• ベストアンサー

寝汗で布団の裏側がびしょびしょに濡れます

最近、寝汗がひどいためなのか、床がビニールタイルのせいなのか分かりませんが、布団の裏側がびしょびしょに濡れ、布団にカビが生え始めています。 やはりベッドに変えたほうがいいのでしょうか。変えるとしたらどんなベッドがお勧めでしょうか。また、寝汗を抑える方法とかありますか。 何かいい方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • candy1115
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.6

床がビニールタイルというのが原因だと思います。フローリングでも直に布団をひけば、絶対にカビます。毎日干してもカビます。 畳や絨毯のように、接着面に湿気の逃げ場がないとビチョっとなります。ので、やはりスノコが一番効果的だと思います。 スノコマットは1万円くらいで、折りたたみ式やクルクル丸めて収納にも場所をとらないロールタイプがあります。今のような寒い時期には布団とスノコの間にダンボールを敷いて寝ると保温効果もバツグンです。 また、ブリジストンから出ている『除湿宣言』というマットレスはそれよりも値が張りますが、かなりの水分を吸収してくれる上に4つ折りなので洋間のクロゼットのような奥行きのないところにも収納可能です。 硬さも調度良く、マットレスの厚みも3タイプから選べて便利です。スノコもマットレスも持ってますが快適です。 気になるようでしたら検索してみてくださいね☆ネットで買えます。 ちなみにベッドでしたらスノコタイプのベッドがオススメです。 我が家はスノコタイプのベッドに除湿宣言マットレス(7センチ厚)布団という感じです。

ee950657
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりすのこを買わないとダメか…… 『除湿宣言』ですか……調べてみます。

その他の回答 (5)

  • gankomono
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.5

布団の裏側が濡れるのは、寝汗というより結露現象です。体温で暖められた布団とそれに接してる部分との間に温度差があれば結露します。結露現象で極端な例が冬場の窓ガラスの室内側に付着する水滴です。解決方法は温度差を出来るだけなくす工夫をする事です。布団の下に広い空間をとる・スノコを入れる・厚い厚い断熱材料を入れる・などです。しかしこれらでも完全に温度差をなくす事は不可能ですので、結露で生じた水分をこまめに蒸発させる事~朝起きたら布団を干す事です。ベットでも量は少ないですが結露します。

ee950657
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結露が原因ですか…背中に汗疹が出来てるみたいなので、てっきり寝汗のせいかと… 確かに、私の部屋は窓際・西向きなので、床が冷たくなるのかも;;

  • yama-gata
  • ベストアンサー率47% (128/269)
回答No.4

#2です ぬれちゃいましたか… って 厚着しすぎじゃないですか? 我家は体質の違う人間が同じようにやって 大丈夫でしたけど… オススメしてやってもらってダメだったこともないんですけど… ぬれた布団を一旦しっかり乾かさないとダメじゃないですかねぇ~?

ee950657
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結構薄着ですが…(寝巻き代わりの肌着1枚で寝ています) 今冬なので布団を外に干せないのですが、布団乾燥機とか使わないとダメですかね…

  • aoi50
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.3

大学生の甥は押入れ用のすのこを2枚並べた上に布団を敷いています。 スーパーなどで売っている布団用のシリカゲルのシートもお役にたつのでは。

ee950657
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 布団用のシリカゲルのシートは既に使っていますが、あまり効果がないようです。 すのこですか…早速試してみます。

  • yama-gata
  • ベストアンサー率47% (128/269)
回答No.2

フローリングなどに直接布団を敷くときには、床と布団の間に毛布を1枚敷くと湿度調整してくれます。そして毎日布団をあげること。 布団がかびるだけならいいですが、床がかびたら大変ですよ? 床のカビ防止には保温シート(ホットカーペットの下に敷くようなシルバーの安いものが売っています)を使う。 床-保温シート-毛布(ウールの敷物)-敷布団- でOKです。

ee950657
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毛布と保温シートか…… 今晩から早速敷いて寝てみます。

ee950657
質問者

補足

毛布、使ってみたのですが…… 逆に毛布がびしょびしょになりました(;;)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

布団を干せばいいだけですよ 寝汗かくんだったら、ベットにしても布団を通り越してベットのマットがカビるだけですから(^_^;

ee950657
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 布団は晴れた日には毎回干してます。 ただ、今冬なのであまり干す機会がありませんが…

関連するQ&A

  • 冬に寝汗をかく人に合う布団はどれ?

    冬になると主人の寝汗がひどくなり、困っています。 ひどいときはパジャマはぐしっしょり、毛布に水滴がつくほどです。 冬場は布団干しも出来ないこともあるし、布団乾燥機もないため毎年大変な思いをしています。 冬に使っている寝具は次のとおりです。 ベッド→ベッドマットレス→電気毛布(就寝前に少し暖め寝るときに切ります)→ベッドパッド(ポリエステル・綿)→ベッド用シーツ(綿ブロード)→主人→毛布→羽毛布団 ※今年の夏に、ベッド用シーツの変わりに「汗をかいてもサラサラ」というパッドシーツ(ベッドパッドとシーツが一体になったもの)を買いましたが、パッドシーツ一枚では湿気対策に心もとなかったので、現在ベッドパッドの上にパッドシーツをつけて寝ています。 ブロードの綿シーツよりも吸水性がありそうなので、今年の冬はそのままパッドシーツを使うと思っています。 ※羽毛布団は2枚合わせのものですが、厚い方一枚だけを使用しています。 羽毛布団の上に毛布をかけるのが正解のようですが、肌触りの面からあえて毛布を先にかけています。 寝汗はストレスなどが原因のようですが、冬場にひどいのは夏と違い布団の中に熱がこもるからだと聞きました。 なので去年は羽毛布団も厚い方一枚だけに減らしたのですが、まだ寝汗をかきます。 暑すぎるということなのでしょうか。でもこれ以上布団を薄くすると逆に寒そうで……。 部屋を暖めて布団を薄くするといいとも聞きましたが、一晩中暖房をつけているのもちょっと……と思い、困っています。 羽毛布団がいけないのでしょうか? ポリエステルとか、羊毛とかの方が寝汗をかく人には合っているんでしょうか? 経験者の方、詳しい方、どうかよい対策を教えてください。 ※ストレスや水分など寝汗の原因については調べたので、寝具などの対策を教えてください。

  • 寝汗

    わたしは幼い頃からの癖で布団の中にもぐって眠っています。自分でそうしようと思わなくても、無意識のうちにもぐっているようです。 もぐって寝るせいなのでしょうが、真冬でも大量の寝汗をかいてしまいます。胸、足、手のひら、腕、顔と全身に汗をかいています。 最近は特にこの寝汗がひどく(多少気温が上がってきたせいかもしれません)、健康面で気がかりになってきました。 寝汗で考えられる病気などあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください

  • 布団のカビについて

    6ヶ月の娘がいます。 夜は私の布団に入れて寝ています。 家はビニールのフローリングでその上に布団をひいて 寝ています。 朝、起きて布団をあげると敷布団がすごい濡れています。それも床と面した側です。 床のほうも、うっすら濡れているといった感じです。 娘が寝ていた所だけ、濡れているのです。 晴れている日には布団は干していますが、最近、雨や 曇りの日が多く、敷布団に点々とカビがかなりはえてきました。 布団を新しくすることも考えたのですが、また同じかなと思います。 このカビの布団に寝ていても大丈夫なんでしょうか? よだれも増えてきて、寝返りをするので布団の上にカビが出来る一方です。 いい解決法はありますか?

  • フローリングに布団

    フローリングに直接布団を敷いているのですが、結露がひどく、気が付いたら敷き布団の裏側にカビが生えてしまいました。畳ならまだしも、フローリングに布団では、湿気が抜けにくいと言うのは解かるのですが、かと言ってベッドを置けるほどのスペースもありません。布団は小まめに干すように心掛けてはいるものの、2,3日干さないだけで、裏側はびしょ濡れです。 フローリングにカーペットを敷いて、その上に布団を・・・とも考えましたが、今度はカーペットごとカビそうで・・・。 何か良い案があれば、ご教授頂ければ幸いです。

  • 子供の布団の寝汗対策ありますか?

    子供の寝汗がすごいです・・。 このままだと布団をすぐダメにされそうで困ってます。 どうすればいいでしょうか? 何かいい方法はありますでしょうか?

  • 布団について

    寒冷地(この冬の最低気温はマイナス10度くらいだったらしい)で一人暮らしをすることになりました。 今度布団を買うんですが、高くても羽毛の方が暖かくていいのかな?と悩んでいます。 大体の家具はニトリで買うことにしていますが、布団だけはどうしたものかと…ニトリの布団は安いからあんまり暖かくなさそうな感じ…どうなんでしょう。 あと、フローリング床にマット・布団を敷いて寝るつもりなんですが、フローリングに布団を敷くとカビが生えるらしいと聞きました。 押し入れに布団を入れるスペースがないので、おそらく起きたら畳んで部屋の隅に移動させて、って感じになると思うんですが…カビ生えるでしょうか?(ベッドは部屋の広さ的に難しいです) 最後に…ベランダがないアパートなので、布団が干せないです。 何かいい方法ないでしょうか…。

  • ベッド?布団?どちらがいいのか。

    現在1歳1ヶ月の子供がいます。今はフローリングの部屋に夫婦がダブルベッド、子供がベビーベッドで寝ています。たまに3人でダブルベッドに川の字で寝たりしてます。ベビーベッドはそろそろ危険かと思っているのですが、どうしようか迷っています。 子供のお昼寝時や夜夫婦どちらかが寝室に行くまでの間、私たちのベッドに寝かせていると起きたときや寝返りでベッドから落ちます(高さが結構あるので危険です)。ベビーベッドでも同様の心配があります。フローリングの床に布団を敷くのはちょっと抵抗があるのですが、そのほうが危険を回避できるのかなとも思います。 (1)ダブルベッドで私と子供、床に布団を敷いて旦那が寝る。お昼寝時は床の布団で子供を寝かす。 (2)ダブルベッドで旦那、床に布団を敷いて私と子供が寝る。 (3)ダブルベッドと同じ高さのシングルベッドを購入し、3人がベッドで寝る(これだと落ちる危険がありますが)。 現在、上記3つで検討中です。 どのような方法が良いでしょうか。また、フローリングの床に布団っていうのは大丈夫なのでしょうか。カビ・埃などの面でとても心配です。 アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 寝汗をかくと寒くなりますか?

    9歳の息子が寝汗をかきます。赤ちゃんはよく寝入りばなに寝汗をかきますが、そんな感じで今ででも眠って1時間くらいにうちに大量に寝汗をかいています。 とりあえずその時に一度着替えさせますが、布団のかけすぎで暑いのかと思い「暑いの?」と聞くと「暑くない」と答えます。それどころか「寒い」という事さえあります。 ですから着替えさせて、また布団をかけて寝させる感じです。(小児科の先生には相談したことがあり特にどこかに問題があるわけではないようです) 自分が寝汗をかかないので、全く分からないのですが、寝汗をかいた後と言うのは寒いものでしょうか、それとも特に寒くなるという事はないですか? あまりにも汗をかくので、毎回布団をかけていいやら、減らした方がいいのやら迷ってしまいます。

  • 狭い部屋でカビのきた布団を収納するには

    半年ほど前に2kのアパートに親子3人で住んでいます。 押入れが狭く、衣装ケースなどを入れてしまったため、布団を畳んでフローリングに直においています。 引っ越して2か月もたたないうちに子供の布団にカビが生えてしまいました。 フローリングもビニールっぽい素材の床です。そのせいかもしれません。 これから気温も上がるのですのこを敷いた方が良いのかと考えていますが、ネットで調べた所、すのこをしいてもカビが生えたとか、収納も難しい感じがします。 以前同じ部屋ではありませんが、押入れに布団を入れていたらカビが生えた経験もあります。 部屋が狭いのでなるべく場所を取らず、カビを防止できる手段があれば、教えて下さい。

  • 赤ちゃんの寝汗について

    11ヶ月の子供がいますが、最近あつくなってきたせいか、寝汗がすごいです。 もう布団は薄くていいのでしょうか? 大人はまだ羽毛の布団をつかってるので寒くないかな?と思いますが、背中の汗がすごくて。 寝始めは薄い布団だけにして置いて私が寝るときにもう一枚布団を掛けるようにしてますが。 明け方も汗がすごいときもあります。 あまり薄い布団だけでねさせると明け方寒いときがあるので心配になります。 背中にガーゼを入れて抜き取ったりしてますが。どうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう