• ベストアンサー

「~と言っておけ」と「~と言っといてね」と「~と言っておいてください」の違い

Ganbatteruyoの回答

回答No.5

Gです。 こんにちは!! また私なりに書いてみますね。 命令形、とは#2さんもおっしゃっていますが、単なる文法用語に過ぎないのですね。 つまり、主語が消えている形の文章で「強い命令から軽いアドバイスまで広いフィーリングの幅を出せる」表現方法のことを言っているのです。 つまり、命令のフィーリングを出していると思い込ませているとしたらそれは日本の英語教育の間違いなのです。 つまり、命令形だと命令になってしまうので失礼に当たる、と言う考え方は十分ではないと言う事なのです。 黙れと言ってください、と言う表現と、黙ってくれるように言ってくれ、と言う表現の違いが先日のご質問のコアだったのです。 黙れと言うせりふをフロントに言ってもらいたいのか、静かになる状況を作ってもらいたんだということを伝えたいのか、の違いだと言う事なのです。 ですから、フロントは、黙れと言うせりふは置きゃさまですので言いませんが、お客様に他のお客様のご迷惑にならないようにしても会えるように努力いたします、と言うような返答が来るわけですね。  本題に戻りますね。 そして、命令のフィーリングを出すには命令形を使わなくても十分他の表現方法で出せます。 You'd/You had betterと言う表現を使ったり、You do itと肯定文をそのまま使ったり、I want you to do it.と要求する表現をはっきり出すことで結局命令になったり、I will kill you if you don't do itと脅迫的表現を使っても命令のフィーリングがでてきますね。 これらの表現方法を命令形とは学校文法では呼ばないのです。 あくまでも、文章の表面だけの形なのです。 薄っぺらい知識なのです。 命令のフィーリングを出す表現としていろいろ使われている表現の例を出して教えないから、この用語を命令のフィーリングを出していると思い込ませてしまうこともあるわけです。  >タイトルのように「~と言っとけ」と「~と言っといてね」と「~と言っておいてください」を明確に区別して話すにはどのような方法を取れば良いのでしょうか? これらはフィーリングの違いを出した日本語表現ですね。 この間も書きましたが、丁寧な表現が「威嚇のある」表現とは限らないですね。 やくざの幹部がこの丁寧な表現を使うのと、チンピラが口だけのごつい表現をするのとどちらが「命令文」になるのかを考えればお分かりですね。 口調と言うものも命令的になるかならないかが変わってきますね。 いう、と言う表現の意味合いをちょっと上と重複しますが分かってください。 つまり、そのせりふを言うのか、それとも、そのせりふの意味する事を相手が他の人に自分に変わって伝えるの言を指しているのか、の両方のフィーリングがありますね。 これを頭において置いてください。 表現とは文法が決める事ではないと言う事はご存知ですね。 つまり、文法学者さんが躍起になって「丁寧な表現」を押し付け、口語は文法に沿っていないと嘯くのは間違っているのです。 しかし、こう言えば相手にはそのフィーリングが伝わる、と言う社会文法のほうが表現方法を牛耳っているのですね。 ですから、 「~と言っとけ」Tell him xxxx! Make sure you tell him xxx! You're going to be sorry if you don't tell him xxx!と言うような表現、sayにこだわる必要はないと言う事なのですが、で、このフィーリングを表す事が出来ます。 !がついていますね。 「いっとけ」をひ弱にぼそぼそとは言わないですね。 命令的フィーリングを出している、!@#$%%^&**と何を言っているのか分からなくても最後に!!がでているような口ぶりでそして命令しているような顔つきでいえば相手には「言うこと聞かんとあかんな」と言うフィーリングが生まれてくるわけです。  「~と言っといてね」がこんかいのSay helloと言う表現なのです。 Say hiも同じようによく使われます。 学校文法の命令形と言う形こそしていますが、決して命令しているわけではないのですね。 そして、この表現を聞いた人は、命令とは決して取らないほどよく使われる表現なのです。 この「言っておいてね」と言える間柄があると言うことが分かるように、Say hello/hiもその間柄で使われるわけです。 次との中間的なポジションにあるのが、Give him my regardsと言うような表現が使えます。 挨拶ではなく文章を伝えると言うことであれば、!をつけないで上の文章を言えばいいのですね。 軽い気持ちが出ているような口ぶりや顔つきにも変える必要が出てきますね。 (これが、俳優はプロとしてやっている事になるわけです) Would you mind telling him xxxx?と書くと文法学者さんは丁寧な表現だ!!と言いますが、実はそうではないのですね。 普通に軽く言う事でその「馬鹿丁寧さ」が伝わらない表現として友達同士でも使うわけです。 確かにちょっと改まったと言うフィーリングは出てきますが、下の「いっておいてください」と言うほどのフィーリングを出しているつもりはないわけです。 何か分かってきましたか? そうなんです、!!といえば強くなるし、軽く丁寧な表現を言えば馬鹿丁寧にはならないわけです。 やっぱり英語って言葉なんだな、と思ってくれましたか? 丁寧な表現の形を取れば丁寧になると言うわけではないわけですね。  詐欺師が丁寧な表現をするのは丁寧なフィーリングを出しているのではなく、相手に丁寧さを出しているんだよと思い込ませる表現をしている、と言う違いなのです。 「~と言っておいてください」は命令と言うフィーリングではなく「頼んで」いますね。 ですから頼んでいるんだと言うフィーリングを感じてくれる表現をネイティブは使うわけです。 丁寧な形を使えば頼む事になると言うと言うのはその一部なのです。 I appreciate it if you would tell him xxxx Can I ask you to tell him xxx? Will it be too much if I ask you to tell him xxxx? などがこれに当たるわけです。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。

jony798
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまりこの文章自体が傲慢であるというわけでなく、 この文章をいう際の態度や口調、キャラクターによって 傲慢かどうかが左右されると解釈してよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • Say "Shat up" toは偉そう?

    ホテルで隣の部屋がウルサくて「Please tell my neighbor to be quiet.」とフロントに言う時に「Say "Shat up" to my neighbor.」という言い方をすると偉そうな言い方なのでしょうか? こっちは客なんだし落ち着いた空間を手に入れるのもホテル代金に入ってる訳だし、しかもこれくらい偉そうに言った方が「それくらい隣人に腹を立てるんだぞ!」と言ってる気がしませんか? 英語の出来る人に「それは偉そうやろ」って言われたけど「それぐらい普通やろ」って思うのはおかしいでしょうか? ちなみに「アメリカ人の椅子の座り方の方がよっぽど偉そうじゃん」と思う。 また、「Say」の前に「please」や「Would you」を付けたら偉そうにならなくなりますか? 「隣人に対してシャラップなわけであなたに対してはプリーズですよ」つまり「隣のヤローにウルセーんだよと言って頂けますか?」ってニュアンスになるでしょうか?

  • 英語での問い合わせメールについて

    以前、「Ultimate Baseball Onlineというサイトの登録を解除したいと思っているのですが、英語で「"Ultimate Baseball Online"の登録を解除したいのですが、どうすればよいですか?」という問い合わせメールをサイトに送るには、どういった内容の文章にすればよいですか?」という質問をさせていただきました(QNo.3619269)。その際、「I would like to unsubscribe to the"Ultimate Baseball Online".Would you do it please.If I myself have to do it,tell me how to do it,please.  "Ultimate Baseball Online"の登録を解除したいです。そちらで手続きをしていただけますか。もし私自身でしなければならないとすれば、その方法をメールで教えてください。」という回答をいただきました。細かいことなのですが、「Would you do it please.」の文は最後に「?」をつけなくてもいいのでしょうか?また、「メールで」という部分は英文には書かなくてもいいのでしょうか?英文に書くとすれば、どの部分にどのような単語を入れればいいのでしょうか?

  • 英語スキットの添削をお願いします。

    (to the audience) John : Hello, my name is John. I’m ten years old. Today is my birthday. So, I ‘m very happy.  Oh, here comes daddy. He is a liar. He always tells a lie. Father. : Hi, John. Who are you talking to ? John : Well, I’m talking to everyone. Father : Hello, everyone. My name is Michael Jackson. Ha,ha,haha. John : No, No, No .You are not Michael, liar! Father : O.K. O.K. Let me introduce my beautiful wife. Beyonce. Honey, come here. Mother: What? I’m busy baking a cake. Father.: Sorry. You always look beautiful, sweet heart. Did you lose your weight? Mother: No, I’m getting fat. How could you say that? Liar! (John’s friends come to his house.) Father: Welcome to the party. Come inside. Linda : Hi, my name is Linda. Nice to meet you. Father: Nice to meet you, too, Linda. Reina: Hello, my name is Reina. Father: Hi,Reina. Jack: How do you do ? I’m Jack. Father: How do you do ? Jack. Eddy: My name is Eddy. Father: Hi, Eddy. Nice to see you. Mother: O.K. everybody, let’s start the party. (Mother brings the birthday cake) (Everyone starts singing a birthday song.) Everyone: Happy birthday, John. John: Thank you very much. (John tries to blow out candles.) Jack:   Wait! what a smell!  Eddy: Stinks! John: Who cut the cheese? (Everyone looks around) Jack:   Somebody’s pants on fire, huh? Reina :   I feel like throwing up. Eddy:   I can’t breathe. Linda:  Please open the window, I need fresh air.      (somebody broke wind again.)   John:   Daddy, did you blow the trumpet? Father.:    No, that was not me. John:     Liar, liar, pants on fire! Father:   Hey, look! Oh, my god! Please call 911. Fire! Fire! Everyone:   Liar, liar, pants on fire! Father :  I’m not telling a lie. It’s true. Believe me. Everyone:   Liar, liar, pants on fire! Father.:   Common, I’m not going to tell lies anymore. So just trust me. It’s a real fire! John:     No more lies? Father.: I swear. Linda   Well, did you blow the trumpet? Father:    No, I didn’t. Everyone:   Liar, liar, pants on fire, hanging on a telephone wire. (Somebody broke wind) Mother:    Oops! …I did it again.  Well…Life is a box of farts, John. You never know what you're gonna smell, huh? John: Mommy, your pants on fire. Mrs.: Wow!

  • スカパープレミアリーグCM

    前回、QNo.459521で「スカパーのプレミアリーグのCMで(サイケなバックでプレミアのロゴがぐるぐる回っていてそれからアンリやオーエンなどが歓喜していて・・・)流れてます曲名とアーティスト名教えてください!」 という質問があり私もその曲が気になっていたので回答のNew Order の『Here To Stay』を先日購入してみたのですが、曲が違うような気がします。3年前の質問だったので新しいCMになったのでしょうか。 曲名とアーティスト名を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 和訳

    このメールが届きましたが、読めません。誰かこのメールを和訳してください。 hello, how is going? i saw your video & really liked it. as a complement from me, i want to suggest you a great site. please check out sub4sub.com & i am sure that it will help you to get more subscribers. keep uploading man. see you. 回答お願いします。

  • 適語入れ

    【1】日本文の意味に合うように、(  )に適語を入れなさい。  (1)私の父は、いわゆる生き字引だ。   My father is ( ) is ( ) a walking dictionary.  (2)ジェシカは親切で、そのうえ賢い。   Jessica is kind, and ( ) ( ) more, she is clever.  (3)多くの人の辛い経験が、彼を今日のような彼にした。   A lot of bitter experiences made him ( ) ( ) ( ) today.  (4)自分の名札が置いてある机に座ってください。   Please sit at the desk on ( ) there is your name card. 【2】英文の空所にあてはまる語を入れなさい。ただし、最初の一文字は与えられている。  (1)Nancy is my (c○○○○○), whose father is my uncle.  (2)We were going to buy a new TV, but on (s○○○○○) thought, we decided not to.  (3)Joe is my best friend. He has a lot in (c○○○○○) with me.  (4)I admire Lincoln, who was the 16th (p○○○○○○○○) of the U.S.A.   回答、よろしくお願いします<(_ _)>

  • 翻訳してください

    前回からの続きです。 海外サイトでの買い物の商品が届かなくやり取りをしております 翻訳してください 結局クレジットで切った金額を戻すということ? Hello Rui, Thanks for getting in touch, and I’m sorry to hear you’ve not received your order. After checking your order and confirming that you’ve not received it, I have processed an immediate refund for you. Depending on your card issuer, the money can take up to 10 working days to reflect in your account. I hope this helps, but please get back in touch if you have any further questions. All the best, Shauna

  • ものすごく長いですが訳してもらえませんか?

    ものすごく長いですが訳してもらえませんか? 以前もお願いしたのですが、かなり長い文が送られてきました Hello dear,1 I am writing to you with due respect and equally with heart full of tears and sorrows since we have not known or meet ourselves previously. Please, i mean no harm to you only that i am in a desperate situation and need urgent help. After going through this mail, it will be your decision, whether to help me or to leave me to my faith, but whatever you decide, bear in mind, i am in trouble and need your help. I am asking for your assistance after i have gone through your profile that speaks good of you. I will be so glad if you can allow and lead me to the right channel towards your assistance to my situation. I will make my proposal well known if i am given the opportunity. I would like to use this opportunity to introduce myself to you. However, i am Linda Ray Dumber, 22 years old girl, the only daughter of Dr.Ray Dumber, my father is now late,I lost the entire member of my family during the crises in my country and i was lucky to be in burden school when the war started. My late father died during the last crisis in my country (Liberia) West Africa. He was one of the high officers standing against the leadership of formal President,Charles Taylor who is now in exile after many innocent souls were killed, My father was unlucky to be among those that were killed by the rebels. The main reason why i am contacting you now is to seek for your assistance in the area of my future investment and also for a help hand over of some huge amount of money in my possession. This money $6.5m (Six million, five hundred thousand usa dollars) was deposited some years ago by my father, he made me the sole beneficiary. Please, i am now asking you to stand on my behalf to make this claim to stand as my partner oversea and in time of the investment as well,i will like to introduce you to the bank base on your respond and am here to let you know that 30% percent of this money will go to you after

  • 中2からの質問。come toって?

    えっと、今日中間テストがあったんですけど、 ちょっと意味がわからない問題があったので、お願いします。 トムは、美紀の家に電話をかけています。 Miki:Hello? Tom :Hello,Miki. This is Tom. I'm going to play tennis with Shin this afternoon. Why don't you come? Miki:Sorry,I want to play tennis, but I have a plan. Tom :What is it? Miki:I will go shopping because tomorrow is my father's birthday. Tom :I see. What time will you come home? Miki:I don't know. Tom :OK. Shin and I are going to meet at two. If you can come,please call me. Miki:OK. Bye. 訳 もしもし。 もしもし、ミキ。こちらはトムです。私は今日の午後、シンとテニスをします。あなたもきてはどうですか。 すみませんが、私はテニスをしたいのですが、計画があるのです。 それは何ですか。 明日、父の誕生日なので、買い物に行くのです。 なるほど。???????? わかりません。 わかった。シンと私は2時に会うつもりです。もしくることができるならば、私に電話してください。 OK。バイバイ って訳だと思うのですが・・ 問題 「I don't know.」のあとに省略されている内容を日本語で書きなさい。 という問題があるのですが・・。 自分が書いた訳に、???????って書いているところありますよね。そこの訳がわからないんです。 What time will you come home? ってところなんですけど、 中間テストではこの問題(I don't know.の続き)に、 私は「何時に家に帰るか」わかりません。 と書きました。 文の意味がわからにと思うので、簡単に書くと、 What time will you come home? の訳は、 あなたは何時に家に帰りますか。 または、 あなたは何時に家に来ますか。 のどちらですか? 自分が あなたは何時に家に帰りますか。 のほうを選んだわけは、テニスは家でするものではないからと思ったからです。

  • この英文の対応

    ネット上売買にて、下記の返信が届きました。 もともと「英国外の発送はしない」と記載があるのを承知で 日本への発送を聞き下記の返信が届きました。 ネイティブから見て、この英文のニュアンスは遠回しに発送を断っているのでしょうか? それとも私が発送保険料を追加すれば考えるよ、的な前向きな返事なのでしょうか? 私としては追加しても是非購入したいので、失礼の無いよう(誤解の無いよう)返信したいのです、、、英文例を一緒に回答してくれるととても助かります。 急ぎです、よろしくお願いします。 Hello, Thank you for your interest. Im so sorry but I cannot post this phone to you as UK shipping companies will not insure postage on mobile phones leaving the uk and I do not think it would be fair to send it without insurance. Please accept my appologie. Best wishes T