• ベストアンサー

2台目のPCネット接続について

Bフレッツマンションタイプに加入していています。 パソコンからLANケーブルをVDSL装置(VH-100<3>E「N」)に繋ぎネットに接続をしています。 家族が新たにパソコンを購入しインターネット接続を希望しております。 (1)この場合、必要なものは何でしょうか? (2)NTT又はブロバイダーに何か届を出す(新たに契約する?)必要はあるのでしょうか? 上記2点よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

ルーターを購入するのが一番簡単です。 http://www.planex.co.jp/product/router/brl-04cw-u/ NTTやプロバイダーへの連絡は不要です。

e-jean
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二台目のPCの接続方法

    現在フレッツ光マンションタイプでネットに接続しています。 VDSL装置(VH100 3 E S)→LANコンセント→LANケーブル→PC 今度二台目のPCを購入し、今のPCを使っている部屋と別の部屋でネットに接続したいのですが、新たにプロバイダ契約等は必要ですか? できれば今の回線(nifty)を二台で使いたいのですが、ルーターを設置して二台目を使用する部屋までLANケーブルを引けばいいのでしょうか。

  • 2台のパソコンをネットに接続

    パソコン2台を同時にネットに使いたいのですが、モデムのランケーブルの差込口が一つしかありません。 自分で検索した結果、ハブかルーターを使用するとのことでしたが、どちらを使えば良いかわかりません。 どちらかを購入するとして、どのようなものを選べばよいのでしょうか? また、2台接続することにより、追加料金が発生したりするのでしょうか? 質問づくしで恐縮ですが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 NTT東日本/Bフレッツマンションタイプ 認定機器名:VDSL LAN SYSTEM カナ品名:VH-100<3>E<N>

  • プレステ2 で、オンラインゲームの接続に困っています。

    プレステ2 BB PacKを持っていて、オンラインゲーム(ファイナル ファンタジー11)がしたいのです。 Bフレッツで、VDSL装置からパソコンへ繋いでいてインターネットは出来る環境です。 ただ、固定電話はありません。 VDSL装置から、直接プレステにLANコードを繋いでも接続できないのでしょうか? VDSL装置はVH-100「2」E「N」です。(100Mbps) ルーターというものが必要なのでしょうか? 何が足りないのか、初心者でわからないので教えてください。

  • PS3(20GB)でのネット接続について

    PS3(20GB)を持っています。PCとつなげてネット接続したいのですが最近、ADSL回線からBフレッツ光(マンションタイプ)にしたところできませんでした。 ADSL回線で使用していたモデムにはLAN端子がたくさんあったのでそこにLANケーブルをつなげてネット接続が可能でした。 現在光回線のモデムらしきものはVDSL装置と書いてあってVH-100「3」E「N」です。 LAN端子が2つしかなくすべて使っているため、PS3をつなぐことができません。 有線でつなぐためには他になにか購入しなければいけないものがあるのでしょうか??

  • 2台目のネット接続について

    現在、Bフレッツマンションタイプに加入していてVDSL装置を使って有線LANでネットに接続をしています。 今回、弟がパソコンを購入しそちらもネット接続を考えています。 5台まで接続可能と聞いたので接続はできると思うのですが、この場合何が必要ですか? Bフレに対応しているブロードバンドルーターとLANケーブルを買ってくれば接続できるのでしょうか? PCの知識があまりなくいろいろ調べたのですが今ひとつわかりません。 ブロードバンドルーター?ハブ?どちらが必要なのでしょう?それとも両方必要なのでしょうか? 又、今は有線LANで2台とも繋ごうと考えていますが片方無線LANの方がいいのでしょうか? そうなった時、安定性はどうなのでしょうか? 質問の仕方がわかりにくいかもしれませんが、アドバイスいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 接続が落ちる。

    ここ最近(1~2週間前)ぐらいから しかも時間が決まって(夜9時くらいから深夜にかけて) ネットサーフィン中に接続が落ちて、できなくことが多々あります。 「なんだ?」と思ってルータの設定ページを開き、接続の状態を見てみると、接続が「異常」になっていました。 そこで、「接続」を押して、繋げ直すのですが、たまにエラーで返ってきたりして何回か試すと、元通りになります。 でまた続きをしていると早くて2~3分とかでまた落ちてしまいます。 そこでVDSL装置を見てみると、装置のLINEランプが点滅しているんです。点滅しているときは当然ネットはできず、点灯している時はきちんと繋がります。 これは、何が原因なんでしょうか? 詳しい方教えてください。 -- NTT Bフレッツ マンションタイプ プラン2? VDSLタイプ ひかり電話 マンションは70戸ぐらい、4棟、多分集合機器は1箇所にあり プロパイダ:ぷらら VDSL装置:VH-100<2>E<N> ルータ:RT-200KI です!!

  • 二台同時にインターネットに接続したいのですが・・・。

    今度2台目にデスクトップを買おうとしているのですが、2台同時にインターネットに接続するにはどうすればいいでしょうか?今はBフレッツマンションタイプに加入していて、モジュラージャックから電話回線をVDSL装置につなぎそこからLANケーブルでパソコンにつないでいます。パソコンについて詳しくないので困っています。どうか教えてかださい!

  • ルーター接続できない

    BUFFALOのWHR-G301Nを購入したのですが、ネット接続(有線)がうまくいきません。PPPoEサーバーが見つかりませんと表示されます。ただしWHR-G301Nを介さなければネット接続できますBIGLOBEの接続IDとパスワードは確認したので間違っていないと思うのですが…なぜかうまくいきません。 ---回線終端装置---WHR-G301N---PC 【環境】 ・OSはwindowsXP(デスク) ・NTT、Bフレッツでマンションタイプ(プラン2)VDSL方式(100Mbps) ・プロバイダはBIGLOBEでフレッツ光コース、マンションタイプ ・回線終端装置VH-100「3」E「S」 ・有線接続 ・フレッツ接続ツール使用 PC関連には詳しくないのでできれば分かりやすく教えていただけるとありがたいです。 足りない情報がありましたら補足します。

  • wiiのネットにはルーターが必要?

    wiiを有線ででネット接続しようとしてwii専用LANアダプタを買いLANケーブルでつなぎNTTから借りたVDSL装置「VH-50IIE」につないでみたのですがネットに繋がりません。ネットはBフレッツマンションタイプでプロバイダはぷららです。調べてみたところwiiをネットに接続するにはこの他に「ルーター」というものが必要なようですがルーターとはどういうものでしょうか?また、電気屋さんで一番安いルーターを買ってくればいいのでしょうか?

  • VDSL装置の交換と増設

    よろしくお願いします。 NTTフレッツ光マンションタイプVDSL方式を利用しています。 VDSL装置はレンタルのVH-50「2」Eを使用しています。 ・現在使用しているVH-50「2」を新たにもう1台入手した場合、電話のモジュラージャックが来ている別の部屋において、このVDSL装置を接続して別PCでの同時インターネット接続は可能ですか? ・VH-100など、100Mbpsに対応したVDSL装置を入手した場合、当方の環境では通信速度はあがりますか?変わりませんか?それとも対応せず使用できませんか?