• ベストアンサー

アルミニウムについて

アルミニウムについて 知りたいのですが。 アルミニウムで通信用のパラボラアンテナなどを 作成する場合、 その周波数特性がどうなるか ご存知の方はいらっしゃいませんか?。 アルミニウムがどのくらい低い周波数帯から どれくらい高い周波数帯の 電波、電磁波を反射するか知りたいのですが 何方かご存知の方 ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.3

他の回答もありますが、アンテナ材料として金属を選んだ場合にはその導電率以上に表面粗さが問題になります。マイクロ波帯域では表皮効果のために電磁波がとどくのは金属表面の10ミクロン程度の厚さ部分だけで、その下の部分は無関係になります。アルミの導電率は銅や銀に比べればすこし落ちますがそれでも可視光までの電磁波を100%反射するには十分な導電率を有しています。問題はその表面の荒れの状態でして、数ミクロンの荒れによりマイクロ帯域でも数%の損失が発生することが計算でも実測でも分かっています。アルミ版を購入したときのピカピカの状態であれば荒れは小さいのですが、風雨にさらされるとどんどん侵食が進み劣化します。顔が写らないようなアルミ版をよくみかけませんか。  そこで表面に塗装をしてこの侵食を防ぐわけですが、塗装材料の誘電体による誘電体損失が発生してしまいます。とはいっても何デシベルというわけでもありませんから実用上は問題ないといえます。

kei0214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 また、何かありましたら、 どうか宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2

>アルミニウムがどのくらい低い周波数帯から どれくらい高い周波数帯の 電波、電磁波を反射するか知りたいのですが 可視光帯域の周波数までは、間違いなく反射します。 後は、サイズの問題です。 周波数は短縮率として、特に放射器の長さに関係しますし、表皮効果があるのでむくの棒ではなく、パイプになります。 ディッシュが巨大で風圧が気になる場合は、通常金網にします。 http://www12.plala.or.jp/jn1ayv/120cmDish/index.htm UHF帯以下でしたら、八木アンテナが現実的です。

kei0214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 また、何かありましたら、 どうか宜しくお願い致します。

  • kfc_t
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

 実際に製作したことは無いので間違っていたら申し訳ありません。アルミは軽さ(比重)と加工のし易さの問題だけで、周波数特性は関係ないと思います。  あくまで、アンテナの形状の問題と思います。

kei0214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 また、何かありましたら、 どうか宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう