• 締切済み

元彼女が妊娠・・・

yuzuchan21の回答

回答No.5

混乱していらっしゃるでしょうね。 以下の回答とお礼も拝読しました。 正直な意見を書きますね。 結婚は、恋愛ではありませんよ。 子育ては、ままごとではありませんよ。 休学してバイトで子供を養って、いつ復学するんですか? 子供が大きくなるごとに、必要なお金は増えますし、バイトでは養っていけないのが現実になりますよ。 バイトは所詮バイトです。お金の単位を稼ぐことを第一に考えているのでしたら、「家庭」というものを甘く見すぎています。 バイトで彼女を扶養するんですか?子供も扶養家族にするんですか?今のバイトは社会保険に加入しているのですか?雇用保険や厚生年金はもちろん学生だったら払っていませんよね。 お金さえ稼げば、何とかなるとは、大間違いですよ。そんなに夫婦も子育ても甘くありません。 彼女は子供を産んで、試験は諦めるつもりなんですよね。 質問者さんはどうするのですか?学生結婚するというのなら、それなりに家族の援助は必要になると思いますし、すんなり就職できるとは限りません。 それに、他の好きな人を諦められると思うというのは 女性からの意見を言わせていただけば 「今、妊娠しているから」 ですよ。 中絶はしたくない、産みたい。だから諦める。 そんな機械のように人の気持ちは切り替わりませんよ。 子供が生まれて、育児に追われて、夜中は2時間置きにおっぱいをあげて・・・。そんな状況の中、彼女と質問者さんの心がどう変わるかは、分かりませんよね? だって、現に「他に好きな人ができた」と、気持ちが変わって別れて 「その人は忘れられると思うから、結婚したい」と、また気持ちが変わっているじゃないですか。 彼女は、若い子だから当然ですが目先の感情しか見えていませんよ。 お互いを思いやり、深く相手を守ろうとする愛がなければ 中途半端な覚悟では、生まれるお子さんのためにもよろしくないと思います。 中絶はかわいそうだしいけないこと。 それを念頭に考えているのでしたら、結局ここでどのような意見を聞いても、「おろしたくない」という感情のままに、結婚してしまうのでしょう。 考えなくてはいけないのは 生まれた子供をどうやって幸せにするか ですよ。 結婚されるのでしたら、質問者さんは学校を退学するくらいの覚悟がなければならないと思います。 彼女は、質問者さんの人生をそこまで考えて、一緒に苦悩してくれていますか? 産みたい産みたい・・・と言っているだけではないですか? 命を殺すのが中絶です。 しかし、キレイ事では片付かないのが、「生活」であり「結婚」であり「子育て」です。 よく、考えて、二人で悩んでください。 9週では、もうすぐ中絶にリスクが伴うようになりますから 覚悟を決めるなら、早いほうがいいですよ。

yu-yu-318
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 僕は7月に国家試験を受けるつもりです。 もし産むとしたら、出産費用もあるし、今から就職活動する余裕は無いので半年休学しようかと思ってます。バイトしながら勉強して、試験は受けたいと思います。もし受かればそのまま復学しなくてすみますし。 営業のバイトなので成績によって給料が変わるのですが、可能な限り働けば最低でも月30万、うまくいけば50万くらいは入ると思います。 30万として、半年で180万。生活を切り詰めれば出産までに100万ちょっと貯められると思います。 出産費用はベビー用品など諸々含めて70万あれば足りると聞きました。学費は過年度生は年間で35万ほどなのでちょうど100万ちょっと。 新居は、彼女にも在宅でなにかしてもらって、あとは僕の成績で上乗せできたぶん。 そして、復学後は授業は週2日でなんとかなると思うので、週5日働くとして、月25~40万。しばらくはこれで切り詰めながら生活しつつ、就活中の生活費を貯めていく。 就活中は土日しか働けないので収入は月10~15万。 3ヶ月とかスパンを決めて就活して、もしダメだったら最悪今のバイト先に就職する。 と、漠然ですが考えていて、生活を切り詰めれば何とかなるんじゃないかと思っていました。 …甘すぎですよね。扶養とか保険のこととか、全く考えてませんでした。年金はもちろんまだ払ってませんし、保険は親の扶養を外れたため入ることになった国民健康保険ぐらいしか知りません。福利厚生の無い期間が長いのも不安です。 もっと色々と調べてみます。 お互いがまだ子どもで、現実を知らないし考えられてないと思います。 彼女の気持ちについても、もっと突っ込んで聞いて、子どものためにどうすべきか、産むんだったら、子どもをどうやって幸せにするのかをしっかり話し合います。 いろいろと気づかせて頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元塾講師と元生徒の恋

    こんにちは。私はこの前高校を卒業し、春から大学生になる女です。 今まで通っていた塾の4歳上の先生に恋をしています。 2年ほど前からずっと片思いをしています。憧れ とかではなく、真剣に先生のことが好きです。 今、その先生はこの春大学を卒業し、就職のために他県に行ってしまいます。二度と会えないわけではないですが、たぶん会う機会はあまりないと思います。 そこで、後悔しないために告白しようと思っています。 自分も大学を決め塾を卒業し、相手も先生を辞めて先生と生徒でななくなった今、告白はしていいのでしょうか? 残された時間もあまりありません。相手にとって迷惑でないか悩んでいます。 先生と私の関係は 知り合って4年目、2年間授業をうけていました。アドレスも知っていてたまにメールもします。 受験期には塾以外の場所で相談にのってもらったり、一度だけ、甘い?メールをもらったりなど先生の性格上他の塾生にはしなさそうなことも私にはしてくれました。 先生のことが大好きです。 "ありがとう"は伝えましたが、"好き"はまだ伝えていません。 お互い塾を卒業しても、元先生としては告白されたらやはり困るでしょうか? たくさんの意見を聞かせてください。 乱文失礼しました。

  • 妊娠5週目ですが

    こんなことをこちらに質問するのも失礼かもしれませんが・・・ つい先日妊娠5週目だということが発覚しました。 私も彼も22歳です。 彼は高校卒業後に民間に就職したものの消防士になるため退職し、現在公務員専門学校へ通っています。 私も同じく消防士を志しており、3月いっぱいで現職を辞め春から専門学校へ行く決心を両親へ伝えたばかりです。 状況が状況だったのもあるし、お互いにまだ時期ではないと思ってましたので必ずコンドームによる避妊をしていたのですが・・・ 新しい命を授かってしまいました。 早く決断しなくてはいけないのにまだ迷っている自分です。 こんなんで育てていけるわけがないのに、予想もしていなかった展開に戸惑っています。 彼はとりあえず就職して、勉強を続けながら消防士を目指すから産んで欲しいと言ってくれているんですが、私自身が何かひっかかって・・・ 彼は貯金がありませんので経済的に援助がないとまず厳しい状況なんです。 避妊していた上に、二人がこれからという時期を選んで来てくれた赤ちゃんを私は産んであげたい気持ちもあります;; こんな私は母親になる資格なんてないでしょうか。 中絶することを考えると仕事中でも涙が止まりません。。。 矛盾した内容ですみません。

  • 妊娠したら・・・考えすぎ??

    19歳の女子大生です。いつも参考にさせてもらってます。 もしかしたらカテゴリーに合わないかもしれないのですが、質問させてください。 今5歳年上の男性と付き合っています。 優しくってほとんど不満はないのですが、ただHを求めてくるんです。 彼は私が初めてであることは知っていますし、嫌と言えばすぐごめんって謝ってはくれるのですが・・ わたしは彼とHしたくないわけではないんですが、でもやっぱり妊娠のことを考えてしまうんです。 ゴムは確実ではないようですし、ピルは金銭的に学生には苦しいです。 まだまだ親の援助がなければ生活できない身ですし、死ぬ気で勉強して入った大学を子供ができたから中退なんてことも考えられません。 でも彼のことは大好きだし、私が卒業して独り立ちするまでのあと3年待ってというのは、(きっと待ってくれるでしょうが)ちょっと可哀相すぎるかなと思ったりもして。 以上のようなことは私の考えすぎなんでしょうか。 できるだけいろいろな方にご意見うかがいたいです。

  • 妹の妊娠

    こんにちわ。 妹(19歳)が妊娠しました。彼氏は20歳です。 元々生理不順でつわりも全くなかったようなので、気が付いたときには4ヶ月でした。 妊娠が発覚して、最初は彼も彼の母親も喜んでくれたそうです。 「大変だろうからしばらくはうち(彼の実家)に住んでもいいのよ。」とも言ってくれたそうです。 彼の父親も、「自分達の力で頑張れ。俺は援助はしないからな」とは言ったものの、認めてくれたので彼は泣いて喜んでいたそうです。 ですが妹が彼の家から帰ったほんの数時間後に彼から連絡があり、「やはり俺じゃ生活させていけないから、無理だ」と言われたそうです。 別れるということではなく、今回は諦めて欲しい、と。 妹は産みたいと言っています。 彼の今回の対応でやはり不安は出てきたみたいですが、でも彼のことは好きだし頑張っていきたいと言っています。 生活も、妹はぎりぎりまで働くつもりだし、彼氏も今はバイトですが妊娠が発覚する前から正社員の仕事を探すつもりでいたようでした。 でも、親の援助がどうしても必要になるかもしれません。 その場合もダラダラ援助してもらうのではなく、きちんと期間を決めて、その間だけお願いします、と頭を下げてお願いすることもあるかもしれないけど・・と言っていました。 生活できないから、というのは何か逃げにしか思えないのです。 生活できる保障もできない保障もないけれど・・・ でも実際、やっと説得して産むことになったとしても、妹がそれで幸せなのか・・・ それも疑問になってくるんです。 中絶はもちろん負担も大きいし辛いことなので、して欲しくはないですが・・ 今は妹の話を聞いてあげることしかできないでいます。 少しでも妹の納得いく結果になることを願っています。 私にできることはあるでしょうか?

  • 妊娠について。お願いします…

    こんにちは。 いつの性行為で妊娠したのか 知りたく、質問させていただきます。 最終生理が1月7日から7日間でした。 色々ストレスや旦那との喧嘩などで始めて浮気をしてしまいました… それが1月16日です。 ゴムをつけて性行為をしました。 その人曰く、終わったあと破けていないか確認したみたいです。 旦那とは週に一回中だしでしてます。 生理不順ですが二つの登録サイトで、 1月31日が排卵日で、 生理予定が2月14日でした。 なので旦那と排卵日前後にしました。 そして妊娠発覚しました。 今六週目です。 四年目にしてやっと授かりましたが、 浮気をしてしまったので、 100%旦那の子供とゆうわけではないですよね? 産婦人科の先生に聞いたら 2月1日~11日での行為でできたと言われましたがどおなんでしょう…。 不安で病院2つ行きましたが、 2つとも同じく2月上旬の行為でできたと言われました。 おろしたくないです。 自分がしたことわ最低だとわかってます。 どうしてらいいかわからないです。 乱文で申し訳ないです。 ご意見いただけたらなあっと思います。 よろしくお願いします。

  • 元彼女のことで悩んでます

    私は21の大学生です。前の彼女は略奪愛でしたが1年3ヶ月付き合って新しい好きなコができたので別れました。しかし別れた後前彼女から、実はあなたのコを流産してたのと告げられました。そして、もう子どもが産めない体になってしまったたと。僕との前も以前中絶したことがあるので今度が2回目です。でも、そのコとはもう恋愛感情はなく付き合うつもりはありません。でもほっとく訳にはいかない。そのジレンマの中で悩んでます。どうかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 妊娠発覚。でも彼氏は…

    妊娠発覚。でも彼氏は… いつもお世話になっております。 私は22歳、大学四年です。 今、妊娠四週目です。 彼氏は、最初は結婚して、産んで欲しいと言っていましたが、 昨日、ふられてしまいました。 おろすにしても、産むにしても、金銭面の援助はする、と言ってくれていますが、イマイチ信用できません。 まだ、両親には相談していません。 おそらく、勘当されて、家から追い出されます。 両親に頭を下げて、産みたい旨と、家に置いて欲しい旨を伝えるつもりです。 大学は続けるつもりでおります。 このような経験をされた方のお話をうかがいたいです。 また、厳しい言葉でも結構ですので、アドバイスなど、お願いします。 最後まで読んでいただき、 ありがとうございました。 (カテ違いだったら、ごめんなさい。)

  • 愛と恋(長文)

    よく愛は与えるもので恋は与えてもらうもの、みたいなこと言いますよね。もし恋がある段階で愛に変わっていって、愛に変わってしまうともう求めないんですか。恋のときは相手にああして欲しいと思っていたこと、愛になったらどうでもよくなるんでしょうか。たとえば彼女が恋をしていて、彼氏に毎日電話して欲しいと思っていたのが、愛になったらあんなにして欲しいと思っていたのに、我慢できちゃうんですか。我慢できないと愛じゃないんでしょうか。我慢しているうちは恋なんでしょうか。 最近彼(年上)との感情の温度の違いというか、なんか私はまだ恋なのに彼は愛のレベルにあって、求められてないというか、それほど必要とされてないかもしれない、と感じることがありなんか寂しいです。私は心理的にも身体的にも一緒にいたいと思うことがしばしばですが、彼は離れていても一緒だって感じられるから平気じゃないけど大丈夫みたいなことを言います。彼は年上で離婚なども経験していて、愛が何なのかうまく説明はできないけれど自分の中ではわかってるみたいな事を言います。私は愛が何なのかまだ全然わかりません。こんなレベルの違い?に困惑します。 今だ彼の愛情を心底信用できず、私は好かれているんだろうかと思うこともよくあります。自分がなぜこんなに人を信用できないのかとも考えます。家庭環境に特別な問題があったわけでもないし、それほど大きなトラウマになるようなことも体験した覚えはありません。あまり人を信用しないたち(人見知り?)ですが、彼はそれでも一番信頼している他人です。 寂しい=愛して欲しいでしょうか?家庭環境やトラウマ的体験のほかにこんな人間(信用できない、愛がわからない、好かれてるのかわからない、など)になる理由ってあるんでしょうか。泣いてばかりで彼にも悪いと思います。 とても混乱しています。乱文で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  • 素晴らしい”いいわけ”がおもいつかない

    素晴らしい”いいわけ”を思いつかなくてこちらを利用させて頂きます。 言い訳を言う場とはバイトの面接です。 バイトはある有名チェーン店のカフェです。 今わたしは大学2回生で、この春から休学しています。 休学している理由は、心療内科の診断書によると、社会不安障害、などです。 春から3ヶ月ほど経ち、カウンセリングやグループセラピーなどを受け、180度くらいまわってだいぶ自分らしく生きられるようになりました。 生きてて楽しいと、思います。 今、休学しているわけですが、元気になったのでまた大学に戻って勉強しようとは全く思っていません。今の自分の本当の気持ちです。 バイトの面接では、大学中退や、精神病というと一切採用されないと思うのですが。 バイト先の求人ではフリーター募集か、歓迎と書かれていました。 大学に行っていないとか、3ヶ月も何もしないでいて許される言い訳とはどんなものがあるでしょうか。 とにかくフリーターとして採用される言い分けがほしいです。 大学休学は9月20日までとなっていますが、それからも今は行くつもりはありません。

  • 本当の恋・愛って???

    18歳です。 何人かお付き合いもしてきましたが、 付き合うごとに恋とか愛とかわからなくなりました。 くだらないなんて思わないし、 素晴らしいものだとは思うのですが、 世の中の90%くらいは偽物の愛・恋だと思ってしまいます。 偽物・・・というか、本人達は本物と思っているけど それは本物ではないと思ってしまうのです。 ただ思い込んでるだけでしょ、と思います。 自分の今までの恋愛もすべてそうだと思います。 今までの恋愛がひどいかったわけではないです。 やっぱり、18歳で恋や愛が理解できるわけないのでしょうか? 本物~偽物~などと考えすきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう