• ベストアンサー

【情報をください】社員証管理について

他社の社員証管理について、教えてください。 宜しくお願いします。 ・社員証に有効期限記載がありますか? ・入社後、数年後に写真を交換していますか? ・写真を交換する場合、どのような方法で交換しますか? 社内で、社員証管理の運用変更を検討中です。 詳細に教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

2番目の回答者です。 補足の回答させて頂きます(^-^) 従業員は派遣社員なども含めて (派遣社員にも社員カードがありますので) 380人程です。 写真は、社内の白壁を背景に、 デジカメで総務部員が撮ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 ・有効期限あります(1年) ・更新毎(1年)写真取り直しします。 ・磁気の入ったカードを丸ごとの交換なので、  写真だけを交換ではありません。写真はカードに直印刷されます。 ・勤怠管理用(タイムカード)にもなってます。 社内のどの扉毎にもセキュリティがかかっているので トイレ行った後、自分の部署に入るのにもカード必要です。 誰が何時にどの扉を通過したか、全て記録されます。 まず会社に入るのにカードを通し、 更衣室に入るのに通し、その後自分の部署のドアを開けるまでに 総計5回もカードを通します。毎朝疲れました。 以上、勤めていた頃の経験談からです。

kumi55555
質問者

補足

回答有難うございます。 写真撮影はどうされましたか? 会社で撮影でしょうか? また、会社の従業員は何名ぐらいでしょうか? 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

わが社では、有効期限は1年間です。 写真交換は更新の時。作業に携わっていないのでわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社員の持ち運び用のノートPCの操作履歴を管理したいと考えています。

    社員の持ち運び用のノートPCの操作履歴を管理したいと考えています。 一般的にある、『ログ管理ソフト』と言う物は、社内環境など常時ネットワークに接続された 状態のログを管理する…といったものがほとんどです。 望むべく運用としては、次のようなものです。  1.出社時、社内にあるノートPCを外出時に持ち出す。  2.外出先では、何度も端末を起動させ、客先にて別PCと接続しファイル授受を行う。  3.帰社した時、必ず社内LANに接続させ、1日の操作ログを自動で本部の端末等に    送信し、一括管理を行う。  4.管理ソフトにて、Aさんの一ヶ月前の日の、端末の利用状況の詳細を把握する事が    できる 求める機能(運用)は次の通りです。  1)ネットワークに繋がっていなくても、帰社時にネットワークに接続すると1日の    全操作ログが一元管理される  2)そのログ情報には、例えばファイル授受で言えば、どのファイルを何時何分何秒に何を    したか? まで、詳細が記載されている  3)管理したいノートPCは、全国が対象。(一つのビルの中だけのメンバーではない)    また、管理端末は、東京にある端末を活用する 以上のような管理ソフトを探しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご照会頂けます様お願い致します。

  • 社内校正用標準器の校正

    社内校正用(ノギス、マイクロ、ブロックなど)に使用している標準器の校正期限が迫っています。ISOの前任者(退社)が5年毎と校正期限を決め、運用を進めてきたみたいですが、このようなご時世のため、予算が取れそうにありません。期限は自社で変更しても良いと思いますが、問題ないでしょうか、変更期限は決めていませんが、他社で管理されている周期と何か自社で判断できる方法がありましたらご教示下さい。

    • 締切済み
    • ISO
  • ログインパスワードの有効期限と管理

    ドメイン環境下のPCのログオンパスワード 変更履歴を管理したいと思います。 良い方法をご教授いただけますか? 現状は、3か月でアラートを出し、各自に変更してもらい メールで教えてもらっています。 その方法では、かなり問題が多いので ADの設定等でうまく運用したいと考えております。 詳細---- ・パスワードの有効期限は3か月。 ・各自がパスワードを変更。 ・担当者がパスワードの履歴を管理。 ・現在、アカウントの有効期限は無制限です。

  • 社内IT・情報管理者育成費用は?

    1/18に別カテゴリーにて質問させていただきましたが、 改めまして、コンピュータ→運用・管理カテゴリにて再度質問となります。 社員数50人程度の企業で、いわゆる社内のシステム管理者、IT管理者の人材養成、教育を考えています。 もちろん対象者のスキルによるところは大きいこと、管理する内容により大差があるとは思いますが、一般的にIT管理者を養成、教育する費用はどの程度だと思いますか。 漠然とした内容で、大変申し訳ございません。 一般的な情報が公開されているWebページでもご存知な場合、そのページでも結構です。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 社内ネットワークの構成変更の管理

    情報システム部門で働いております。 社内のネットワークの管理についてアドバイスを頂きたいです。 ユーザが勝手にLANケーブルの配線を変更してしまい、問題が発生することが多々あります。 先日もループが発生してしまいました。 再発防止の手段を検討しているのですが、予算が無いため運用でカバーしたいと考えています。 (ループを検知するスイッチなどを導入したいとは思うのですが。。) ネットワークの構成変更を行う場合には、どのような変更を行うかのかを事前に申告してもらい、 チェックした後に実際に変更してもらうようなフローの作成を考えています。 一般的に、このようなときにはどのような手続きをとるものなのでしょうか? 書類などで管理を行う場合はどのような項目を記載してもらうべきか教えていただきたいです。 またネットワークの構成を管理するツールなどがあればご教示いただけますでしょうか。 そもそもユーザに配線を触らせるなんてとんでもない、といった意見もあれば聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 個人情報・データ管理について

    どなたか助けて頂きたいです。。。 現在、職場で個人情報をデータ化してパソコンで管理しています。 職場のパソコンはインターネットには接続できません。 ロータス・アプローチを使用していて、個人票から名簿、シール印刷、検索機能等を主に利用しています。 パソコンの買い替えを検討していたら、新しい物では対応してないと聞きました。 そこで、同様の情報管理ソフト?を探しています。 今までと同じように使えて便利、簡単なものが理想です。 しいていうならば逐一、項目の増減等変更ができるものだと助かります。 知人からはPostgreSQL やアクセスを薦められました。 しかし、大変難しいということなので、皆様の意見や知恵を拝借いたしたく書き込みをしました。 出来れば、来年度からの運用を開始できるように整備したいのです。 いろいろ検討中で悩みに悩んでます。 是非、手を差し伸べて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 情報管理部門を見放すべきか。(長文)

    30代後半の男性です。 昨年まで、会社の情報管理部門で社内SEをやっておりました。 この春の異動で、長年あつかったシステムのユーザとなりました。 端的に言いますと、私は旧部署の上司が、情報管理部門の運用の長として失格だと考えています。 なぜなら、昨年までのシステム導入において、その上司は 「システムの導入を行うのはユーザ部門であるから、  システム導入についての責任は、私にはない」 「システム導入は、ユーザ部門と業者が直接話せばよく、  ユーザ部門から依頼があった時のみ、我々は動けばよい」 「ユーザ部門など地獄に落とせ、私はそのつもりだ」 「今回のシステムは動かなくてもあいつらの業務に支障はない(嘘)」 と公言した人物です。 (実際にはインフラの大変更が必要でした。  カットオーバー2ヶ月前にようやく動くことができ、  しかも業者やユーザとの交渉は上司から邪魔が入り、  ようやく修正計画が軌道にのると、いきなり指揮権を振りかざして 大変な目に遭いました) 但し、人間関係的な立ち回りは得意で、情報管理部門、ユーザ部門とも、彼の言い分をもっともだ、 システム導入が迷走したのは、ユーザ部門の責任者が悪いという事で決着してしまい、 現在、ユーザ部門の担当者たちは鬱で半年間、休職中です。 彼自身は、最後の1~2ヶ月だけ指揮権を振りかざし、陣頭指揮を とったので、ユーザ部門の一般社員からは救世主扱いです。 (しかしなぜか、表彰されたのは彼でなく、私でしたが) 私は、休職中のユーザ部門の担当者の後任として異動しました。 しかし、はっきり言ってその上司に率いられた情報管理部門が 信用できません。 運用管理規定には、彼がシステム責任者となっていますし、 周囲の一般社員は、未だに休職中の者が悪かったという認識であり、 情報管理部門が悪かったのかもしれないとは夢にも思っていません。 運用管理規定でシステム管理責任者と規定されている部署が、 「自分はアドバイザーであり、システムの導入や障害回復に責任を持たない」 と公言していても、職務怠慢とならないのです。 ユーザ部門は、システム導入に関して批判しかしないアドバイザーでなく、責任もって対処するシステム管理者が必要なのですが。 私は非常に怖く感じます。 運用管理規定を変更し、システム管理責任者をユーザ部門に変更する しかないと考えています。 しかし、様々なあつれきや、私がいずれ異動で帰るであろう情報管理 部門の権限を縮小し、この後、長期にわたって、システム管理権が 2元化するであろうことを考えると、行動をためらいます。 長文で申し訳ないですが、なんらかの感想をいただければ幸です。

  • 名刺管理について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 名刺管理ソフトの導入を検討しています。 既にScanSnapを所持しているので、コストを抑えて名刺管理ソフトを 導入を検討してます。 どこかおすすめのソフトがあれば、ご教示お願い致します。 ※社員は、社内携帯を所持していません。社内では、Teamsを使用。 ▼ご利用の製品  ・製品名(ScanSnap iX100) ▼使用しているOS(※Windows) Microsoft office365 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 同じ会社で契約社員から正社員

    職歴の書き方で2つ質問があります。 (1)同じ会社で途中契約社員から正社員になった場合その旨記載すべきか? (2)全くおなじ仕事内容ではあるが、社内の組織編成変更の為グループ会社へ出向となった場合その旨記載すべきか? 以上 よろしくお願いします。

  • ファイルサーバの運用と管理体制について

    ファイルサーバの運用についてですが、 他社では、どういった運用と管理が行われているのか、 参考までに知りたいと思っています。 ファイルサーバを導入しようとしているのですが、 ただサーバを入れるだけだと、 容量をどんどん食べてしまうだけの、 ただの箱になってしまいそうですが、 運用や管理方法により、データ容量の増加を最小限に抑えられるのではないか、 と思ったりもします。 そこで、他社ではどういった運用を行い、 管理体制を築いているのか、 参考までに教えていただけませんでしょうか。 ちなみに当社のデータは、 Excel、PPT、画像、動画等が多く、 どのデータが必要で、どのデータが不要か、 などが、古いデータになるにつれ、不明になっているものもあります。 もう使用しなくなったデータで、 でも、削除はできないようなデータの取り扱いや、 無駄に容量が増えてしまわないような策などがありましたら、 参考までに教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう