• 締切済み

親族の着物の色(東京都民の場合)

地方出身者ではなくて、両親が東京出身の方にお聞きしたいです。 結婚式出席の折の親族女性の着物って皆黒留袖でしたか? もちろん母親は黒留袖だと思うのですが・・ 新郎新婦の既婚の姉妹とか兄弟のお嫁さんとか伯母さんとかの 着物も黒留袖なのでしょうか? 実は私(大阪在住)の義兄の結婚式が年内に東京であるのですが 私(義兄の弟の嫁)は、黒留袖をまだ持っていません。 訪問着や色無地(紋付)は何枚か持っていますので、ソレで出席しちゃダメかな~と悩んでいます。 ・義兄(大阪出身=両親・親戚・兄弟全員関西在住) ・お嫁さん(東京出身) 実は、私は東京出身で・・親戚も東京在住です。 私の結婚式(大阪でしました)の時、伯母(60代)・叔母さん達は色留袖や訪問着での出席でした。 夫側の出席者の女性陣は全員黒留袖だったので、????と思い実母に 「何で私側の出席者は色留袖だったの?」 って聞いたら、「東京では親戚の女性は色付の着物でもいいのよ。皇族の方々だって色無地が正装で黒留袖は着ないでしょ」 ・・・確かに、美智子様は自分の娘の披露宴に色留袖で出席してた・・・ 実際はどうなんでしょう? 私は東京の結婚式に出席した事が無いので、母の言葉を鵜呑みにして 色付の訪問着で出席していいものなのか悩みます。 関西流に黒留袖をレンタルしてもらって(東京でのレンタルになるので新婦に手配してもらうしか無いので気が重いのですが)出席するべきなのか・・ 義母も、どうしようかね・・って感じで頭をひねっています。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 再びNo.3です。 従姉妹さんが訪問着で出席されるのしたら、あまり格を気にすることもないかも知れませんね。 >独身なので出席する場合は訪問着 そうですね・・・独身なら本当は振袖か色留になりますが。 (黒留は既婚女性のみですが、色留袖は未婚女性、既婚女性どちらでも着用できます) >色留袖は持っていない 今は留袖はもっていないという人の方が圧倒的に多いですし、持っていても黒留袖だと思います。 私も着物はそうとうの枚数を所持していますが、色留は一枚ももっていませんよ。 >ベージュ色の地に淡い色で松竹梅系のおめでたい柄が描かれている友禅 まぁ、血縁の2親等でしたら、どうかな???と思われるかも知れませんが、 姻戚でもあり、また、親御さんも納得されているのでしたら、大丈夫だと思いますよ。 ただ、(私のように)口うるさい人間はどこにいるかわかりませんので、 「あえて、わかってて他の親族(従姉妹さん)に足並みを合わせてるんですよ」 といった感じのこしらえにしてくださいね。 帯はきちんとした唐織や錦の吉祥文様で、帯締め帯揚げは金銀を使った礼装用、バッグ、草履も礼装用のものを。 伊達衿もあったほうがおめでたい席に相応しいかと思いますよ。 後は素敵な晴れ着を十分に楽しんできてくださいませ。

回答No.3

こんにちは。 元ブライダル関係者です。 >東京では親戚の女性は色付の着物でもいい いえ、東京に限らず日本全国どこでも同じです。 黒留は新郎新婦の母親、仲人夫人、姉妹で40代以降くらいの方でしょう。 >皇族の方々だって色無地が正装で黒留袖は着ないでしょ 皇室典範という法によって、着衣のドレスコードは事細かく決められていますので皇族の方々が正式な場で色無地を着る事は絶対にありえません。 (国家の象徴として人前にでるには、格の低すぎる着物です。) 皇族に限らず、一般人でも褒章授与などの式典において、女性の着衣は日向五つ紋の色留袖になります。 (黒留袖は認められません。) 実際のところ黒留と(日向五つ紋の)色留は同格ですが、終戦後GHQの政策の一つで、喪の色を表す「黒」を忌避したことから天皇家においては色留袖が第一礼装になったそうです。 既婚女性の礼装の格付けは 第一礼装:黒留・日向五つ紋の色留 準礼装:日向以外五つ紋、または三つ紋の色留、三つ紋の訪問着 略礼装:一つ紋の色留め、一つ紋・または紋なしの訪問着、一つ紋の色無地または三役の江戸小紋、付下げ 普段着:紋なし色無地・江戸小紋、小紋、紬、ウール です。 お義兄様の挙式・披露宴でしたら、色留袖をお召しになってなんら差し支えもありません。 訪問着の場合、やや軽すぎるように思いますが、もし質問者さまより新郎新婦に血の近い方(新郎新婦の姉妹)が訪問着や3つ紋、一つ紋の色留めのレベルでしたら、訪問着でもOKです。 血の近い者より格の高い服装はマナー違反になりますので。

namiasizawa
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 実は新郎新婦の姉妹・・はいないのです。 新郎新婦の兄弟の嫁。で出席するのはたぶん私だけ・・ あとは独身の従姉妹(40代)が出席するかな~ でも独身なので出席する場合は訪問着だそうです。 色留袖は持っていないので迷う所です。 一応、コレならいいかな? と思って用意しているのは ベージュ色の地に淡い色で松竹梅系のおめでたい柄が描かれている友禅の訪問着(紋付)です。 義母も母も・・・コレなら落ち着いているしいいんじゃない? って感じで・・迷う所です。

回答No.2

こんにちわ。 いわゆるマナー本を読むと、日本の既婚女性の第一礼装は黒留め袖となっています。仮に地域による解釈の差があったとしても、色留め袖なら互角だと思います。 しかし、訪問着や色無地はその下の格になると思います。 和装は格にとてもうるさいので、色でも黒でも留袖なら文句言われないと思います。ドギマギされるくらいなら、黒か色の留袖をチョイスしてしまわれた方がいいと思います。義理の妹という立場からしても、あまり格を落とされない方が無難だと思います。 私は関西人です。でも私も黒留袖はキライです。私の親族も、黒留袖を嫌います。また、高齢者もいるので、私の結婚式の時には、母以外の親族は紋付き訪問着もいれば洋装もいました。しかし、新郎側は見事に全員黒留袖でした(30歳になったばかりのお嫁さんも)。後日新郎父が「あれは何だ!?」と、こちらの親族をなじっていたそうです。 いろんな価値観の人が集うのが結婚式です。 なので、自分だけの価値観や判断・・・というのは危ないです。 あと、着物はお住まいの地域でレンタルして持って行かれてはいかがですか?○泊○日という料金設定になってますよ。私なら、手軽さよりも、気兼ねなさ・・・の方を選ぶと思います。貸衣装屋さんでコンパクトにきちんとまとめてくださいますよ。 ちなみに、私は東京の友人の結婚式に出たことがあります。 新郎新婦共に東京人です。確かに色留袖の方、いらっしゃいましたが、黒留袖率も高かった様に記憶しています。 大きな大きな結婚式だったので記憶にのこっているんです。 ご参考まで。

namiasizawa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんは関西人なのですね 回答を読んでいて・・そうそう!関西人ならこう考えると思う! と同感です。レンタルの黒留袖が無難・・参考にさせていただきます。 でも・・私が知りたいのは、新婦側(東京人一家)の感覚・・ 私の実家側の女性陣(東京人)は 親戚程度なら色つきの着物(紋付)でいいのよ だいたい若い人が黒留袖なんて野暮ったいでしょ という感覚なので・・他の東京の一家ってどうなのかな? と思い質問しました。 (ちなみに、今回の結婚式に出席する新郎側の女性で 比較的若い女性は私だけです・・)

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (88/908)
回答No.1

今月都内で結婚式をします。 私は関東在住で、彼は関西出身です。 私の母は黒の留袖です。彼の母も黒の留袖。 彼の妹さんは20代前半なので、振袖。 彼の弟の奥様は30代前半ですが、妊娠中なので洋装だと思います。 レンタルの時に都民共済で聞いたのですが、30代くらいまでなら色留袖で。とおっしゃっていました。

namiasizawa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >30代くらいまでなら色留袖で。 やっぱり東京はそうなのですね。 地方だと既婚の30代も黒留袖(若いとちょっと違和感があるんですが^^;)で・・って場合が多いので勉強になりました。

