• ベストアンサー

おもちゃ「せんせい」のミニバージョン

papottoの回答

  • papotto
  • ベストアンサー率15% (48/318)
回答No.4

一つは薬局で、一つは100均でみちゃいました(T_T) せっかく、良い物を見つけられたのに、みつけちゃってすいません。しかも2つとも持ってて、せんせいももってる(笑) 友達が旅行に行った際は、英語の絵本を頼んでいます。ちょっと高めかもしれませんが…。 参考までに…。

37314
質問者

お礼

やっぱり100均にあるんですか!もうホントここで聞いておいて良かったです! 私が日本からアメリカへのお土産として買っちゃうかも(笑) 英語の絵本、特に飛び出す絵本は日本で買うと高いのでいいかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タカラの「せんせい」風の小型おもちゃ

    以前、全日空便に搭乗したときに、タカラの「せんせい」のような、マグネットペンでお絵かきをするおもちゃを 機内サービスとして子供がもらいました。 縦10cm×横11.5cm(+マグネットペンホルダー1.0cm)×高さ1.2cm のもので、本体に全日空のロゴが入っています。 先日、マグネットペンが壊れてしまい使えなくなってしまいました。 子供とのお出かけには大変重宝していたのでできれば代替品を入手したいと考えています。 そこで質問なのですが、 1)これは羽田空港などの全日空系売店で販売されているものでしょうか? 2)これ以外に、同様の小型サイズの「せんせい」風おもちゃというものは市販されていますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ファミレスにあったおもちゃをさがしています。

    先日子どもが祖父母とファミレスに行った際おもちゃコーナーに、ファミレスなどでお店の方が注文をとる時に使う長方形の情報端末?のおもちゃがあったそうです。その場では何も言わなかったそうですが、今でも覚えていて、今年のクリスマスにサンタさんにお願いをしたいそうなのです。そのファミレスにももうなくなっていたそうで、手がかりや類似品をさがしているのですが、ネットでも検索するのですがヒットしません。メーカー名や商品名、こんなとこに売っていたよなどどんな手がかりでもご存知の方お教えください。

  • おもちゃの名前が思い出せない!

    子供のころ(20年くらい前)に持っていたおもちゃの名前が分かりません。 「せんせい」という磁石を使ったお絵かきボードがありましたが 構造はそれに似ています。 中に蹉跌のようなものが入っており、 画面(?)手前の左右に付いたふたつの丸いハンドルを操作すると 右ハンドルは上下に線を描き、左ハンドルは左右に線を描き、 両ハンドルを組み合わせると曲線を描くことができるというものでした。 本体ごと振ると、描いた絵が消えます。 子供ながらに操作が難しすぎて挫折した思い出がありますが あのおもちゃは今でもあるのか、名前はなんだったか 気になっています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • おもちゃのおかね(ドル)

    おもちゃのお金をプリントできるサイトを探しています。 日本円はいろいろ見つかったのですが、ドルもしくは数字が書かれていないものを探しています。 イメージとしては http://www.kfstudio.net/kidsplay/okaimono02/ こんな感じです。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 外国のおもちゃが売っている所

    都内で外国のおもちゃが売っているお店を教えてください。 日本製でなく外国の子供向けのおもちゃを探しています。 ネット販売ではないお店をお願いします。

  • 何というおもちゃ?

    探しているおもちゃがあるのですが商品名・メーカー名などが わからず困っています。 形状は丸い玉(こぶしくらい???)にきつねのしっぽの様な物が付いていて、 玉の中に電池を入れるとあちこちに転がる...と、いう物らしいのですが。。。 当方海外在住で相方が日本の大手スーパーで見てそれから探しているのですが 中々手がかりがありません。 また商品名・メーカー以外にどうやってネット検索できるかなどの 情報でもお願いいたします。

  • 海外通販のカラフルお絵かきと言うおもちゃが欲しい!

    CATVの海外の通販CMで売っている 「カラフルお絵かき」と言う商品が欲しいのですが・・・ 実家で数回見たことがあるのですが、スポンジのようなものにインク(絵の具?)を染み込ませ、絵を描く。と言うものです。 子供がサンタさんに貰う!と言い出したのですが、ネットで検索してもそのような商品が見当たりません・・・ 何という通販会社だったかも分からなく困っています。 パソコンがあまり得意でないため、上手に探せないだけかもしれませんが、知っている方がいらっしゃれば教えてください!! クリスマスまであまり日にちが無いのでよろしくお願いします。

  • 昔のおもちゃについて

    子供の頃(昭和50年代後半)に、ラジコンの有線版といいますか、 戦車なり車なりを有線でつながったコントローラーで操作する おもちゃで遊んだ記憶があるのですが、ネットの検索で出てきません。 商品名等がわかる方や、写真の載ったサイトを知っている、 そういうものがあったのを覚えているという方いらっしゃいませんかねー? そんな物なかった、記憶違いだろうと言われて悔しいです(-益-)

  • オーストラリアに洗濯ネットは、ありますか?

    こどもがオーストラリアにホームステイにいきます。 以前テレビで、ブラジルの方(たぶん)が、日本からブラジルに帰られる時に、洗濯ネットをお土産にすると、ブラジルには、ないので重宝がられるというのを、見たんですが、オーストラリアには、洗濯ネットってありますか? 日本てぬぐいなども用意しましたが、こどもの服も洗ってもらうし・・・ オーストラリアの家庭にくわしい方教えてください。

  • おもちゃの海外通販について

    こんにちは。質問お願いします。 子供にアメリカのおもちゃを購入したいので、アメリカの Cloggies onlineという店舗 にて、通信販売にて購入したいと思っています。 海外通販は初めてで、こちらの他の質問を見ていても、海外通販でトラブルがあった 方もいらっしゃるようですので、若干不安もありますので、この Cloggies という会社 の通販で購入したことのある方、ご存知の方がいらっしゃったら、どのような対応、会社 かをお教えいただけたらと思っています。 また、会社にメールで問い合わせたところ、エアメールで送料が20ドル、クレジットカード決済 を予定していますが、no credit card costs という返信がありましたが、他に関税や必要な 料金はあるでしょうか?商品の価格は149ドルの物を購入予定です。 お手数ですが御返答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。