• ベストアンサー

札入れと、小銭入れを分ける訳

itigoto-fuの回答

回答No.2

私も分けて持っています。 理由は、  学生の頃からの癖。  長財布は薄いデザインのものが好きで重くかさばるのは嫌い。  小銭入れだけで用が済むこともあるので便利。  小銭入れがお気に入りである。 特にたいした理由じゃないですね…。 長財布は定期的に買えますが、小銭入れはずっと同じ物を使っています。 (結構高いのですがデザインが好きで、色違いを買い替えたりしています) テーブルに出しておくのはなぜなんでしょうね? 鞄を持たない人(男性?)なのですか?

mamonokamo
質問者

お礼

確かに、コーヒーショップでは小銭入れだけをレジで出している女性もいますね。分けた方が、払うときに楽だからなのかな。 友人は男性です。かばん持ってませんでした!テーブルに出しておくのは、ブランド財布だというのを自慢したいのかな、と思いましたが、なるほど、かばんが無いから、ポケットに入れておくと財布が折れてしまうという理由からだったのかも知れません。

関連するQ&A

  • 財布は“札入れ”と“小銭入れ”の2つ使ってる?それとも1つですか?

    財布は札入れと小銭入れの2つを分けて持ち歩いてますか?それとも一つですか? 私は分けて使ってるので2つ持ち歩いています。最初不便だったけど使ってるうちに慣れました。

  • お財布と小銭入れについて。

    今使っているお財布がくたびれてきて新しいお財布を探しています。私は左利きなのですが、お店でよく売っているお財布はデザインは可愛いので気に入っても小銭入れが右側に付いていたりと左利きには慣れないと使いにくい物もけっこうあります。 買い物をしているとどうしても小銭が多くなるので、社会人になってからはお財布と小銭入れを別々に持ち歩いています。今使っているお財布は小銭入れが付いていますが、全く使っていません。なので、次に買うお財布は小銭入れの無いものにしてしまおうと思ったのですが、お店ではなかなか女性用で札とカードだけのお財布というのが見つかりません。 それで、自分でレザークラフトでもして作ろうかと考えたのですが、同僚から「女の人が札入れだけの財布って持つの?」と聞かれて「え?持っちゃいけないの?」と言うと「持ってる人見たことないよね」って言われました。確かに見たことないかも。 女の人で札入れを持つのって、おかしくはないですよね?使い勝手がよければ良いと思うのですが。また、レザークラフトの手作りショップとかではなく、左利き用の財布を売っているお店などご存知の方いましたら教えて下さい。

  • 札入れのみの財布

    26歳、男です。 財布を買い替えようと思っています。 ベルルッティの財布が欲しくてしょうがないんですが、小銭入れがありません・・・・・ http://ryo-guitar-ate.up.seesaa.net/image/berluti8.jpg これまで小銭入れ付きのものしか使ったことがないので、使い勝手が悪そうで迷っています。 一応ラウンドジッパー型で小銭入れ付きのものはあるんですが、スーツの内ポケットに入れられないし↓↓ 札入れのみの財布ってどうやって使うんでしょうか?小銭は別のコインケースかポケットに入れますか?それって不便じゃないでしょうか? あと、この財布を買うなら黒と茶、どちらにしますか?個人的な意見でいいです。

  • 男性で札入れと小銭入れを分ける人がいますが、なぜで

    男性で札入れと小銭入れを分ける人がいますが、なぜですか。 1つにまとまっていた方が楽だと思うのですが。

  • 財布について。小銭入れと札入れ?を持つと。。。

    夫(29歳)の財布を新調したく、ご意見をお願いします。 紳士物で小銭入れが夫好みの物が見つからず、小銭入れと札入れで分けて持ったらどうか?と言う提案をしました。 我が家は夫の方が買い物回数が多いので(食品の買い物もほとんど夫^^)、小銭入れがガボッと開いて中が見易く、取り出し易い物が良いのだそうです。 (その点私の財布は使い易いらしいのですが、私は買い物にほとんど出ません。汗) 其処で情報を頂けたら。。。と思います。 1)小銭入れがガボッと開くタイプの紳士物財布の情報(店舗、ブランド、メーカー等) 2)小銭入れと札入れ両方をお使いの方へ。    *大体の年齢を教えて頂けませんか?       (夫の年齢の男性はあまり分けないように思ったので)    *使い心地について。。。やっぱり面倒くさいやり方でしょうか?^^     よろしくお願いします!!

  • 財布(札入れ)の小銭が飛び出さないように改造したいのですが。

    財布(札入れ)の小銭入れについて。カードが増えたので、カード収納の多い財布をネットショッピングで購入しましたが、小銭入れが付いておら ず、お札を入れるところの一つにやむ無く小銭を入れていますが、出てきてしまって困ってます。 100均などで用意できるような材料で、どうにか改善できませんでしょうか? ちなみに、材質は本牛革です。よろしくお願いします

  • 二つ折りの財布と長財布

    私は普段二つ折りの財布を持ち歩いていて、長財布というものを持ったことがありません。 そこで伺いたいのですが、札入れと小銭入れを別々に持っている人って買い物のとき不便を感じませんか? ※親戚に財布をプレゼントしようと思っていて長財布と二つ折り財布のどちらにしようか迷っています。なるべく喜ばれるものを選ぼうと思って質問をさせていただきました。 教えてください。

  • つかい易い長財布のタイプは?

    ブランドは問いません。 どの長財布が使いやすいでしょうか? (1)蓋付きで開けてチャック小銭入れ+札入れ (2)蓋付きでガマ口小銭入れ+札入れ (3)蓋付きでガマ口小銭入れ+チャック+札入れ (4)蓋無しでチャック 中身は中央にチャック小銭入れを挟み札入れ2カ所 …実際使い勝手がいいのはどれですか?

  • 小銭入れが外側についた長財布を探しています。

    東京のデパート、百貨店をいくつかまわりましたが、めぐり会えていません。 これまで二つ折りの財布を使っていましたが、長財布のほうが使い勝手がような気がして、買い替えを考えています。 意外に現金で支払う機会が増えているので、お金を出しやすいものが良いと感じています。 いろいろ見た中では 小銭入れが外側にあるもの。 が使いやすそうな気がしています。 できれば薄型。 札入れは、できればファスナーやボタンよりがま口が開けやすいかも。 と思っていますが、意外に外側に小銭入れがついた長財布がありません。 ブランドですが、40代女性にふさわしいもの。ブランドてなくてもかまいませんが。 花柄やキラキラしていないもの。 柄のないもの。素材自体もあまりボコボコしていないもの。 を希望すると、さらに見つかりません。 ここにたくさん財布売ってますよ。 ネットでこの財布が近いのでは? などの情報をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • あなたの財布の利用方法について

    あなたは財布を札入れと小銭入れとで使い分けて 二つ持っていますか? それともその2つが一体になっている財布を使っていますか? 教えてください ちなみにそれは折りたたみ式の財布ですか? 使い分けている人はなぜ使い分けているのかを教えてください

専門家に質問してみよう