関連するQ&A

  • 着物の購入で悩んでいます。

    着物の購入について悩んでいます。 私は東京都出身、今年34歳になります。 年末に愛知県稲沢市出身の男性(長男)との結婚が決まり、嫁入り道具のことで色々と悩んでいます。 彼は現在、東京でサラリーマンをしていますが、いずれ(2~3年後)自営業を営んでいる実家に帰るつもりでいます。 (もちろん私も一緒について行くことになります。) 先日、彼のお母様から「嫁入り道具は、タンスや鏡台は(今はクローゼットや洗面所があるため)必要無いけれど、お着物だけは揃えておいた方がいいですよ。」 とのお話しがあり、結納金も頂いたので、近々着物を仕立てようかと思っています。 今まで成人式もレンタルで済ませてきたため、着物を仕立てた経験が無く、お恥ずかしい話ですが、私も私の母も着物に関する知識が全くありません。 「着物」と言っても、どのような物から揃えてよいのかわからず、正直にその旨を彼のお母様に伝えました。 お母様は親切に色々と教えて下さり「黒の留袖は私のでよければ差し上げますよ。」とまで言って下さいました。 それ以外に「色留袖・訪問着・色無地を揃えておくと便利ですよ。」とのアドバイスをいただき、とりあえず色留袖を購入しようと思い、先日銀座のデパートへ行きました。 呉服売り場の店員の方に、今度結婚するので着物を仕立てようと思っていると相談してみたところ、「黒の留袖が既に用意されているのであれば、色留袖よりも先に訪問着を仕立てた方が使う機会も多いので便利ですよ。」と言われ、訪問着を勧められました。 そこで、彼のお母様にそのことを相談したところ「いいえ、こちらでは色留袖に紋を一つ入れた着物を持っていれば何にでも使えるので便利なのよ。」とのことでした。 (名古屋のデパートの店員の方も、やはりお母様と同じ事を言っていたそうです。) 東京のデパートで言われた話と、彼のお母様から聞いた話が全く違うので、どちらの意見を聞いていいのかわからず、悩んでいます。 話をまとめると下記のようになります。 【東京のデパート店員】 (1)兄弟の結婚式に出席する場合は黒の留袖が基本。もし色留袖の場合は紋を3つ~5つ付ければOK。 (2)お宮参りや入学式、友人の結婚式は、紋無しの訪問着でOK。 (3)色留袖は、ある程度年配になってから「黒留袖だけでは地味なので、もう一着、色のある着物を購入したい」という方が買われるケースが多い。(色も地味なものが多い) そのため色留袖より先に訪問着を仕立てるべき。 【彼のお母様】 (1)兄弟の結婚式に出席する場合は、黒の留袖が望ましいが、私くらいの年だったら紋が1つ入っている色留袖でもOK。 (2)お宮参りや入学式、友人の結婚式も、紋が1つ入った色留袖でOK。(逆に紋を入れない訪問着はあまり着ない。) (3)訪問着より先に色留袖に1つ紋を入れた着物を仕立てるべき。 相手の家に嫁ぐので、やはりあちらの意見に合わせて「紋を1つ入れた色留袖を仕立てる」のが無難なのでしょうか? 着物に詳しい方、東京と名古屋の風習の違いに詳しい方のご意見をお願いします。

  • 披露宴での親族の着物

    来月、義兄の結婚式があります。 本来なら留袖が正式なのでしょうが、持っていません。 レンタルも考えましたが結構なお値段で・・・ 着物の事は詳しくないので教えてください。 訪問着や付け下げは身内の場合、やはり失礼にあたるのでしょうか? 義母は留袖で出席です。 相談してみたのですがあまり詳しくないようなので・・・ よろしくお願いいたします。

  • 黒留袖と色留袖

    弟の結婚式で着物で出席する既婚姉(30代)です。 当初、勧められて色無地で出席するつもりでしたが、みなさんからのご意見を参考にして色留袖で出席することにしました。 着物は両母親(黒留袖)と私だけの予定だったのですが、伯母(父の兄の妻60代後半)と従姉(既婚で40歳)が色留袖を着たいと言って来ました。 伯母と従姉が色留袖の場合、私は黒留袖にしたほうがいいのでしょうか? それとも3人とも色留袖でかまわないのでしょうか?

  • 遠い親戚の結婚式に着る着物について

    来月、遠い親戚(夫の父の従兄弟の孫)の結婚式、披露宴に夫と共に招待されています。訪問着を着ていこうと思っていたのですが、他の親戚のおばさんに聞いたところ黒留袖がいいのではと言われました。私としては黒留袖を着るほど近しい関係ではないと思っているのですが、家は近所で普段からの付き合いはあるので迷っています。ちなみに私は31歳、色留袖は持っていません。黒留袖か訪問着、どちらがいいのでしょうか。

  • 色留袖か訪問着か?

    着物を買おうかと考えています。 私は30代、既婚、子ども有りです。 今度の春に、実の弟が結婚予定です。 で、色留袖が良いと思っていますが、 もし着物を買うならば 子どもの入学式にもせっかくなら着たいなと思ってます。 そこで、色留袖はあんまりかなと思って 訪問着にした方がよいかと。 友人もまだ結婚をしていないので、 今後その予定があれば、着物で出席したいし、 そうなれば、訪問着ですよね。 考えたら、色留袖って着用チャンスが少ないですよね。 弟の結婚式とあとは、姪っ子の結婚式位しかおもいつきませんが、 いかがなものでしょうか。 母は色留袖こそ着ないものはない、何て言ってましたが。 ちなみに、色無地も考えましたが、やっぱり結婚式には地味ですよね。 みなさんはどう考えますか??? (ちなみに私は全く着物をもってません。黒留袖はそのうち母から譲ってもらえると思いますが)

  • 結婚式に着物を着ていく際の末広の色について

    結婚式で着物を着る際の末広の色について。 黒留は黒塗りの末広なのは知られていますが、 訪問着や色留袖に挿す末広の色についてお伺いします。 訪問着は紅 色留袖は白 かなと思っていたのですが、正式にはどうなのでしょうか? 色留袖には紅を、などネットで見ていてもまちまちなので… 紅や白をお持ちでない方が多いので黒で代用している方も多いとは思いますが。

  • 結婚式の服装って??

    長男の嫁(29歳)です。義妹の結婚式の出席する服装について迷ってます。親戚もだいたい着物を着てくると思うんです。田舎という事もあり余計今回は立場的にも着物にした方がいいかと思うんです。姑もかなり口うるさいタイプ。実母には「黒留袖はまだ早いのでは?」と言われました。でも黒留袖、訪問着しかありません。自分好みの色留袖をレンタルした方が良いのか?どうしたらいいと思いますか?それと、もし黒留袖を着たら髪にはせめて赤系のヘアーアクセサリーをつけても構わないのでしょうか?洋装より和装の方が格式が高いものなのでしょうか?

  • 妹の結婚式に出席。着物について教えてください

    今度妹の結婚式に出席します。 親族なので着物で出席しようと思っているんですが、 私は着物のことがよく分からないので教えてください。 私は結婚していて、今度結婚するのは実の妹です。 この場合、色留袖を着ていくのはおかしいですか? 黒留袖を着ていくのが適切なのでしょうか? 教えてください。

  • 結婚の際の着物・喪服について

    お嫁に行くときに、黒留袖、色留袖、訪問着、家紋入喪服等を準備していくものでしょうか? 相手のうちがわりと結婚にうるさい家柄なので悩むところです。彼の兄弟はみなすでに結婚しているので黒留袖は必要ないかと個人的には思っています。彼の両親はわりと高齢なので喪服は嫁入りのときに誂えておいたほうがよいのでしょうか?こういうことにうるさい家に嫁がれた方のご意見お願いします。またみなさん結婚の際新婦側の負担で着物を誂えて行くのでしょうか?

  • 姪の結婚式にきものを着ようと思っていますが・・・

    4月に姪の結婚式があります。せっかくですので手持ちのきものを着て出席しようと思っています。 今時は都会では親以外は黒留袖はあまり着ないような感じですので、訪問着にしようかと思っています。気に入っている訪問着は柄が野菊とエノコログサの手描き模様です。ちょっと秋の感じの柄ですが、春の結婚式に着るのはおかしいでしょうか? 儀式以外にあまりきものを着る機会がありませんので、きものでと思っていますが、やはり季節感がずれた柄はやめた方がいいですか?柄と季節の関係まで気にすると本当にきものを着る機会が益々なくなります。抽象柄の色留袖も持っていますが、そちらの方がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう