社内ネットワークの構成変更の管理方法

このQ&Aのポイント
  • 社内ネットワークの構成変更の管理方法についてアドバイスを頂きたいです。ユーザが勝手に配線を変更してしまい、問題が発生することがあります。再発防止の手段やネットワークの構成変更の手続きについてお知りになりたいです。
  • ネットワークの構成変更の管理についてどのような手続きをとるべきかご教示いただきたいです。ユーザが勝手にLANケーブルの配線を変更してしまい、ループが発生することがあります。予算が無いため運用でカバーしたいと考えていますが、具体的な方策を教えていただけますか?
  • ネットワークの構成変更を行う場合のフローと、変更内容を管理するための項目について教えていただけますか?ユーザが勝手に配線を変更することが多く、問題が発生しています。予算が無いためループを検知するスイッチの導入は難しいですが、再発防止策を検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

社内ネットワークの構成変更の管理

情報システム部門で働いております。 社内のネットワークの管理についてアドバイスを頂きたいです。 ユーザが勝手にLANケーブルの配線を変更してしまい、問題が発生することが多々あります。 先日もループが発生してしまいました。 再発防止の手段を検討しているのですが、予算が無いため運用でカバーしたいと考えています。 (ループを検知するスイッチなどを導入したいとは思うのですが。。) ネットワークの構成変更を行う場合には、どのような変更を行うかのかを事前に申告してもらい、 チェックした後に実際に変更してもらうようなフローの作成を考えています。 一般的に、このようなときにはどのような手続きをとるものなのでしょうか? 書類などで管理を行う場合はどのような項目を記載してもらうべきか教えていただきたいです。 またネットワークの構成を管理するツールなどがあればご教示いただけますでしょうか。 そもそもユーザに配線を触らせるなんてとんでもない、といった意見もあれば聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • lbbg
  • お礼率78% (78/99)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ユーザに配線を触らせるなんてとんでもないと思います。 それを許可していたら社内ネットワークのセキュリティ なんて管理できません。 放っておいたら社内LANと別の通信経路を作り、そこから 社内システムに侵入できるようにする人もいるかもしれません。 (今はスマフォでテザリングすれば割と簡単にできます) 書類申請方式にする案もあるのかもしれませんが、 そんな運用ルールを確立しなければならないほど 何度もLANの構成を変更したくなるような状況に なっていること自体にも問題がありそうに思います。 LANケーブルの配線変更は、今後ネット管理者の許可なく禁止 とします。変更したい場合は、必ずネット管理者に相談して ください。勝手に変更した場合、その部署は一定期間社内 ネットワーク切り離し等のペナルティが発生します。 社内ネットワークを障害から守り、セキュリティを確保する ためにご協力をお願いします。 ぐらいでいいんじゃないかと思います。

lbbg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

lbbg
質問者

補足

我々が対応することも業者に入ってもらうことも出来ず、でも、なんとかしなければ業務に支障が出てしまうので現場のユーザに対応してもらう他ない状況です。アナウンスの例はとても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#204068
noname#204068
回答No.3

社内ネットワークですか? 私自身、仰っている意味がわかりにくい。

noname#204068
noname#204068
回答No.2

おい、医者じゃないのに勝手に体を治すといった感じでしょう。 LANケーブルの元はじめは、何なのか把握することでしょうね。 ハブ、ルーターが原因なのか、実際職員に実況見分をして、 行うべきでしょう。 そして、職員は何故に行ったのか書類を申請させて貰う事がベストです。 私自身、ブロードバンドルーターを使ってプリンターを動かすネットワーク構築を行ったところ。 ハブ、ルーターのどちらかが原因でシステムの不具合が起きた。 若しくは、私的目的でLANケーブルの配線を変更してしまった。 後者の場合幹部を通じてサーバーの通信履歴を見るなりにして 不正な行為があった場合は直訴しましょう。 2ちゃんねる で 暴言を吐いていた場合 ホームグループの構築を行わなければならないでしょう。 または、社員専用のLAINを使う事も視野に入れとかないとね。 よく、NHK職員が、サーバーにホームグループが無いことを理由に 2ちゃんねる で 裸体でウェブ上で個人情報を垂れ流していましたよ。

lbbg
質問者

お礼

ありがとうございます。

lbbg
質問者

補足

せっかく回答を頂いているのに失礼だと思うのですが、仰っている意味が良くわかりませんでした。 すみません。

関連するQ&A

  • ネットワークループ対策について

    スパニングツリー以外でネットワークループを予防できる ネットワーク構成って何かありますでしょうか。 またネットワークにおいてループが発生した場合、それを 即時検知する方法はありますでしょうか。 おねがいします。

  • ITIL 変更管理と構成管理について

    ITILファンデーションをSE社の教科書で独学しているものです。 変更管理と構成管理の役割の境目について教えて下さい。 例えば、あるPCのネットワークのLANカードを変更して欲しいという変更要求ががあった場合、 変更管理の役割としては、その変更を効率的かつ迅速に適用するための方法や手順を確立する役割だけを持つものであり、 「構成管理データベース(CMDB)に登録する役割を持つものは、あくまで構成管理の役割である」という認識で良いでしょうか? (変更管理がCMDBに登録する場合は無く、  あくまでCMDBに変更結果を登録するプロセスは構成管理となる、という認識で合っていますでしょうか?)

  • 有線LANと無線LANによるループ?

    以下のようなネットワークの構成なのですが、、 A(インテリジェントハブ)---B(ハブ)---C(無線LANアクセスポイント)               ---D(ハブ)---E(PC) Aは少し高いハブで、ループ検知・防止機能があります。 EはWindowsのPCです。 このAがほぼ毎日ループを検知し、ループ防止のために当該ポート (ハブBとの接続ポート) を遮断してしまいます。 ネットワーク構成上、有線LANの部分でループを構成しているとは考えられません。 あと、考えられるのは、EのPCの経路が有線・無線の2つあるから、というものです。 しかし、PC上にブリッジ接続を構成しているわけでもなく、原因が全くわかりません。 でも無線LANがつながっているポートでループが発生していることは間違いありません。 質問なのですが、無線LANが原因でネットワークにループが発生するとしたら、どのような状況が考えられますか? どうぞよろしくお願いします。

  • ドメインのネットワーク構成について

    先日、会社のネットワーク管理者が退社してしまい自分がネットワーク管理者になってしまいました。。 そこでご質問があります。 ネットワーク新しく構成することになり、ドメインで構成しようと思っていますが、具体的にどのようにすればよいのでしょうか? サーバー側の設定は、クライアントPCの「ログインユーザ名」ををドメインコントローラに追加すればよいのでしょうか? 又、各クライアントではどのような手順で設定すればよいのでしょうか?? ネットワーク初心者なので、できれば具体的にお教え頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 サーバー:Win2003サーバー IP:192.168.1.12 クライアントPC:WinXP,Win2000

  • 情報管理部門を見放すべきか。(長文)

    30代後半の男性です。 昨年まで、会社の情報管理部門で社内SEをやっておりました。 この春の異動で、長年あつかったシステムのユーザとなりました。 端的に言いますと、私は旧部署の上司が、情報管理部門の運用の長として失格だと考えています。 なぜなら、昨年までのシステム導入において、その上司は 「システムの導入を行うのはユーザ部門であるから、  システム導入についての責任は、私にはない」 「システム導入は、ユーザ部門と業者が直接話せばよく、  ユーザ部門から依頼があった時のみ、我々は動けばよい」 「ユーザ部門など地獄に落とせ、私はそのつもりだ」 「今回のシステムは動かなくてもあいつらの業務に支障はない(嘘)」 と公言した人物です。 (実際にはインフラの大変更が必要でした。  カットオーバー2ヶ月前にようやく動くことができ、  しかも業者やユーザとの交渉は上司から邪魔が入り、  ようやく修正計画が軌道にのると、いきなり指揮権を振りかざして 大変な目に遭いました) 但し、人間関係的な立ち回りは得意で、情報管理部門、ユーザ部門とも、彼の言い分をもっともだ、 システム導入が迷走したのは、ユーザ部門の責任者が悪いという事で決着してしまい、 現在、ユーザ部門の担当者たちは鬱で半年間、休職中です。 彼自身は、最後の1~2ヶ月だけ指揮権を振りかざし、陣頭指揮を とったので、ユーザ部門の一般社員からは救世主扱いです。 (しかしなぜか、表彰されたのは彼でなく、私でしたが) 私は、休職中のユーザ部門の担当者の後任として異動しました。 しかし、はっきり言ってその上司に率いられた情報管理部門が 信用できません。 運用管理規定には、彼がシステム責任者となっていますし、 周囲の一般社員は、未だに休職中の者が悪かったという認識であり、 情報管理部門が悪かったのかもしれないとは夢にも思っていません。 運用管理規定でシステム管理責任者と規定されている部署が、 「自分はアドバイザーであり、システムの導入や障害回復に責任を持たない」 と公言していても、職務怠慢とならないのです。 ユーザ部門は、システム導入に関して批判しかしないアドバイザーでなく、責任もって対処するシステム管理者が必要なのですが。 私は非常に怖く感じます。 運用管理規定を変更し、システム管理責任者をユーザ部門に変更する しかないと考えています。 しかし、様々なあつれきや、私がいずれ異動で帰るであろう情報管理 部門の権限を縮小し、この後、長期にわたって、システム管理権が 2元化するであろうことを考えると、行動をためらいます。 長文で申し訳ないですが、なんらかの感想をいただければ幸です。

  • 社内ネットワーク構成について

    社内ネットワーク構成の見直しを任されたのですが、 知識が薄く判断出来かねています。 以下の疑問にどなたかお答え頂けないでしょうか。 【現状の構成】  WAN(DNSサーバ、メールサーバ)   |  [モデム内蔵ルータ] - [Webサーバ/FTPサーバ(Linux)]   |   [ルータ] - [ファイルサーバ(Windows)]   |       [クライアントPC(Windows)]  ・モデム内蔵ルータとWebサーバ、ルータにグローバルアドレスを割り当てています。  ・モデム内蔵ルータとルータでは異なるサブネットマスクを設定しています。  ・ファイヤーウォールは各端末で適用しています。  ・Webサーバは外部に公開します。ファイルサーバは内部LANからのみアクセスします。  ・他に外部からアクセスは行いません。 ■疑問1 現状、3つのノードにグローバルアドレスが割り当てられていますが、 上記の運用方法の場合にはモデム内蔵ルータにだけ割り当て、 他はプライベートアドレスで問題ないでしょうか? #モデム内蔵ルータ配下(右ルート)はDMZ領域とし、 Webサーバにはプライベートアドレスでアクセスする形を検討しています。 ■疑問2 PPPoE接続がモデム内蔵ルータとルータの2つに設定されており、 モデム内蔵ルータにはさらにPPPoEブリッジが設定されています。 モデム内蔵ルータ側でPPPoE接続すれば、ルータでのPPPoE接続は 必要ないと思うですが、何か不都合は発生するでしょうか? また必要ないのであれば、モデム内蔵ルータのPPPoEブリッジ設定と ルータのPPPoE接続設定を解除すればよいのでしょうか?

  • 社内ネットワークで困っています。助けて下さい。

    社内ネットワークについて質問です。 現在、私のパソコン(会社のもの)がネットワークにつながらなくて困っています。 現状は次の通りです。 (1)LANケーブルにつなげないで、パソコンを運用するのことは問題ないが、LANケーブルをつなげた途端、フリーズする。 (2)時々、”IPアドレスが重複しています”みたいなエラーが発生する事がある。 (3)社内ネットワークから外されることは、時々ある。 (4)IPアドレスは自動取得になっている。 (5)社内には、40台近くのパソコンがあり、ネットワーク(LAN,無線)でつながっている。 (6)時々、お客様がパソコン持参で、インターネットにつなげる事がある。 (7)ネットワーク自体、パソコン(会社,個人共)が増える度に、各自がネットワーク設定しており、管理者はいない。 (8)ネットワークグループは8グループあり、整備されていない。 仕事にも影響があるので、早く解決したいのですが、原因,解決方法が分かりません。 助けて下さい。 お願いします。

  • ConfigrationManagement

    構成管理の局面では、ユーザー部門のネットワーク環境の構成に関する情報が管理されているのでしょうか?

  • ネットワーク管理の仕事でOracleは?

    SEとしてネットワークの運用管理の仕事をする場合、 Oracleの知識が求められるケースは、 滅多にない あまりない 半々くらい 求められるのが普通 必要不可欠 上記のどれに該当するでしょうか? 大まかなことで結構です。

  • 電源管理の変更(設定)

    WinXPでネットワークドメインで、ログインしているユーザーの電源管理の設定を変更したいのですが、”電源のポリシーマネージャは、利用中のポリシーを設定できません。アクセスが拒否されました。”というメッセージが表示され変更出来ません。ドメインユーザーでは設定を変更出来るように出来ないでしょうか?