• ベストアンサー

大好きな人ができました。でも私は既婚者です・・・

結婚して5年目、子供なし40歳の専業主婦です。夫は仕事熱心で真面目ないい人です。年齢の割りに淡白で結婚して2年もすると自然に少なくなり、私も不妊治療を途中でやめてしまい子供は無理には作らないという意見は一致していたので最近全くないです。大きな喧嘩もなく今まで生活してきたのですが、あることお願いするために、知り合った55歳の男性(バツイチ独身)と出会ったその日に一度関係を持ちました。夫が出張で留守だったので昼過ぎに出かけて本来の目的のための打ち合わせ、会談を済ませ、夜になって食事に誘われたのです。二人きりではなく仕事仲間の方や私も友人が一緒の席でした。帰りに彼の泊まっているホテルに寄って酔い覚ましのため話しをしているうちに自然に結ばれました。って書いたら聞こえはいいですが・・。私は遊ばれたんだと思います。それが普通ですよね。でも私は彼のことがとても好きになってしまいました。今までも結婚してから一度きりの遊びで関係を持った男性がいるのですが、出会い系ではなく、普通に夫の職場がらみで知り合う男性です。既婚者です。その後メールなど交換するものの、継続して会うことはありませんでした。でも今回の方は年齢もかなり上ですし、まさか自分が(ほとんど自分から誘いました)この人を好きになるとは思っていませんでした。彼はちょっと特殊な仕事をしている人で、安定した生活とは言えません。夫は公務員なので離婚するならアホと言われそうです。でも、夫とはお見合いで結婚したせいか、こんなふうに人を好きになって今はとても悩んでいます。もう40歳なのに本当に苦しいくらい好きなんです。出会った時から何か感じてしまったんです。こんなことってあるんですね、本当に。一人だけ親友に打ち明けたら高校生みたい・・・ってあきれてました。でも私は真剣に苦しんでます。夫はいい人ですがもう愛していません。今の私は彼のことを考えながら、主婦という仕事をしている、夫は世話をする義務のある同居人、という感じです。こんな私はやはり馬鹿でしょうか。しかもほとんど片思いです。彼の真意は全くわかっていません。彼とはいずれまた会わなければいけない理由があるのですが、忙しい方なので連絡待ち状態です。変わり者の噂が絶えない人で関係者の間では有名な人らしいです。私のこの気持ちはいずれ消えてしまうのでしょうか?今はそんな気分ではないのですが・・・。ちなみにまだ会った日から1週間しかたっていません。何度かメールしましたが返信はありません。忘れたほうがいいのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Iserlohn
  • ベストアンサー率25% (22/85)
回答No.11

...ふと、自分の母や知人の事を思い出しましたのでもう一度渡航させてください。私の母も見合い結婚で、私が子供の頃、いつも父と喧嘩していました。 父とは合わないのでどうしたらいい?とよく聞かされて、何も言えませんでした。知人も失恋の後、自分に好意を寄せてくれる男性と結婚したものの、 何かが足りない、と感じていたそうです。その方は実務の資格を取得して、仕事を持ち、自立されました。 年齢の事、経済的な事、今までの思い出等、考えることはいろいろあるとは 思いますが、今はそのまま動かずにいて欲しいと思います。 私(同年齢、子供二人)も気付かないうちに心惹かれた人もいましたし、 お誘いもありました。自分とはしては大切な何かを失いたくなかったので 動きませんでした。 人を好きになることは素敵なことですが、ご自身ももっと好きに なって欲しいと思います。

opuchansos
質問者

お礼

どうもありがとうございます。まだまだ自分の気持ちにはいろいろ整理がつけられませんが、時間をかけて乗り越えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#58600
noname#58600
回答No.13

えとですね、2人の年齢に関係なく、男(独身)×女(既婚)の不倫の場合、 男性の方から熱烈なアタックがあり、女性がそれにほだされて、という形式の方が色んな意味で女性に有利です。 その逆は、傍から見てもイタイですし、女性自身も非常に惨めな思いをします。 その彼からのアプローチがないのであれば、「1夜の甘く切ない思い出」に留めておいたほうがご相談者様のためにも良いと思いますよ。 今ある彼への思いは、どうすることも出来ないものでしょうけど、連絡をしたり、ご相談者様から彼を追うようなことは、もうやめましょう。 ご自分が惨めになるだけですよ。

opuchansos
質問者

お礼

なかなか説得力のあるご意見をありがとうございます。私も全くそのとおりだと思います。追うつもりは毛頭無いのですが・・。気持ちの整理をつけるのには少し時間が欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91724
noname#91724
回答No.12

