• ベストアンサー

いわゆるVIPカーって?

blue_murderの回答

回答No.2

こんにちは。 やはり、違法である車は多いと思います。 しかし、サイズ変更、構造変更などの公認車検があり、 ちょっと昔よりは公認が受けやすくなっています。 (多少、規制が緩くなっています) ですので、ちゃんとした(改造を請け負う)ショップでは、 たくさんのデータを持っていて、ここまでなら違法にならない、 と言うのが分かっています。 警察に止められた場合の言い訳もあると思います。 違法である、違法でないの基準が、あいまいにすることが出来る、 って言うことになってしまいますが。 ただ、違法ギリギリっていうのが多いのです。

関連するQ&A

  • なぜVIPカーって言うのか

    クラウン、セルシオなどの高級セダン等で、車高をタイヤが隠れる程落とし、マフラーやエアロなどで威圧感たっぷりな車をよくVIPカーって言いますが、なんでそう呼ばれてるんですか? 本当にVIPな人達ってあんな車乗ってませんよね。VIPになれない人達がVIPになった気分になれるからですか? アルミや気持ち1~2cm位車高落とすくらいなら理解できるんですが、あそこまでやるとやり過ぎ感があります。

  • VIPについて

    かねてからずっと疑問に思ってたんですが、VIP仕様って何? 妹がVIP仕様に興味があるらしく、高級車の名前ばかり言ってるんですが、その車たちの写真を見るとホイールバカデカ!車高メチャ低!何じゃこのフルエアロ?車検通るんかいな?ってなのばっかり(+_+) 「こうゆうのはヤンシャってんだよ」って言うと「今時はVIPって言うの」って…。 中にはオデッセイなどのミニバンクラスも…。普通はセダンがVIPじゃないの? そこで、なぜヤンシャ仕様がVIPに取って代わったか、VIP仕様の定義を教えてください。 しかし実際に各国の要人たちがあんな車乗ってたら笑いものですよね(笑)

  • VIPカーの独自ルール?

    高級セダンで、 でかいホイール車高短とかの、 VIPカー?DQNカー?って、 ウィンカーあげずに車線変更してるのが大杉。 しかも車間ギリで接触寸前の隙間に無理やり突っ込んで来やがる。 これ、 VIPカーに独自のローカルルールでもあるの? ウィンカー出すのがダサくて出さないのがかっちょいいの? ドラレコで撮影したナンバーがわかるHD動画、 警察に提出したほうがいい? 警察も糞でなかなか動かないから、 動画投稿HPで晒し者にしてあげたほうがいい? もともとあんな車に乗って目立ちたいみたいだから本望かな?

  • VIPカーの改造種類、語の意味

    VIPカーに属すような改造をしている 車に乗っております。 もちろんすべて車検に通る改造をし、 おとなしく、名前にふさわしい乗り方を しているつもりです。 さて、よく雑誌などにでてくる ツライチとか特有の語がありますが、 このようなVIPカーの改造種類、改造語録について ご教授いただければと思います。 インチアップなど、一般的に想像がつく名前はわかるのですが・・・。 例として、「タイヤが斜めに接地している改造方法はどういう名前(俗称)」等がわかりません。 たくさんの語録お待ち申し上げております。

  • 教習車はなぜセダン?

    日常のふとした疑問なのですが、 なぜ教習車ってセダンタイプの車ばかりなのでしょうか? 何かセダンでなければならない理由があるのでしょうか? 全長・全幅・ホイールベールの規定があるとは聞きましたが、これと関係しているのでしょうか? もし詳しい方いらっしゃればぜひお伺いしたく、よろしくお願いいたします。

  • 車の不正改造の取り締まり

    規制緩和というのでしょうか、最近は車の改造に対してなんでもかんでもダメと取り締まることもなくなりましたが、道交法に触れるような改造、まあ、いわゆるチューン仕様車で捕まりますと点数何点加算でしょう?違反金ありますか? また、警察に捕まりやすい?改造ですが、極端なエアロ、車高短、スモークウインドウでしょうか。

  • 構造変更の手続きで一部の数値のみを変更出来る?

    ハンドルを変えて全幅が3cm伸び、指定部品であるリアキャリアを付けて全長が15cm伸びたバイクを構造変更申請に出そうと思っています。 この時、全幅のみの記載を変え、全長や重量の記載を変更しないことは可能でしょうか。 リアキャリアは指定部品に該当するので車検証記載の全長から大きく超えてても保安基準を満たしている限り問題はないのですが、逆にリアキャリアをつけた時の全長を車検証に記載してしまうとリアキャリアを外した時に全長が足りなくて違法改造車となってしまいます。 また重量についてもガソリンの残量や積載物によって変わってくるので若干変わってくるが純正状態の記載を変えたくありません。 これらの理由により全幅のみの記載を変更したいのですが、可能でしょうか?

  • 車検について教えて下さい

    S-MXに乗ってますがフルエアロを組んで全長が20cm程伸びてるのですが改造車検で通すことは可能でしょうか? 最低地上高等は車高調サスで現状でも10cmはクリアしていますので大丈夫だと思ってます。 もし改造車検が取得できるようであれば車検時に公認をとりたいと思ってます。 また公認をとるのに必要な費用はどれくらいでしょうか?

  • 中古車探してます

    全長4460全幅1690cm以内のセダンでAT 灰色km少なめ、 ゴルフバックが三つ入るトランク乗り上がり120万の車を探しています。メーカーは問いません。車の名前を教えてください。ディラーに行くとしつこくて、いやなんです。

  • ゴンドラ式駐車場=全高1550mm以下!

    まったく車の知識がありません・・・ このたび、車の購入を考えているのですがマンションのゴンドラ式駐車場が狭くて狭くて・・・ セダン以外の車がほしいのですが無理ですよね・・・ 全長 5050 全幅 1850 全高 1550 (ため息・・・) オデッセイ1550mmなんですけど無理ですよね。 何かいい車があれば教えてください。