• ベストアンサー

近くに大型ショッピングモールが・・・

ご覧いただきありがとうございます。 自宅売却を考えています。 最寄り駅からバス13分、バス停徒歩1分とかなり不便な場所の為か、築9年50坪の条件でも査定額は想像以上に低いものでした。(購入時の半額) 2010年に大型ショッピングモール(敷地面積53000坪)がすぐ近くに出来るそうです。 高速の乗り口が近いことぐらいしか取り柄のない、かなりのんびりした地域ですが、このことによって査定額に影響がでる可能性はあるのでしょうか? 地域や環境によって色々変わってくるとは思うのですが、「一般的に言って」レベルで結構ですのでよろしくお願いします。

  • shack
  • お礼率93% (83/89)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

はじめまして 3年前に、自宅近くに大型ショッピングモールが出来ました。 その後、1~2年くらいの間に市内他所にあった、家電大型店、大型紳士服店や全国チェーンの飲食店などが、ショッピングモールに隣接し開店しました。 (駅を中心とした商店街は廃業が相次いでいる・・ドーナッツ現象) 現住の土地の価格は、バブル以降続いていた、下落が止まった程度です。 (市内中心部は、下げの傾向が以前続いている) ただし、不動産売買の回転は早いようです。 (中古物件も広告を出すと比較的、短期間で契約が成立する。) (不動産会社も商売のため、物件を探している) (大型ショッピングモールまで徒歩○分の広告を出している) 家族向け賃貸アパートも、あっと言う間に沢山出来ました。 (子供の数が増えたため、小中学校も新設計画中) 人が増えたので、以前と比べ治安が悪くなったように感じます。 (次は交番の新設を期待しています。) 駅中心部の大型スーパーが撤退し、一時期 お年寄りの方が買い物に苦労していたようです。 (現在は、市の要請に応じ撤退跡に、別のスーパー(ショッピングモール系列)が営業している。) PS  買い物や駅からの連絡バス本数が増え、暮らしやすくなりました。 売却時期の様子を見るのも、ひとつの方法かと思います。 参考までに・・・

shack
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 確かに駅前のスーパーが危なくなるな~っていう噂も流れてました。 バスの本数が増えるのはかなりありがたい話ですね。(現在1時間に1本しかありません)

関連するQ&A

  • 都心から1時間以内で行けるショッピングモール

    新宿の近くに住んでいる35歳の女性です。 数年前に東京に転勤になるまで、アメリカの田舎町に住んでいたため、人混みや混雑が大の苦手で、買い物に困っていました。 新宿が最寄り駅なのですが、通勤以外ではほとんど行ったことがありませんでした。 洋服などの買い物にはとても苦労して、田舎の実家(広島)に戻ったときに買いだめしたり、ネットショップで買ったりしていました。 ところが、幸運なことに、親戚から車を譲り受けました。・・・ということで、やっと人混みを脱出して買い物が出来ます。 都心から車で30分から1時間ほどで行くことができるショッピングモールを探しています。高速道路を使用しても良いです。 30代女性用の服や靴、生活用品などがたくさん売っていて、駐車場があって、比較的すいているモールを探しています。 アメリカに長く住んでいたので、アメリカのショッピングモールみたいなものがあれば、ぜひ車で行ってみたいと思っています。 お薦めの場所がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 貸し倉庫の賃料について

    貸し倉庫(物流倉庫)の賃料で教えてください。 敷地面積が800坪、倉庫の建築面積が400坪の場合 坪単価3,000円の時、毎月の支払い額は敷地面積で計算して240万ですか?それとも倉庫の面積で計算して120万ですか? どなたかよろしくお願いします。

  • 東道路のメリット

    ずっと「東南角地」「南道路」の敷地を追い求めて来ました。 しかし上記の敷地は、面積が広くない割りには人気があるので高価です。 そこで用途地域が「第1種低層住宅専用地域」なので、 発想を変えて東道路の敷地を検討し始めました。 南道路よりも10坪強広く、価格が200万円も安いのでオイシイかも知れません。 私は東道路(公道4m)がある敷地76坪に、 延床面積40坪程度の総二階建てを考えています。 駐車場は3台分確保したいと思います。 (縦置きだけは避けたいです) 東道路の敷地のメリット・デメリット。 「こんな配置が良いのでは?」というアドバイスが ありましたらお願いします。 ちなみに、すぐ西側はフェンスがあって小さな小川が流れていますので、 西側の日照はほぼ100%あります。 南側は更地なので、たぶん家は建つと思います。

  • 建築確認書について

    けんぺい40% 容積率60%の第一種低層地域に、敷地60坪で、建物の延べ床面積が46坪の建物が建っています。容積率がオーバーしていても建築確認は下りるのでしょうか?

  • 建売業者の利益率

    例えば、 都内某駅徒歩10分 敷地面積29坪、建築面積28坪、3,700万の新築建売戸建があった場合、 どのくらい利益があるものなのか? 建築費は坪単価どれくらいか? 業者は土地をどのくらいで仕入れるのか? 以上を教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 古本屋の経営について

    現在、古本屋の店長をしているのですが、最近売り上げがパッとしません。お客さん目線で見て何か良いアイデアとかありませんか?どんなことでも結構です。ちなみに取り扱い品目は本、ゲーム、CD、DVD、等。よくあるフランチャイズ系の古本屋です。敷地面積40坪弱、最寄の駅からは歩いて10分くらいの距離の比較的住宅地です。

  • ダイワハウス建売物件の値引

    教えてください。 ダイワハウス建売物件新築なのですが築1年です。 敷地面積75坪 延床面積40坪です。 販売価格4250万です。 どこまで価格を下げてくれるでしょうか。

  • 大型ショッピングモールを歩いていると。

    休日の賑やかな大型ショッピングモールを歩いていると、自分が孤独でいかに寂しい人間でこの場に相応しくないということを痛感し強烈な寂しさ孤独感に襲われる! 私はいかに底辺劣等人間なんだなと思わずにいられない!! 精神的病気ですか?

  • ローコスト住宅・アーバンエステートについて

    最近、TVCMも始めたようです。坪24.8万と謳っていますが、それは付帯設備を含まない価格で、先週末のチラシを見ると実際は最低35坪が基本で1280万(つまり坪36万強)のようです。 それでも十分安いですが品質は大丈夫でしょうか。 また、敷地が狭く建蔽率の制限がある場合、35坪も建てられないケースも多々あると思います(特に東京の土地事情では)。その場合、例えば、建坪は30坪でよいのでキッチンやバス等の設備はそのままにして(もちろん、その分、部屋や収納の面積を削ることになります)、上記価格(1280万)にしてもらえることはできるでしょうか。そのように交渉した例はあるでしょうか。

  • 中古マンションの査定価格の簡易計算方法と購入のマイナスポイントは?

     宜しくお願いします。  下記のような建物の簡易査定のでだいたいの目安の出し方が書かれてるところがありました。  現在、今の家と同じ面積の(坪数)家を新築するとしたら、建築価格がいくらになるか算出する (建築単価) 1坪当たり○万円 × (建物総面積)△坪 = 新築時建築価格 例  坪 40万円 × 30.25坪 = 1210万円 ※建築単価とは、家を建築する時に、平均して1坪当たりの価格のことです。その地域の平均的な建築単価を、工務店さんに聞いてみるのも良いでしょう。 現在の家の価格を算出する (上記の建築価格 ÷ 20年償却年数)× 償却までの残年数 = 今の建物査定価格 例  建物が築12年の場合  (1210万円÷20)×8年=484万円 よって 建物査定価格 484万円   上記のような計算方法は、中古マンションににもありますか? もしご存知でしたら教えてください。  また、中古マンションを購入しようとする時、その中古マンションの査定価格が、近隣のマンションの平均的査定価格だけで割り出された価格だとしたら、その査定価格からマイナスする要素として考えられる事項を教えていただけますか。  もうひとつ、附帯設備の耐久年数等の基準などありましたら教えていただけますか。 宜しくお願いします。