• ベストアンサー

Excelのシートを印刷すると数字の一部が英数字に化けます

himajin555の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

↓これかな。♪

参考URL:
http://www.ricoh.co.jp/support/faq/imagio/IM04088.html
msgtaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 しかし、1シートは修正されましたが、 まだされていないシートがあるようです・・・ ちなみに「1」→「N」に、「2」→「O」に、「R」→「5」に 化けています。 しかも1シートのみ。 印刷の設定もしたのですが・・・

関連するQ&A

  • Excel 2000 シートと数字について

    Excel 2000を使っているんですが、あるシートで出た計算結果を 別シートのセルで出力する方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセルシートの一部を印刷しない方法

    教えてください。 エクセルの画面の一部分(一行)を印刷しない方法を教えてください。 コントロールキーを使い、印刷したくない部分を飛ばし印刷設定をしてもうまくいかず、断念です。 どなたかご存知の方教えてください。 なんとか明日の朝までにと思ってるんですが・・・

  • エクセルで2つのシートを1枚の紙で印刷できますか?

    エクセルでA4の書類を2種類作成したものを、A3の1枚の用紙に並べて 出力することはできますか? ちなみに、行の高さはバラバラです。 出力方法が分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • エクセルで印刷を一部だけしない

    ご存知の方教えてください!! エクセルで印刷する際に、印刷させたくない列が複数あります。 通常ですと「表示させる」「表示させない」で最初に複数の列を 表示させないにして隠してしまい、印刷をすればそこの部分は 印刷されませんが、隠し列の画面での数値変更が頻繁にあり、 印刷の度に、「表示させる・させない」と指定するのが大変です。 そこで、画面上は隠すことなく表示され、印刷の時だけ指定した列が 印刷されないと言う、非常に都合のよい設定等がありましたら 是非教えてください!宜しくお願い致します

  • エクセルの一部のシートのみ正常に印刷できない。

    よろしくお願いします。状況は以下のとおりです。 1.エクセルでシート1.シート(2)、(3)、(4)の各1ページがあります。 2.印刷時、シート1、シート(2)の印刷プレビューは1/1ページと表示され正常に印刷されます。 3.シート(3)、(4)の印刷プレビューは各1ページに対し、1/24386  ページと表示され、印刷を中止しなければ空白ページとなってプリンターから何枚もA4用紙が 排出され印刷ができません。  エクセルは初心者です。なぜこのような状況になったのか原因がよくわかりません。 4.印刷ページを1ぺージに指定して印刷したが状況は変わりませんでした。 5.シート(3)、(4)を正常に印刷できる方法を御教授ください。 6.PCはWindows8.1 Excel2013を使用しています。

  • エクセルシートの一部を送りたい

    エクセルのシートの一部分をメールで送る場合 Sheet1のB10:G22 迄を コピー&貼り付けを利用せずに 一部だけをメールで送りたい場合、どのようにすれば 良いでしょうか? メールにコピー&貼り付けした場合、受け取り側で 保存とかが出来ないのでできれば、一部分を エクセルのブックとして送れないでしょうか? 送る人は、会社の会長で、PCに関しては初心者程度です。 あまり複雑な方法や新しくソフトを入れることは出来ないと 断言しています。 あまり、会社の方にこられないので、上記のことを どうにかしてほしい。 エクセルのブックを送る方法はしっているが、それだと 知られたら困る情報も入っているので、コピー&貼り付けで 送ったら、保存できないと言われたそうです。 一年に数度しか会わないので、ごくごく簡単な方法は ないでしょうか?

  • エクセルの入力規則で半角英数字と一部記号のみ許可

    お世話になります。 OS環境はWin8.1 64Bitにてエクセル2013を使用しております。 質問させて頂きたいのは、入力規則の条件設定で ユーザー設定とした際の数式についての話になります。 B2セルが入力を行うセルなのですが、入力を許可したい のは、半角英数字(大文字及び小文字)及びハイフンと アンダースコアの2つの記号のみとし、それ以外の文字 や記号が入力された場合、エラーメッセージを出力する という設定にしたいと思っています。 また、文字数はランダムで5文字の時もあれば50文字の時も あります。その文字の中に半角英数字及びハイフンと アンダースコア以外の文字が含まれている場合にエラー メッセージを出したいと言うことです。 そこで、下記のURLに記載されている内容を参考に数式を 下記のように設定してみました。 [参考にしたURL] http://www.excel.studio-kazu.jp/kw/20100916000406.html [実際に設定した数式] =AND(COUNT(FIND(MID(UPPER(B2)&REPT(0,68),ROW($1:$68),1),"ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ1234567890-_"))=68,LENB(B2)<69) 結果、思い通りに半角英数字及びハイフンとアンダースコア 以外の文字や記号を入力した際、エラーメッセージが出力 されました。 所が、一旦エクセルファイルを保存して終了した後に もう一度そのファイルを開き、先ほどの入力規則を設定した B2セルへ文字や記号を入力してみた所、半角英数字及び ハイフンとアンダースコアも含めて何を入力してもエラー メッセージが出力されるようになってしまいました。 何度このファイルを開きなおしても同様でして、また、 別のPCで開いても同様でした。 そこで、もう一度B2セルの入力規則設定画面を開き、 数式部分を一旦削除後すぐに同じ数式を入力してOKとすると、 今度はエラーメッセージが出なくなりました。 が、ファイルを保存して終了後に再度開き直すと、やっぱり 何の文字を入力してもエラーメッセージが出力される 現象が再現してしまいます。 この現象は、数式自体が間違えている事によるものなの でしょうか? それとも他の原因によるものなのでしょうか? 何卒お力添えの程宜しくお願い致します。

  • エクセル2007のシートが一部しか表示されない

    プレビュー画面では全シート表示されているのに開くと1シートのみが表示される問題の解決方法はありますか? OSはWindows7です。

  • ノートPCと液晶プロジェクタのS端子による接続

    PCはLavieM550、OSはWinXPproを使ってます。 他のWinPCの場合でもそうなのですが、 液晶プロジェクタで画面投影する際に、 RGBモニタ出力ならあっさり投影できるのですが S端子で接続すると、どうしても映像をきれいに 投影できません。 プロジェクタの説明書をみると、同期やトラッキングを調整すると良いと書いてありますが プロジェクタによってはその調整機能がないものもありますし、 調整してみてもあまりきれいになりません。 調整の仕方がまずいのでしょうか? PC画面の明るさを調整したり、解像度や出力の周波数をいじったりもしてみましたが、 ある程度までは画面がはっきりしても、RGB出力には遠く及びません。 どうすればS端子接続できれいに投影できるのか、教えて下さい。 その前にそもそも疑問なのがPCのS映像出力端子は7ピンなのに、一般のS映像出力ケーブルや入力端子は4ピンになっていることです。 PCのS映像出力端子の残り3ピンはどんなときに使うのでしょうか? こちらもわかれば合わせてご回答、よろしくお願いします。

  • エクセルマクロの改良

    テキストボックス内に×の文字列があれば、エンターキーを押すたびに×の前にカーソルが行きます。 最後の×の後ろにもカーソルが行くようにしたいのですがご教授くださいませ。 If .Value Like "*×*×*" Then s = .SelStart ss = InStr(s + 2, .Value, "×") If ss >= s + 2 Then .SelStart = ss - 1 KeyCode = 0 End If ElseIf .Value Like "*×*×*×*×" Then s = .SelStart ss = InStr(s + 2, .Value, "×") If ss >= s + 2 Then .SelStart = ss - 1 KeyCode = 0 End If