ご自身でもこんなのは良くないと思ってらっしゃるから質問したのですよね? さもなきゃ黙って突っ走ればいいだけのことですから。 その人と出会う前に同じような質問があったら質問者様も「やめとけ」と回答したと思いますよ。 ただねえ、やめなきゃやめなきゃと思っているのにズルズルと行ってしまうのは、 人の業ですから。 >忘れたほうがいいのでしょうか 「忘れなさい」と言われて「はい忘れます」なんてなるわけもないし。 まあ根本的な原因=夫婦関係をより良いものにしていく努力をしない限りは、 また同じことを繰り返すだけだと思いますけどね。 旦那が淡泊だとか見合い結婚だからとか、そういうのは浮気をしていいという免罪符にはならないですよ。 以前の回答でも引用しましたが、俺と同い年だから質問者様も知っているでしょう、 H2Oの「想い出がいっぱい」。 ~幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪ もうシンデレラじゃないのですから、幸せは自らの努力で掴まないといけないね。

opuchansos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。男の方からの率直な言葉は説得力があります。今回のことが夫との関係を見直す良いきっかけになればいいと思いますが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Iserlohn
  • ベストアンサー率25% (22/85)
回答No.10

読みながら憤りを感じました・・・旦那様が気の毒でなりません... ...悩んでらっしゃるとは思いますが、文面からは"恋する乙女"になって 舞い上がっている女性を感じます...誘いに乗るお相手も理解できませんが、 貴方はもっと理解できません... お友達も高校生みたい、としか言いようがなかったんだと思います。 高校生も怒ると思いますが、分別のある大人とは思えません。 お子様のことも本当はご主人も欲しかったんだろうなぁと思います。 一生懸命貴方を守ってこられた旦那様に合わす顔がない、 と悩まれるのでしたら、他の方ももっと親身になれたと思います。 味噌汁で顔を洗って、出直してください。(ごめんなさい)

opuchansos
質問者

お礼

厳しいご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

結婚生活も長いと、愛しているのかわからなくもなると思います。 でもきっとなくなってみると気付く、ありがたみのようなものは絶対あるはずです。。 出来たら頑張って忘れるのがいいと思います。。 私も過去に既婚者を好きになり。。辛かったです、やっぱり。常に奥様の元へ帰ってしまうのを毎日感じて心の中はいつも穴が空いている気分でした。それでもびっくりするくらい優しい人で。。とっても感謝している人です。 でもやっぱりお互い独身じゃないと、いろいろ問題が出てきます。。離婚するつもりがないのなら距離を置くほうがいいかと思います。。 質問者様はきっと淋しかったんですよ。大人になっても淋しくなったりすることってあると思います。それが満たされてうれしかっただけなんじゃないかな。。 わからないですけど。。

opuchansos
質問者

お礼

優しい回答をありがとうございます。初めてここに質問して、内容が内容だけにどれだけキツイ回答が返ってくるかと覚悟していましたが、中にはちゃんと言葉を選んでくださる方がいてくれてほっとしました。自分は社会人としての常識、良心の呵責が欠けているのかもしれません。ただ私はまだ何も行動をおこしてはいません。メールは数回しましたが・・。今の段階だからここに質問したのだと思います。もう少しで自分の心と向き合って、冷静に考えることができるような気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.8

仰るとおり馬鹿だと思いますが、馬鹿を貫き通して離婚されれば立派だと思います。 悔いのないよう行動されることをお勧めしますが、旦那様を「保険」にすることだけはやめて下さい。 最低の行為だと思います。 また既婚のまま既成事実が発覚すれば、旦那様はその男性に慰謝料請求が可能です。 愛する男性を、そのような面倒に巻き込むことを前提とする交際を考えるのは、人としていかがなものかと思います。

opuchansos
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 私はそこまでまだ何も考えていません。私より飛躍したアドバイスを見て怖くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100265
noname#100265
回答No.7

タイトルに切実さを感じてクリックしてしまいましたが・・ 独身の頃が懐かしく、ときめきや、恋に恋してしまったのでしょうか。 それでご友人も、高校生みたい・・・ と仰ったのでしょうけど、 逢ったその日に関係を持ってしまって一週間も経たないのに大好きって、真面目な高校生が聞いたら怒るでしょう。 私は恋愛に歳は関係しないと思っていますので、好きという感情だけなら40歳でも何歳でも否定しません。 ただ、5年間旦那さんに守られて生きてこられたのが、それくらいの年齢だと、どれだけ感謝すべき事なのか、ありがたい事なのか・・その一週間と比べて考えてみて欲しいです。 あと、その様な事が以前にもあったとの事ですが、これからもあるのならば、もう旦那様の職場関係以外で出会った方にしてあげてください。 あまりにも旦那様がみじめに思えてしょうがないです。 本当に好きで、旦那さんのセックスレスに我慢がならないのなら、まず離婚なさってからだと思います。いくら時間が経ってもたとえ幾つになっても出来るはずだと思います。 そうでないのなら、遊ばれたのではなく、お互いに中高年の遊びですねー と人に言われても何とも言えません・・ 客観的には、お相手の方は間違いなくそのような暗黙の了解の上での事と思っていると思います。 どうかご自分を大切にされてください。

opuchansos
質問者

お礼

回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.6

ドラマを見るようですが、一時の遊びは一時の遊びで終わらせるべきです。あなたが気を許せばどんな男性だって(ひょっとしたら私だって)ホテルの部屋であればそうなったかも知れません。一時の遊びとの前提でですよ。それを直ちに愛と勘違いしてはいけません。 我々は社会生活を送りながらその中で許される範囲で個人の生活を組み立てるしかありません。今のご主人との生活がマンネリならそれはそれで離婚なり何なり別のこととして解決するのがベストです。 55歳男性を巻き込んでの離婚劇となると外から見れば不倫ですから、よほど慎重にストーリーが組まれないと皆が不幸になりますし、相手が真面目かどうかというメドも全くないのでしょう?先方にとってはあなたの愛は迷惑かも知れません。中高年の片思いって結構あるものですから。

opuchansos
質問者

お礼

丁寧なご意見をありがとうございました。よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.5

今の気持ちはいずれ消えて忘れてしまった方がいいでしょう。 寂しかったから詰まらないことをしたんだと思います。 あなたのことを真剣に愛してくれる人が現れることを願います。

opuchansos
質問者

お礼

シンプルなお言葉をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.4

はっきり云って、質問の文書を見るのも疲れます。 最後に  >忘れたほうがいいのでしょうか・・・。 と書かれていますが 勝手にしなさい。 今すぐ、ご主人に相談して、その結果でもう一度相談して下さい。 と言いたいです。 貴女に対しては「馬鹿!」としか言葉が見つかりません。 ごめんんさい。

opuchansos
質問者

お礼

疲れる内容の質問なのに回答を下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trion-
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.3

本当に高校生の時のような恋焦がれる気持ちなんでしょうね。 例えば、先生なんかを好きになって、こんなに好きだけど、結ばれることは 絶対にない・・誰に相談しても・・みたいな。 刺激がない旦那さんと単調な毎日だったらそういう夢を見たくなるのも わかるような気がします。 旦那さんには失礼ですけど、夢みて恋焦がれてるくらいならいいのでは。 でも心の中だけにして、行動には絶対に移さない方がいいと思います。 質問者様もわかっていらっしゃるとは思いますけど、動いたら明るい結末は ほぼないでしょうから。 想ってるだけのうちが華なんじゃないかと思いました。

opuchansos
質問者

お礼

今の私の気持ちをよくわかって下さる方だと感じました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本文の条件に当てはまる既婚者の方に質問です

    ・男:年齢20代、それまでに恋愛経験ほぼ無し、会社員  女:年齢40代、それまでに恋愛経験ほぼ無し (仕事の有無は問わない) 上記のような条件で結婚された男女の方に質問です。 (今は離婚している という方も含めます。) (1)出会いのきっかけは何ですか?結婚するに至った決め手は? (2)体の関係はあります(した)か?子供はいますか(欲しいですか)? (3)(女性が仕事されていた場合のみ)結婚後、女性or男性が退職し専業主婦(夫)になりましたか? (4)この年齢差だったことにより問題となったこと、苦労したことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 既婚なのに…

    私にはつきあってから10年め(籍を入れて2年め、挙式を挙げたのは今年)の夫がいます。 私にとっては、何もかも初めての彼で、私から告白しました。好きな気持ちはもちろんあったのですが、つきあってすぐから、他の男性と食事程度のつきあい(体の関係はなし)で10数人ほどはつきあいました。そして、今でも片思いをしている彼がいます。 その彼とは9年前に知り合い、告白してくれましたが、今の夫とつきあっていたこともあり、断りました。数年に一回、あるグループの仲間として会うくらいの関係ですが、去年に会ったときに、初めて男性として意識してしまい、どきどきしてしまいました。 それから、今の夫とこのまま結婚生活を続けたらいいのか、ため息の毎日です。 今の夫とは、今までいろいろありました。失踪癖があって、仕事を突然辞めて長いときでは半年近く姿を消したり…私や知人に借金をしたり(100万近い金額をいまだ返していません)、私と喧嘩をして警察のお世話になること3回です。それに、私が望むような生活をできる稼ぎではなく、子どもを持ちたい夢もなかなか実行にうつせないでいます。 片思いの彼だと、それなりに稼ぎはあるようで、私の人生設計どおりの生活ができる気がします。もちろん、片思いの彼への思いが叶わなくても、お見合いで条件だけで結婚するのもありだとは思います。 そこまで悩みながら夫と別れないのは、初めてつきあった彼であること、私が依存的な性格で1人になるのが寂しくて耐えられないこと、夫は私と知り合う前に自殺未遂を起こしたことがあり、別れると切り出したら、何をするか怖いからです。失踪したときは、50万近くかけて探偵に探してもらったほどです。それに、籍を入れてからは、人が変わったように尽くしてくれ、料理を毎日つくってくれたり、仕事が終わってからの駅への見送りを欠かさないとか、とにかくよくしてくれます。 しかし、今まで彼が私にしてきたこと(突然、起き手紙を残していなくなられたときの悲しみは、今でも発作のように涙がでてきます)を思うと、憎しみのような感情すらわいてきます。 いろいろな思いがごちゃ混ぜです。 こんな状況でしたら、どう行動を取るのが適切なのでしょうか?批判を覚悟でお伺いしたくなりました。 ちなみに彼は35歳、私と片思いの男性は28歳です。30歳になる前に、人生の方向性を見定めたいと思っています。

  • 既婚者ですが、忘れられない人に連絡してもいいでしょうか。

    私は3年前に結婚して、1歳の子供が居ます。 どうしても忘れられない人が居て、毎日毎日その人の事を考えてしまいます。 今の生活を前向きに考えれない状態です。 一度連絡して、はっきり好きですと伝えてスッキリしたいのですが。 今のままでは前にも後ろにも進めない状態です。 (手段は電話しかありません) 男性の方、既婚者に好きですと言われたら困りますか? 結婚してるのになに馬鹿なこと言ってるんだろう・・と思いますか。

  • 既婚者の恋

    お世話になります。結婚4年目の兼業主婦です。夫とは恋愛結婚ですが、私は恋愛経験が少ないためか、素敵な男性とちょっと親しくなるとすぐにどきどきしてしまいます。 夫以外の男性とどうこうなるつもりもありませんし、夫以外の男性が私を相手にするわけがないとも思ってます。夫はとても大切な人であり、ときめきの対象の男性とは別格だとも思ってます。 現在、仕事でかかわっている男性を「好き」になってしまいました。もうすぐ会えなくなるので、とても切ないです。学生時代の片思いと同じ感覚です。(学生の頃は思いを伝え、振られたことが1回あります) この寂しさをうめるには、家事や仕事以外に趣味をみつけて楽しい日々を送る、夫との仲をよくするようにつとめる、など以外に、何かあるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 既婚者同士のお付き合いはいけないでしょうか。

    既婚者同士のお付き合いはいけないでしょうか。 40代、既婚、夫と子供の4人暮らしです。 夫にはいろんな面で感謝しています。 しかし、常に自分の世界に入ってしまっていて、話しかけても聞いてなく会話にならず、困ったときにも助けてもらうことも出来ず、寂しい生活を15年近く続けて来ました。 もう限界です。 離婚も考えました。しかし、私の収入では難しいことや、子供がいることで何とか我慢することに決めました。 そんな中、仕事関係の方と話をしている自分が、今唯一自分が輝いていられる時間だとふと気づいてしまったのです。 その方は妻子ある方で、年齢も近く、話が合い、とても楽しくて時間を忘れてしまうこともあります。 これ以上の関係になれば、お互いの家庭が壊れてしまうのが分かっているのですが、この気持ちをおさえることは出来ません。 私は今まで夫に甘えてみたかったし、支えて欲しいと思うことがいっぱいあったのに、1度もかなわぬまま結婚生活を送ってきました。 私を思い切り甘えさせてくれる彼に心を許してはいけないでしょうか。

  • 既婚ですが好きな人ができてしまった

    タイトル通り、不誠実だと思われてしまう内容かもしれません。 ですが真剣に悩んでいます。。 私は付き合って10年、結婚して2年の夫がいます。 浮気はお互い(夫も多分)一度もありませんが、途中気になる人ができたりは私はありました。(2.3度ほど)だけどそこまで深刻にもならずに気がつけばなんか違うってなって、やっぱり夫だなーとその度になっていました。 ですが、一年前にかなり年下の男の子と出会い、こんなに気の合う出会いは同性でも中々ないというほど気が合う人でした。(相手は独身ですが同棲中の彼女がいます) それから月一回普通に友達として(共通の趣味があり)遊ぶようになったんですが、最初から気にはなりましたが、日毎に、本気で好きになってしまったことに気づきました。 夫には借金問題があったり、たった2年のうちに何度も離婚を考えたんですが、その度やはり別れることはできず、なんだかんだで居てしまうような関係になっています。 夫は無口ですが、私にとって夫はオナラもできるし全部を見せられて何でも話せる間柄ではあります。 その男の子とも、今は月一回遊べるとてもいい関係で、彼女に嫉妬も感じませんし、奪ってやりたいとかも思ってはいません。 ただ、この人と一緒にもっといたいなとか、もっと一緒に遊びたいなとか、この人と一緒なら人生絶対楽しいだろうなって考えてしまいます。。 ですが告白などしてこの親友のような関係を壊してしまうのもいやで、 この行き先のない気持ちが切なくなります。 それに、今私たち夫婦には子供はいませんが、 私もそろそろ産まないとというような年齢なので、それでとても考えてしまいます。 子供を産んで、このままその男のことも会う頻度が減って、家庭について、、、というのを想像すると、正直とても絶望します。 本心は彼と遊んでたいとか子供じみたことを願っているのだと思います。 だけど現実は待ってはくれないというか、、 自分の気持ちに気づいてから夫にあまり関心がなくなってしまい、干渉しなくなったので喧嘩が減ったのはいいですが、正直良好な関係だとは思えません。。 いっそ離婚して1人で生きていこうかなとかも考えます。。 もう色々自分の中で、いろんな考えが支離滅裂していて、よくわかりません。 とても非常識な考えだとは思いますが、 気持ちはどうしようもないというか、止められないというのが本音です。 今までみたいに、やっぱり夫だなとなれたら楽なのにとも思います。。多分、借金問題とかがよりそう思えなくなってしまった原因でもあるかもしれません。 なんだかどっちに転んでも後悔しそうで、 そもそもその男の子に対しては私の片思いでもあるし、、 その男の子の彼女も、帰りが遅い日とかは怒るそうで、だんだんこうして月一で遊ぶのも誰かの悲しみや不安の原因になってると思うと、悲しくもなります。 同じような経験ある方はいますか? どういう気持ちの落とし所を見つけたかなど、何でもいいのでお話し聞きたいです。。

  • 既婚者ですが、恋がしたいです。

    皆さん、こんにちは。 28歳の共働き主婦です。夫は32歳です。 昨年27歳で結婚しました。 結婚生活はとても良好です。 夫は優良企業に勤務し高収入、かつ休日もきちんと取れるので週末は一緒に出かけ、家事にもとても能動的です。 人間的にも温厚で思いやりがあり、私をとても愛してくれています。 長い人生を共に歩むパートナーとして、 この人と結婚して本当に良かった!!と思っています。 しかし今、私は『恋』がしたくてたまりません。 片思いとか追いかける恋とか・・・。 アイドルの追っかけでも良いのです。 思えば10代の頃から私の人生の中心は『恋』だった気がします。 恋に恋して過ごした十数年・・・。 その最終ゴールは『幸せな結婚』で、それを手に入れたはずなのに・・・。 結婚するまで、結構男性からもてた気がします。 多くの男性からやさしくされて、ちやほやされて・・・。 おいしいお店に連れてってもらったり、プレゼントをもらったり・・・。 そんな青春時代が懐かしく思います。 今は、そんな誘いも無く、いいなと思う異性もいなくて、 毎日が本当につまらないです。 旦那さんは大切だし愛情もありますが、恋心はもうありません。 別に浮気をしたいと考えているわけでもありませんが、 もう一度、『恋』がしたいです。 皆さんは、こんな私をどう思いますか? また、どうしたら良いと思いますか? アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 既婚男性にお聞きしたい!家事に対する意識

    結婚5年目の主婦です。3歳の子供を保育園に預け、結婚前からの仕事(看護師)を現在も続けています。 共働きですから当然家事は分担で・・・と言いたいトコロですが、「当然」という部分にウチの夫は抵抗を感じているようです。「家事」ってなんでしょう? 私的には生活そのもの(衣・食・住)なのだからメンバー(家族)はそれに関する仕事をしてしかり・・と考えるのですが、男の人は違うのでしょうか。「家事は女がするものだ」という人はあまりいらしゃらないと思いますが、「家事をやったら感謝されたい」とか「家事を当然の仕事とは思わない」と思われますか?また、家事は「手伝う」という意識ですか? 夫といくら話しても意識の違いを感じるばかり。世の男性もそうなのかしら?お聞かせ願います。

  • 既婚ですが 気になる人がいます。

    結婚して5年 子供は一人 7歳年上の夫がいます。 少し前に 短期で深夜にバイトを半月くらいしてきました。 そのときに知り合った 13歳上の男性が気になって仕方ありません。 特にどうこうなりたいと言うわけじゃないのですが 先日偶然 近くのショッピングセンターで見かけ 徒歩で帰っていったのを見かけたので その辺に住んでるんだなぁと思い その時間帯に 会えるかな?などと少し期待をこめて 足が向ってしまいます。 もう一度 話したいなと思うのですが これはよくないことでしょうか? 相手の方は 独身(たぶん・・・・)です。 知ってるのは 年齢と携帯番号くらいです。 なんだか モヤモヤしていたので ここで 質問させていただいちゃいました。 もう一度会って 話したら ますますよくないでしょうか?!

  • 既婚ですが、一人暮らしをしたいと考えています。

    35歳 女です。 結婚7年目(専業主婦兼アルバイト) 子ども無し 諸事情により、今後も 子どもが欲しいという思いはありません。 色々ありまして、実家の両親とはほぼ絶縁状態です。 アルバイトをしてはいますが、自分のお小遣い程度の収入しかなく 生活は主に夫の収入で賄わせてもらっています。 夫は、結婚前の交際期間を含めると 付き合いが10年以上と長い為 恋愛感情はもうそんなにありませんが 人間的に尊敬していますし 両親とは絶縁状態の為 7年暮らしてきた唯一の大切な家族だと思っています。 ですが、ちょっとした事をきっかけに 将来の事を考えた時に このまま夫におんぶにだっこで頼り続けて生活していくことが 本当に自分の生きたい生き方なのか・・・ という、漠然とした疑問がよぎり 一度、自分でマンションを借り、仕事を見つけ 自立したいと思うようになりました。 今まで一人暮らしをした経験が無い為 夫に依存しっぱなしの自立していない自分に対して 自信が持てない事と 結婚を決断して夫婦で生活を共にしてきた夫には 身勝手で申し訳なく思いますが 改めて、本当に自分らしい生き方を見つけたいという思いがあります。 年齢的にも、正社員の就職となると 現在の年齢がギリギリだと思いますし 決断するなら早くしなければと焦る気持ちがあります。 しかし、傍目から見たら 生活が安定しており幸せに見えるかも知れない自分が このような事を考えるのはおかしい事なのかな・・・ 一時の気の迷いなのかな・・・とも思います。 私の考えはおかしいでしょうか? また、このような考えを持っていらっしゃったり このような理由で、既婚のまま別居をされた ご経験のある方はいらっしゃいますでしょうか? 皆さんのお考えやご経験をお聞かせ願いたく思っております。

民法の英訳について
このQ&Aのポイント
  • 民法の英訳について質問があります。日本文の「知った時」「善意であった」が過去形であるからだと思いますが、英語でも実際は未来のことでも過去形にすることがあるのでしょうか?この英文で合っているのでしょうか?
  • 民法の英訳について質問があります。英語でも実際は未来のことでも過去形にすることがあるのでしょうか?
  • 民法の英訳について質問があります。
回答を見る