• 締切済み

ファイルサーバの運用と管理体制について

ファイルサーバの運用についてですが、 他社では、どういった運用と管理が行われているのか、 参考までに知りたいと思っています。 ファイルサーバを導入しようとしているのですが、 ただサーバを入れるだけだと、 容量をどんどん食べてしまうだけの、 ただの箱になってしまいそうですが、 運用や管理方法により、データ容量の増加を最小限に抑えられるのではないか、 と思ったりもします。 そこで、他社ではどういった運用を行い、 管理体制を築いているのか、 参考までに教えていただけませんでしょうか。 ちなみに当社のデータは、 Excel、PPT、画像、動画等が多く、 どのデータが必要で、どのデータが不要か、 などが、古いデータになるにつれ、不明になっているものもあります。 もう使用しなくなったデータで、 でも、削除はできないようなデータの取り扱いや、 無駄に容量が増えてしまわないような策などがありましたら、 参考までに教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • peachfish
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

データ容量はどこの会社でも増え続けてしまっている問題ですね。 ファイルサーバをバッファローのTeraStationなどの安価な製品ではなく、 サーバーメーカーのものを選ぶのであれば、 フォルダごとにクォータ機能というものがあります。 個人フォルダほ保存容量は一人10GBまでにしておき、 8GBで警告(ソフトクォータ)、10GBで書き込み禁止(ハードクォータ) などが可能となります。 この機能により個人データの無制限な増加を防ぐことができます。 古いデータの扱いですが、ある程度の規模の会社になると データの種類を3種類に分けることが増えてきています。 (1)頻繁に利用するデータ (2)滅多に利用しないが、定期的に利用するデータ (3)現在ほとんど利用することはないが、捨ててはいけないデータ 種類により、保存先を分けることが多いです。 (1) 高速な性能の高価なNAS (2) バッファローなどの安価なNAS (3) テープに保存 (3)のテープなどのバックアップ用途として、 最近は重複排除製品がはやっています。 重複排除とは、例えばtest1.pptというファイルがあり、 1枚スライドを追加して、test2として保存した場合、 通常であれば、ほとんど同じなのにデータ容量は倍必要ですが、 重複排除技術を使うと、差分部分のみバックアップするので、 バックアップ容量を大幅に削減することができる技術です。 同報メールで多くの社員に送っている場合にも有効です。 ご参考になればと思います。

SSS7-SSS77
質問者

お礼

peachfishさん ご回答いただき、ありがとうございました! 色々と参考になる意見をいただけて、助かりました。 また、私の文章に足りない部分がありました。 ファイルサーバを導入ではなく、リプレースです。 現在は、windowsサーバで運用しております。 ファイルサーバにはクォータ制限はかけておりますが、 一元管理ができておらず、テラステーションや共有PCにも データを保存している状態です。 これを一元管理できるように、大容量ストレージを導入する予定です。 ただし、ただ導入するのではなく、大量なデータがあるので、 どうやって、必要・不要ファイルの管理をしていくか、 無駄に容量が増えない為には、どうしたらいいか、 役に立つドキュメントソリューションはないか、 世間一般的には、どのような管理体制で管理しているのか、 など、 何か良い運用管理体制につながる案を探しているのと、 何か良いソリューションがないかな、と色々探しておりました。 データの種類3種類を踏まえ、 保存先についても参考にさせていただきます。 また、重複排除製品についてもネット等で調べてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ファイルサーバー内のファイル管理について

    ファイルサーバーの容量がいっぱいになり、 増設を考えています。 しかし、現行の運用で、使用してないゴミファイルが あったりして、ファイルを探すのにも 時間がかかってしまう状況です。 整理できていない状況でさらに容量を増やせば ますますファイルをみつけるのに時間がかかって しまうと思われます。 どの様なファイル管理が良いのでしょうか。 便利なツール等ありましたら教えてください。 サーバーは8人くらいで使用しております。 容量が500Mで、20Gくらいに変更しようと 考えています。

  • ファイルサーバ(Samba・NAS)の運用について

    ファイルサーバの運用についてご教示ください。 私は職員400名程度の地方自治体でネットワーク管理等を担当しており、現在、ファイルサーバの構築を検討しています。しかし、ベンダーにファイルサーバを立てていただく予算もつけていないので、余ったPCにLinuxをインストールしてSambaファイルサーバを作るか、NASを購入するか迷っています。 そこで、次のような運用をする場合には、セキュリティ面や運用管理面を考慮するとどちらが適しているかご教示いただけないでしょうか。また、ファイルサーバを運用するにあたり注意点等がございましたら、合わせてご教示いただけますと幸甚です。 お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。 ■フォルダ構成 ・全部署共通フォルダ  職員全員で使用するデータ(申請書等)を格納  アクセス権限なし ・各課用フォルダ(40課程度)  各課の業務に関するデータや個人データを格納  アクセス権限あり。所属部署以外は読み書き不可。もしくは読み込みのみ。 ■システム構成 ・不要なデータによる肥大化を防ぐため各フォルダにデータの保存容量制限を設ける。 ・IPアドレスによるアクセス制限を設ける。 ・定期バックアップあり。 ■捕捉 ・ActiveDirectoryは導入しておりません。

  • ファイルサーバーの管理について

    なりゆきで、サーバーの管理をしている素人です。 4月にサーバーが更新されるので、ファイルやフォルダの整理を 行おうと思っています。 現状が散々なので、運用ルールを決めたいのですが、分からないことが 多く、皆様の意見をお聞かせください。 1.フォルダ作成は何階層まで許可されていますか  (現在、最大で13階層まであります。   通常は4~6階層くらいでしょうか?) 2.フォルダ作成やファイル作成時に命名規則などは設定されていますか 3.不要ファイルの削除などはどうされていますか?(どのような条件で不要と判断されるでしょうか) また、参考になるHPや書籍等ございましたらお教え頂けると有難いです。

  • サーバのストレージの節約について良い知恵はないでしょうか?

    サーバのストレージの節約について良い知恵はないでしょうか? あるサーバを運用していますが年々データが増加して今では25TBあります。 運用で何とかしようと思いましたがほとんど使うデータで手を付けることができません。 そういう事情もあるのでもちろん圧縮してもいけません・・・ データの種類としては、 PDFが75%、PPTが10%、TXT、XLS、DOCが5%くらいです。 バックアップはデー夕セン夕ーがいくらでもやってくれるので問題ありませんが、とにかく通常データの増加で通常使うディスクのコストが半端なくなっていっている状態です。 サーバから呼び出してブラウザ上でファイルを開くことが主な使う方法ですが普段置いておくときはデータを小さくしておき表示のときに普通に展開できる技術とかないものでしょうか? ヒントなど頂けると幸いです。

  • VPSの管理運用って難しいですか?

    何度か会社を変えながらですが、共用型レンタルサーバーを借りて14~15年になります 最近自分のホームページで動かしているPerlが重いのか、アクセス数の増加とともに単なるHTMLページでさえ表示に時間がかかるようになってきたため、共用型レンタルサーバーよりも一人あたりのスペックが高そうなVPSを検討するようになりました (今のレンタルサーバーのスペックは、WebサーバーがApache 2.0.xxということくらいしか分からず、ハード面がどんなものでどれだけの利用者でシェアしているのかなど詳しいことは一切わかりません) しかし、サーバーを構築したこともなければLinux系を触ったことすらありません こんな状態でVPSを管理運用することは可能なのでしょうか? VPSでも会社によって色々サービスも料金も違うと思いますが、こんな私でも管理運用可能な会社があれば教えてください また、どんな知識を持てば管理運用可能なのかも教えて頂ければと ちなみにレンタルサーバー代(VPS代)は月額3000円以下を基本に、よほどの高速スペックであったり、RAIDなどの安全面強化であるなら最大月額5000円くらいまでで検討しています もちろん共用型レンタルサーバーでも予算内で高スペックであればVPSにこだわるつもりはありません また、現在レンタルサーバーで利用しているものは 複数の独自ドメイン+複数のサブドメイン、独自CGI、sendmail、SSI、PHP、cron、MySQL、多くのメールアドレス利用(POP/SMTP)、.htaccess くらいです データ容量は現在1GB程度です どうかご教授、御指南のほどよろしくお願いします

  • サーバー構築、運用、管理が学べる書籍教えてください。

    はじめまして。 部署で使用するWeb、ファイルサーバを構築、運用、管理をしたいのですが、 中途半端な知識しかなくそのようなことが学べる本を探しています。 構築というのはREIDなどハードシステムも含むゼロからということです。 私のサーバ関連の知識としては自宅PCでApacheを動かしたことがあるくらいです。 ネットワークの初歩(情報リテラシレベル)も分かっているとは思ってます。 しかし実務のサーバ管理となると全く別次元でいろいろノウハウが必要なことがあるのではないかと思っています。 実際に、実務などでサーバの管理などを任されているプロの方いらしゃいましたら、 よい書籍や情報源がありましたら教えてください。 ハードシステムの選び方、考え方や、運用方法などが学べる実務向きのものを探しています。 宜しくお願いいたします。

  • ファイルサーバーをたてるべきでしょうか

    会社で5台のPCがあります。それぞれLANでつながっており、各マシンでファイル管理しています。 他のマシンのファイルが必要な時はネットワークから開いて作業をしています。そのせいか最近不安定でよくマシンが固まります。 スタッフからはファイルサーバをたてたほうが良いのでは。と言われています。ファイルサーバを構築する利点がいまいちわかりません。(1)マシンが安定すること以外、他に利点があるのでしょうか?(2)ファイルサーバにアクセスして直接ファイルを開くより、各クライアントPCにデータをコピーして作業するべきでしょうか?(3)ファイルサーバというより大容量HDDを増設して、そのマシンにデータ全て入れて管理するのとどう違うのでしょうか? あまり専門的なことがわからないので優しく教えてください。

  • win2000サーバ運用事例

    現在Win2000サーバの導入を検討しています。 そこで、Win2000サーバの運用事例について、何かよい情報があったら教えてください。導入事例は結構あるのですが、具体的な運用方法ののっているHPがあまり見当たらないです。 例えば、ファイルサーバとしてどんな運用ルールで利用をしているとか、ディスククォーターを利用して運用管理をこういうふうにしている、BKUP運用をこうやっていると、運用・保守を行う上で便利・・・etc

  • フリーのサーバー運用管理ソフトでお勧めを教えて下さい。

    フリーのサーバー運用管理ソフトでお勧めを教えて下さい。 商用なら日立のJP1や富士通のSystemwalkerが有名ですが、フリーソフトでお勧めはありますか? 例えばNTTデータのHinemosがありますが・・・

  • 現在大容量サーバーを探しています。

    現在大容量サーバーを探しています。 今ラピッドのRV-8のサーバーを使用していますが、 60Gまでしかなく(60Gでも結構な容量なんですが)、 もっと大容量のサーバーが必要になりました。 それで、 以下のような条件を満たしているサーバーで、 お勧めはないでしょうか? ・電話サポートあり ※自分でもかなり調査したのですが、この条件が一番ネックになり困っています。 ・HDD容量100G以上 ・VPS(運用、管理までやってくれるのであれば専用サーバーも可) ・マルチドメイン対応 ・データのバックアップ体制が整っている ・PHP、MySQLが使用できること(出来ればJavaも) ・TeraTermを使ってサーバーにリモートで接続できる 上記のようなサーバーで、 常に安定して稼動しているサーバーを教えて頂けないでしょうか?