• ベストアンサー

出ました「エンツォ・フェラーリ」

satopyonの回答

  • ベストアンサー
  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.1

たとえば、「あなた」や「わたし」がENZOを手に入れたとして、サーキット等の”スピードを出せる”所で「さあ300km出しなさい」と言われてもたぶんすぐには無理でしょう。しかし、車自体にそのポテンシャルがある以上、練習次第で出せるようになるのでは? ということで、車にその能力があるのならば、一般人でも”出せる”のではないですか?ただ、それを”するか・しないか”ではないですか?実際レーサーでも公道で300kmはやらないと思いますし、湾岸とかでやってる人は一般人じゃないのかな?(命がけでしょうが・・・) まあ、ENZOみたいな車は”出せる”という夢が1つの価値ですからね。

noname#4454
質問者

お礼

まぁ、夢っていう価値を売ってるっていうのは、確かにそうでしょうね。 実際に公道で走ってる人っていうのは、メーター読みであって、 ホントに300出てるのかな…っていう疑問は残りますケド…。 何しろ、300キロを出すためには、そのスピードから止まるための 距離も必要とすると言ってる人がいましたから。 前走車なんてあっという間に追いつくわけですからねぇ。 F1でも300キロも出ることは多くはないですからね、そう考えると 疑問が湧いてしまったのです…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンツォフェラーリの前輪

    タミヤの1/24「エンツォ・フェラーリ」を買ったのですが、前輪が内側に傾いています。これはみなさんそうなのでしょうか?付け間違いでしょうか?

  • 日本で時速300kmを体験してみたい!

     ドイツのアウトバーンで、最高240kmまでは体験したことがあります。V6の3000ccを全開させてみましたが、やや下り坂だったので、一瞬でました。でも、時速300kmというのは未体験です。  ドイツに再びいくのも面倒だし金がかかるので、日本で体験したいと思います。ただ、一応サラリーマンなので、湾岸道路で時速300kmで突っ走って、翌朝の新聞に「200kmオーバーのサラリーマンを逮捕」といった記事にはなりたくなく、あくまでも合法的にやりたいと思います。  となると、直線が長いサーキットでしょうか?当方、そんなに出るモンスターマシーンを持っていないので、レンタル(バイク免許もあるので、安上がりならスズキの隼でしょうか?)がいいかなあと思っています。もちろん、レーサーのライセンスなどは持っていません。  一番手っ取り早くかつ安上がりに、日本で300kmを体験できる方法を教えてください。  必要な経費としては、 ●マシーンのレンタル代金(レーシングマシーンだと、スピードメーターがついていないので、速度メーターがついている市販車が個人的には好みです。二輪/四輪はこだわりません) ●サーキットレンタル代金。 ●ライセンス代(もし、サーキットで走る場合に必要なら。二輪/四輪免許があればいいなら、特にとりたくないです。)  

  • FERRARI(フェラーリ)の創業者のエンツォ・フ

    FERRARI(フェラーリ)の創業者のエンツォ・フェラーリの実子であった一人息子のディーノ・フェラーリは1956年に死亡したそうですが死因は何だったのですか?何で死んだのですか? そして創業者のエンツォ・フェラーリも死んでますが今のフェラーリ社はフェラーリ一族は誰も残っていないのですか?

  • エンツォなどのスペチアーレフェラーリ

    エンツォフェラーリ、F50、40、288GTOなどのモデルはそれまで他の量産フェラーリを購入したお得意に売るそうですが、その場合はイタリアのフェラーリ本社から直接オーナーに連絡があるとか、日本のコーンズなどの代理店が案内持ってくるとか、いろんなことが言われてますが実際のところはどうなのでしょうか?たとえばいわゆる量産フェラーリをコーンズの代理店(千葉県のヴェローチェなど)や海外の正規ディーラーから新車で買った人も対象になるのでしょうか?

  • Enzo Ferrariをみました。

    先日東京23区内の某所でEnzo Ferrariを見ました。色は銀色でした。フェラーリは赤というイメージがあったので、ちょっと意外でした。 ウィキペディアにはEnzo Ferrariは399台が限定生産され、日本では30台が販売されているとありました。その30台のうち、銀色の台数は何台なのでしょうか?? また、買ったとしても普通は乗らないで飾っとくものだと思います。そんな中で実際にお目にかかれたのはかなり稀なケースだと思います。ので、実際見たものの、少し半信半疑です。と言うのも、フェラーリのエンジン音はたとえば「グオオォォォ、グァロロォォ、ガロォォォ」と言うような音だと思っていますが、そのEnzo Ferrariは乾いたような(空冷エンジンのような?)音でした。Enzo Ferrariはこんなエンジン音がするのですか?フェラーリにはレプリカもあると聞いたのでちょっと半信半疑です。 最後にEnzo Ferrariを実際に公道で見たことのある人はいますか?(展示会で見たとか、店頭でディスプレイされているのを見たとかいうのは除く。)そして何色でしたか?

  • フェラーリが踏んでも壊れません

    http://news.infoseek.co.jp/article/futurus_120454/ ブログにしようか 報告にしようか 悩んで質問にした フェラーリが踏んでも壊れません マグマに投入すると壊れます ではハンマーでたたくと? 正解ははツベに上がってます なんでそうなるかは自分でどうぞ

  • フェラーリに乗りたい。

    現在、高2なのですがフェラーリが大好きで将来フェラーリの新車に乗るのが夢です。 そこで質問なのですが、将来の夢は三井物産などの商社に入ることなんですが、やはり雇われの身でフェラーリを乗ることは難しいですか? 回答よろしくお願いします。

  • フェラーリって

    一台目は赤しか買えないって聞いたんですが本当なんですか? 本当だとしたらそれはなんでですか? 教えて下さい。お願いします。

  • フェラーリ275について

    最近フェラーリ275という車を知ったのですが、この車はまだいまでも買えるのでしょうか?入手時にいくらくらい必要で維持費に年間どれくらいかかるのでしょう?ご存知の方教えてください。

  • フェラーリ

    車素人です。 フェラーリってなぜあんなに高いんですか? エンジンが他のよりすごいから? 個人的には、ベンツやレクサスの方が乗り心地よさそうだし、カーナビなどのシステムがあって高性能だと思うんですが。 そのベンツとレクサスにもなぜ値段がちがうのかわかりません。1000万円のレクサスなんてないですよね? あ、レクサスは日本車か。