• 締切済み

4ストバイクのエンジンオイル交換について

zeton01の回答

  • zeton01
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.4

2ストオイルじゃないんだから4ストは基本的にオイルは減らない物と考えるべし漏れ滲み以外にもしばらく乗って無くて汚れて無くてもオイル交換は必要。 車じゃないんだから足すオイル買えるなら交換しても大差ないでしょ、 減ってるようなら早めに修理しなよ、悪化して漏れたオイルを後ろタイヤで踏んでコケルの目に見えてるよ。

関連するQ&A

  • 2ストバイクの2サイクルオイルは値段が高いほど減りが遅いですか?

    2ストバイクの2サイクルオイルは値段が高いほど減りが遅いですか? 乗り方にもよると思いますが、今CRM250のバイクに1リッター4~500円の2サイクルエンジンオイルを入れています。 知り合いは80CCのオフロード車に乗っていて、ヤマハの最上級オイル(1リッター2000円)を入れているが1000キロ持つと言っていました。 バイクの排気量にもよりますが、高い2サイクルエンジンオイルを入れれば、CRM250でもオイルの減りは遅くなるのでしょうか。 また、安いオイルだとマフラーからでる黒いすすが多いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エンジンオイルの交換

    ターボ軽自動車ですが エンジンオイルの交換が 必要のようですが まったくの 素人でも 簡単に交換はできるのでしょうか?

  • エンジンオイルの交換

    10年程前の1500ccの直列4気筒のトヨタのコンパクトカーに乗ってます。 エンジンオイルの交換に関する質問です。 まず、車の取扱説明書にフィルターを交換する場合としない場合のエンジンオイルの指定量が書いてありますが、あの指定量ってオイルパンやオイルポンプやエンジンに残ったオイルも考慮して書いてあるんですかね? つまり、指定量に3.0リットルって書いてあれば、ちょうど3.0リットル入れれば、オイルレベルゲージのFに到達するぐらいになるのでしょうか?それとも、3.0リットル入れるとFを少し超えてしまうのでしょうか? それと、エンジンを止めて約1日後にエンジンをかけずにエンジンオイル交換、エンジンを止めて約1日後にエンジンをかけて数分間暖気してエンジンオイル交換、30分程度走行してエンジンを止め1~2時間後にエンジンオイル交換だと、オイルパンやオイルポンプやエンジンに残るオイル(抜け切らないオイル)は、それぞれどのぐらい違いますかね?

  • エンジンオイルの交換について

    エンジンオイルの交換について エンジンオイルを交換するのは 車検時などにやってくれるものなのでしょうか オイルは粘度などが大切と聞きましたので 勝手にオイルを入れられるのでなく ちゃんとした純正を入れたいです そこで自分で買った純正オイルをディーラーや 整備工場にもって行けば交換してくれますか? よろしくお願いします

  • オイル交換をしてからエンジンがかかりません

    自分でオイル交換をしたのですが それから、キックを蹴ってもエンジンがつきません キックをけると、ガラガラと異音がなるようになりました インターネットで調べて、自分でオイル交換を初めてしたのですが オイル交換をしてすぐにはエンジンがついたのですが、異音に気づきエンジンを止めて、 再度つけようとしたらつきませんでした。 ちなみに車種はHONDA JAZZです。 教えてください。

  • エンジンオイル交換

    エンジンオイル交換 こんにちは 現行パジェロのエンジンオイルについてです パジェロは取扱説明書によるとオイルパンの容量が 9リットルだそうなのですが それはエンジンオイルを交換するときに 9リッターすべてが抜けるということですか? そうなるとオイルの処理箱も5リッターのが 2つほどいることになりますか? よろしくお願いします

  • エンジンオイルの交換

    エンジンオイルを交換しないとどうなるんですか?異常が起きてから交換しては遅いのですか。前回いつ交換したのか、何キロで交換したのか忘れた場合、いつ交換時期が来るかわかりませんがどうしたら良いですか。その他、エンジンオイルの注意点よろしくお願いします。

  • エンジンオイルについて

    ホンダの車に乗っています。 ディーラーで点検パックに入ってるため、半年ごとにエンジンオイルを交換しています。 ワコーズなどからエンジンオイル添加剤が売られてますが必要ですか? また、オートバックスなどのエンジンフラッシングって必要ですか? 半年ごとにエンジンオイルを交換していたら、汚れはそんなにひどくないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンオイル交換について

    エンジンオイルを抜くボルトのところにパッキンがありますが、 オイル交換時にはパッキンは交換するものでしょうか? 私は換えないとだめだとおもいますが、オイル交換をしているところでは交換しなくていいと聞きました。 今ボルトのところよりオイルが少し漏れているので・・・・。

  • オイル交換中にエンジンをかけるべきか

    オイル交換するときに オイルを排出した後、まだエンジン内に残っているオイルを出すために「エンジンをかけてすぐ止める」ことを2,3回繰り返すという話を聞きます。 たしかにそうすることによって内部に残っているオイルが出てくるのは確かなのですが、エンジンをいためたりしないのでしょうか? キックのあるバイクであればエンジンをかけずにただキックをゆっくり踏み降ろせばオイルがでてくるのでエンジンをかけなくてもいい気がしますが、 セルしかないバイクでも普通にエンジンをかけていいものでしょうか? それともそもそも内部に残ったオイルなんぞ全く気にしないほうがいいのでしょうか?