…。知らなかったです。 XMLのように後で書き換えができるのだと考えていました・・・。 そこで、XMLやtxtで扱える方法を探していると、 .txtを用いて値を変更する場合はLoadVarsクラスを仕様する例が沢山あるのを見つけ、 教えて!にある「LoadVars」がつくログで症状が近そうなのアクションは試してみたのですがどうにもうまくいきません。 シンタックスチェックをしてエラーが出ない時でも、パブリッシュswfを再生すると、 指定したい数を無視してすべての画像が表示し終わった後に黒い画面が出てきます。(MCが黒です) おそらく、Maxの効果がなくなったようになり繰り返さなくなったのだと思います。 LoadVarsクラスはステージ上のテキストにだけ反映されて、アクション内の値を変えることはできないのでしょうか? どなたかこの原因とこの書き方がおわかりの方はいますでしょうか? LoadVarsクラスに限定はしていません、XMLでもかまわないです。 Flaデータがなくても外部データだけで編集と反映させるにはどのようにしたらよいか、ご教授お願いいたします。 宜しくお願いします。

  • loadMovieでjpgを外部テキストから読み込むには?

    私はloadMovieを使ってjpgファイルを読み込みたいとおもっているのですが、ただjpgファイルを読み込むのではなく、変数指定を行い、外部txtファイルの変数に指定されているjpgファイルを読み込むようしたいと思っています。 下記のようなソースで書いているのですが、うまくいきません。どうか手ほどきしていただけないでしょうか? お願いします。 (1)タイムライン上に下記のプログラムを書いています。 forJpeg.loadVariables("test.txt"); (2)forJpeg2のムービークリップに下記のプログラムを書いています。 onClipEvent (load) { _root.forJpeg2.loadMovie(abc);//()内は変数名 } (3)test.txtファイルは下記のように書いています。 abc=news.jpg

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASH内MCの表示・非表示

    どなたか教えて下さい。FLASHにて外部テキストを読み込み、その読み込む文によってMCを表示・非表示させたくて下記のようにソースを書いたのですが、変数のw03の部分をakairo以外の文字にしてもaka(MC)が表示されてしまいます。。。 akairo意外の文字にした場合、ao(MC)が表示になるようにしたいのですが、どなたか教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。 this.stop(); System.useCodepage = true; g01.loadVariables("test.txt"); //外部読み込み if (g01.w03 == akairo) { //もしg01内のダイナミックテキストw03の読み込んだ文字が akairo なら aka._visible = true; //aka(MC)を表示 ao._visible = false; //ao(MC)を非表示 }else{ //そうでなかったら ao._visible = true; //ao(MC)を表示 aka._visible = false; //aka(MC)を非表示 } 外部テキスト(test.txt)は w01=ワード01&w02=ワード02&w03=akairo になっています。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 外部jpeg読込み

    外部jpegを読込用 ムービークリップ"img"に対して外部jpegを読み込もうとしています。 ムービークリップに直接loadMovie(Path)として画像を読み込んで、そのムービークリップのアクションで onClipEvent (load) { this._width = 100; this._height = 50; } とサイズを指定しています。 このサイズを指定しているアクションを_rootステージのアクションスクリプトレイヤーに置き換え直接書きたいのですが方法はないのでしょうか? ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 外部テキストを読み込んで外部swfを表示

    flashの中に外部テキストに指示されたswfを読めるようにしたいのです。 今、試しているのが、 外部のテキスト(pics.txt)の中は pict="51.swf"と書いて flaには onClipEvent (load) { this.loadVariables(”pics.txt”); } onClipEvent (data) { myPict=pict; myStage.loadMovie(myPict); } とやってみたのですが、ぜんぜんダメでした。 どうしたもんでしょう? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASH外部ファイルの読み込み

    Flashでjpegファイルの読み込みをしたいのですが、 アクションスクリプトで onClipEvent(load){ _root.hyouji_mc.loadMovie("face1.jpg"); } とインスタンスに記入するとなにも表示されません。 【hyouji_mc】を青色にして実行するとスクリプトのない状態ですと青の四角が表示されるのですが、スクリプトを実行すると真っ白になり、やはり画像が表示されません。 試しに【load】をe【nterFrame】に変えてもだめでした。 【mouseDown】や【mouseMove】,【keyDown】にすると画像は表示されます。 【onClipEvent】を【on(rease)】等に変更をしても表示されます。 (1)どうにかフレームが読み込まれた時に画像が表示される様にしたいのですが、解決策としてはフレームアクションとして記述するしかないのでしょうか? (2)【onClipEvent(load,enterFrame)】で   【loadMove()】は実行できないのでしょうか? フラッシュはMXを使っています.OSは2000です。 意味がわかりにくいと思いますが、ご教授ください. よろしくお願いします。

  • 画像のランダム表示

    こんにちは。 フラッシュで、画像をランダムに表示させたいのですが、 スクリプトの書き方がわかりません。何方か教えていただけないでしょうか? 構成は ステージ上の【表示ゾーン(zon_mc)】ムービークリップの中に【バリ表示(bari_mc)】ムービークリップを作っています。 トップのステージのタイムラインとは別に画像を表示、非表示させたいのでこのような形になってます。 表示させたい画像は【bari】ファルダの中の【bali01.jpg】~【bali06.jpg】です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash