• ベストアンサー

私立大学を卒業して、国立大学を再受験

現在、27歳です。私立大学卒業後、実家の自営業を手伝いながら、アルバイトで塾の講師をしていました。 ある事情により国立大学に一般入試(社会人入試は考えていません。)で入りたいと考えているのですが、受け入れてもらえなかったり、不利になったりすることはあるのでしょうか? 昨日、赤本を立ち読みしてきたのですが、そういったことは書いてありませんでした。 考えているのは、東京大学、京都大学、大阪大学の文系です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.1

 私の大学の同級生で、28歳(くらいだったはず)で一般入試で入ってきた人がいます(国立です)。  別に、入試に年齢は関係ないと思いますよ。社会人入試だと色々制約があるかもしれませんが…  ただ、卒業された学部と系統が同じであれば、3年次の編入試験とかで入るなどの方法があると思うのですが、それでは駄目なのでしょうか?

chopin304
質問者

お礼

3年次の編入試験というものがあるんですね。ちょっと調べてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#96559
noname#96559
回答No.4

純粋に勉強がしたいのなら編入や修士に行かれたほうがいいと思いますが。何故1年次からやり直したいのか。 塾講ということで「箔」をつけたいのでしょうか。卒業が目的ではなく「実績」を示すという。 できることなら、そういう考えで18の子の席を取ることはして欲しくないですが、大学でてもニートがいる現状を考えると、何らかの利用があるのならそれはそれでいいのかもしれません。 そのあたりの大学では入試では年齢による差別はありません。文系ならなおさらです。

chopin304
質問者

お礼

私はアルバイトで塾講師や家庭教師をしていてやる気のある生徒を教えることにやりがいを感じました。しかし、塾に来る生徒は親に無理やり行かせられている生徒が多いです。そういう生徒ははっきり言って教えたくありません。高校生のころ、予備校に通っていて、周りはみんな真剣な生徒だったので、そういう生徒を教えたいと思ったので、学歴が必要になりました。教え方が上手ければ、良いのかもしれませんが、今の自分の学歴ではあまりにも説得力がありませんし、雇ってももらえないと思いましたので大学再受験を考えました。

noname#54559
noname#54559
回答No.3

一般入試は単純に成績順。 それ以上でもそれ以下でもない。 試験の成績がよければ受かります。

chopin304
質問者

お礼

一般試験だとやはり成績順なのですね。ということは自分にも頑張ればチャンスがあるということですね。ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

学歴コンプレックスに取り付かれたのでしょうか? 阪大がよくて九大・名大・東北大・北大はダメな理由はあるんですかね?私も学士入学でもいいんじゃないかと思うんですが? 余計なお世話と思ったらすいません。

chopin304
質問者

お礼

どの大学へ行きたいのか、まだはっきりとは決まっていないので、思いついた有名大学を書きました。

関連するQ&A

  • 大学受験国立から私立か

    高3受験生(文系)なのですが、今まで国立志望で勉強してきたのですが私立に変えようか悩んでいます。 もうすぐ夏だというのに志望大学が決まっていません。 私は心理学(ラットなどを使った神経関係のものもやりたい)を勉強しつつ教育関係の仕事につけたらと考えています。正直、小学校の教員がいい、中学がいい、とかそこまで細かく考えられてはなくて教員でも一般企業でも、教育関係の仕事ができたらいいかくらいです。 ですがあまり私のやりたいことを満たしている大学がありません。 家が母子家庭ということもありとりあえず国立を目指してきました。去年私は理系だったのでそのまま受けられそうな大学が国立で1つあったのでとりあえずその大学を第一志望にしてきました。 去年オープンキャンパスに行って、学生の雰囲気はいいし、自分のやりたい勉強は割とできる、と思ったのですが、家から通うと片道2時間半かかり(親からはその大学だったら家から通えと言われています)、大学の周りには何も無い感じでした。 正直自分が想像してた大学生活とは違う気がしてしまいました。 そのこともあり、そこを第一志望にする気が薄れてきてしまいました。 家から近い国立は自分が勉強したいこととあまり合っていませんでした。 思い切って地方の国立にしようかと考えてはいるのですが、地方に行ったところで生活費などはかかってくるのでだったら都内の私立でもいいのではないかと思えてきました。 塾の先生は、地方の国立よりは早稲田、慶応、上智などの大学の方がいいと言っていましたし、都内に住んでいるので家からは近いし、魅力的ではあります。自分の志望とあった学部もありそうです。 正直今まで私立を目指している人を見ると3科目だけで楽そうとか馬鹿にしてて全く視野には入れていなかったのですが、私立もいいんじゃないかと思えてきてしまいました。 都内の私立を頑張って目指すか、地方でも国立を頑張って目指すか、悩んでいます。 母には早慶上智なら私立でも受けていいよとは言われました。 また、行ったこともない大学もあるのでオープンキャンパスに行ってみようと思っているのですが夏に行くのでは遅いしやめた方がいいでしょうか? この時期に?という感じではありますが悩んでしまってあまり勉強にも身が入りません。 この大学はどうか、など些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 国立と私立の大学どちらがいいですか?

    こんばんは。 私は国立高専の電子情報工学科(工学系です)に通っています。私の学校では進学するほぼ全員が国立大学に編入します。今まで両親などに「国立大学の方が就職に有利だ。」と言われたことと、私が理数系の勉強が得意だったこともあり国立大学の工学部に進学するつもりでした。 しかしここに来て「国立より私立の大学のほうが就職活動に熱心だから私立のほうがいいんじゃないか?」また「工学系にこだわらずに文系でもよかったのではないか?」と考えるようになりました。 今では私立の設備がきれいで整った大学がうらやましくてしょうがありません。地方の男ばっかり(私は女です)で古くてせまくて設備が良くない国立大学に行くのかと思うと憂鬱です。普通の高校に行って毎日予備校に通い国語と社会は捨てて私立(慶應、早稲田、上智など←行けたかどうかは?ですが(^^;)の理系に行った方が地方の国立の大学の工学部に行くよりよっぽど良かったと思っています。 そこで国立大と私立大のメリットとデメリット、文系と理系(工学系)メリットとデメリットを教えていただけますか。 宜しくお願いします。最後まで愚痴のようなまとまりの無い文を読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

  • 同じ偏差値の国立大学と私立大学ではどちらが難しいん

    同じ偏差値の国立大学と私立大学ではどちらが難しいんですか? 国立大学は必要科目が多く私立大学は必要科目が少ないですが同じ偏差値だと必要科目の少ない私立大学の入試の方が難しいとかありますか?

  • 国立大と私立大の受験負担について

    私立大学の一般入試は3教科が基本です。一方、国立大学はセンター試験を受ける必要があり、5教科7科目(実質6教科)が基本です。私立大学のほうが受験科目が少ないため負担が少ないように思えます。国立大学と私立大学の受験負担の差は実質どれくらいでしょうか?(比較対象は国立:旧帝国大学、私立:早慶とします。) 僕は持病を抱えながらの大学受験となるので参考にさせてください。

  • 私立文系と国立文系のセンター試験について。

    今僕は高2でもう受験生です。 私立文系・国立文系ともに志望校としている学校があります。 それについての質問です。 学校ではセンター試験を全員受ける方針となっているのですが、 (1)私立文系のセンター科目について (2)国立文系のセンター科目を選択したとして、私立文系大学にセンター出願する場合、有利になるのかそれとも不利になるのか。またどういった点で有利・不利になるのか。 以上の二点を教えてもらいたいです。 早急な返答を待っています。

  • 私立大学から国立大学院or国立大学から他の国立大学院

    私立大学から国立大学院に入る事と 国立大学から他の国立大学院に入る事とでは どちらの方が入りやすいのでしょうか? 国立大学は私立と比べて他の国立大学との繋がりが強く、大学院にも入りやすい、という噂を聞いたことがあるのですが本当でしょうか? その辺の事情も交えてアドバイス頂ければ幸いです。

  • 私立大学か国立大学か

    私は高校2年生で今、進路をとても悩んでいます。 学校の進路調査の紙を国立大学向けコースか私立大学向けコースか明日までに決めて提出しなければなりません。 志望校はMARCH辺りですが、法政大学と明治大学の国際系の学部をオープンキャンパスで行って とても良い印象を受けました。 国立でしたら、千葉大学、横浜国立大学辺りかと思います。 しかし、私は高校受験の経験から1つ上を目指す勢いで勉強をしないと受からないと思います。 それで国立大学向けか私立大学向けかで悩んでいますが 私は文系なのですが国語が苦手だし、嫌いです。もちろん、そんなこと言っていられないので苦手な分頑張っていくつもりではいますが、私立向けコースに行って3教科で頑張れるか不安です。でも数学はやってて楽しいしまだ勉強したいので、国立向けのコースも捨てきれません。 かなり前から国立か私立かで悩んでいますが、2つの選択肢から1つに決めるきっかけもなく今に至ります。 今から親とも話合って決めるつもりですが、ぜひ色々なご意見が聞きたいです。 文章が下手で伝わりにくいと思いますが、ご回答してくださるとうれしいです。

  • 国立横浜大学

    「横浜市立大学」というのは「横浜市」の「市立大学」だから、それでいいのですが、「横浜国立大学」って、なぜ「国立・横浜大学」じゃないのでしょうか。「私立横浜大学」はないですよね。 「京都国立博物館」も、「京都府立博物館」や「京都市立博物館」はないのだから、国立「京都博物館」でいいでしょう。 京大や阪大を、府立・市立大学に対して、京都国立大学や大阪国立大学とは言わないし・・。

  • 国立大学と私立大学

    国立大学と私立大学の比較についてです。 某掲示板等で死文(私立文系のこと)とか地底(地方の旧帝国大学のこと)とか、それぞれを半ば侮辱するようなスラングが散見されます。 そこで、皆さんの国立と私立のランク付けを教えてください。 個人的意見で全く構いません。 対象 国立 旧七帝、一橋、東工、筑波、千葉、横国 私立 早慶、MARCH、上智、ICU、日東駒専 ※東大、京大は別格なので、対象から外して頂いても結構です。 ※中央法など、学校内で特定の学部のみレベルが違うものは、学部別に扱って頂いても結構です。

  • 国立→私立の再受験

    僕は現在国立の大学で外国語(欧米言語ではありません)を専攻しています。 ですが、元々やりたい言語ではなく、最後にギリギリで合格して浮かれてたこともあり 安易な気持ちで進学したのですが、専攻のツラさと学問としての英語への興味が捨てきれないこともあり、再受験を考えています。 けれど、予備校に通うには家計が苦しくアルバイトで働きながらの勉強となるので国立の勉強との両立は厳しく、私立に絞ろうと思います その際、就活で国立の大学(わりかし難関です)から私立(英語文学系)に移ったことはやはり大きな痛手になるでしょうか? もちろん、浪人を恐れ興味のない言語に出願した当時の自分の意思の弱さは理解しています。 しかし今の大学にきて頭を打って初めて自分の本当にしたいことを見つけられた気もします。 何か意見をもらえれば幸いです。