• ベストアンサー

「圧迫面接」に意味はあるの?

就職活動中です。 最近、圧迫面接のことを知ったのですが、 なぜ企業は圧迫面接をするのでしょう? 確かに忍耐力を見るためなど、理由自体はあるのでしょうが、 私は就活の情報を先輩から集めており、更に社風を重視しています。 なので先輩から 「あそこの面接では人事の人が感じ悪かった、おすすめできないよ」 と聞くと、私は入りたくなくなります。 エントリーすら止めた会社もいくつかあります。 私のような選考基準の生徒もいると思うのですが、 だとすると圧迫面接の結果、 その企業に悪いイメージがつくだけではないでしょうか? そう考えると、むしろデメリットの方が多いように感じるのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1_or_8
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.5

>なぜ企業は圧迫面接をするのでしょう? 通常時のことは学生側でもある程度就職活動の対策はとっていることと思います。 圧迫面接をして、通常時からちょっと変えていくと、本人の地の部分が見えくることがあります。 他の理由に、注意しただけで、キレたりすねたりする傾向のある人(扱いのややこしい人)を不採用にすることができる。 客先の前でそのようなことをしてもらうと、運がよければ出入り禁止、運が悪ければ取引中止になりかねません。 >人事の人が感じ悪かった 人事の仕事を希望していなければ気にすることではないのでは? 気が合う人がいれば、気の合わない人もいます。会社も同じです。 学校やサークルやバイトとは違い、会社はいろんな世代や考え方をした人がいるので、合いにくいと感じることは、むしろ普通と思います。 >先輩 その会社で働いている先輩なら参考になりますが、サークルやバイトの先輩だったら人によって価値判断や希望職種が違ってくるのでどうかな?と思います。 いずれにせよ、就職活動大変だと思うのですが頑張ってください。 正直言いまして、働き初めてから何年か経ちますが、今働いている会社の社風はよくわかりません。

その他の回答 (6)

回答No.7

まあ、一通りの受け答えなんて、マニュアルを読んでいればこなせますからね。 よほどの変人以外は選別できません。 圧迫面接をすることでそういったマニュアル君は排除できますからね。 まあ、圧迫面接をするような企業なら、選べる立場の企業です。 仮に質問者さんのような方が何名かいて悪いイメージになったところで問題はないでしょう。 就活している人間には圧迫面接を、”そういうもの”と受け取っている人もたくさんいますからね。 余談ですが、過労死が多いといわれるメーカーのセミナーを受けたときはめちゃくちゃ待遇がよかったですよ。 面接がぬるい、セミナーの待遇がいいからといっていい企業ともいいきれませんからね^^;

回答No.6

社風を重視されているとのことですが、「社風」という言葉は、 社員として実際に働いてみない限りわかるものではないですよ? その会社で働いている先輩からいろいろ話を聞けるなら、ある程度は 知ることができるかもしれませんがね。 数十分の面接で、学生さんのことなんかはっきりいってわからないと 私は思っています。 だからその短い会話の中から、なんとか学生さんの人となりや意欲を 引き出したいので、端から見るとイジワルな質問もするんでしょう。 それにどう応えるか、反応を試しているんだと思います。 だから、人事の人の感じが悪かったから、その会社が悪いとは限り ませんよ? ま、とにかくですね、社会に出ると学生時代とは違って、厳しい現実が 待っていますから(なにせ、生活するお金を稼がないといけないわけ ですから、みんな必死です)、そういう現実に耐えられる人間じゃ ないと成績が優秀なだけでは、とても使えない。1~2年ですぐ 辞められるぐらいなら最初から採用しない方がマシですからね。 とにかく、後で後悔しないように、あなたが心から情熱をかけられる 仕事に就けるようにがんばってください。 会社の大きさとか福利厚生とかじゃなく、突き詰めるとそこに辿り着く と思うのですよ。好きなことを仕事にしている人間は幸せですから。

  • zadky
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

>なぜ企業は圧迫面接をするのでしょう? 候補者をふるいにかける方法です。優秀な人材が黙っていても集まるような超優良大手企業などは面接試験の最初の段階では、「いかに候補者を絞るか?」に重点が置かれているためです。 逆に、人材を確保したいベンチャー企業などがこれをやったら誰も行きませんよね。 要は、需要と供給の関係です。 就職難の時代は結構ありましたよ!今は比較的人材難ですからうらやましいですね。 でも、 面接やさしい→仕事きつい、人の出入り激しい→面接やさしくしないと人集まらない。 面接厳しい →入ってみると結構良い会社じゃん!! という話を聞きますので、就職活動は慎重になさってください。 「就職活動がんばれ!!」

yueas
質問者

補足

う~ん それも分かるのですが、圧迫面接後に内定をいただいても、 「あれだけ色々言ってきたのだからこの会社とはあわないと思う」や 「感じ悪かったからやっぱり行きたくないな」 という事はあると思うのですが・・・ でも確かに 面接やさしい→仕事きつい、人の出入り激しい→面接やさしくしないと人集まらない。 にはちょっと納得です。

noname#71877
noname#71877
回答No.3

これは企業の採用担当の話ではなく、大学の教授から聞いた話なので参考になるかはわかりませんが・・・ 人は急に自分が想定していなかったことを言われると動揺しますよね?急に人事の人から悪意のあるような質問をされた時も、この「想定していなかった事態」にあたると思います。人事の専門家(その大学教授は入試の面接をしている方でした。)に言わせると、このような状況下でどう振舞えるかで、その人のことが大体わかるんだそうです。 普通の面接をしていると受験者がだいたい予想していた受け答えとなってしまい、その人の本当の姿が見えません。圧迫面接などのショックを与えることでその人の就活用の「仮面」をはがす、とでも言ったところでしょうか。

noname#53300
noname#53300
回答No.2

就職活動おつかれさまです。 私も企業の圧迫面接の意味はあるのか?と就職活動中に考えた事は ありました。 でもその時は就職氷河期だった事もあり、忍耐力を見極めるとは 名目で、たくさんの学生をふるいにかける為に圧迫面接が てっとり早いのかもしれないと解釈していました。 圧迫面接ではないように装いながらも、これは圧迫だ! と思う内容で面接してきた企業もありましたよ。 ま、就職希望の会社でなければ圧迫面接の意味は 気にしなければいいですよ。 気になるのであれば「あの企業は圧迫面接」と噂で聞いても、 今の時期なら様々な面接の練習!と思って気にせず受けてみて、 圧迫面接を実体験するのはいかがでしょう。 社会人になって思うのは、就職活動だけでは就職した後の仕事は見えにくいという事、色々な会社を見て回る機会は就職活動中くらいしかないという事です。たくさん面接に足を運んで、さらに実際に働いている先輩の忌憚のない意見を聞いて、自分の思いとずれのない企業に就職できるように頑張って下さい。

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.1

圧迫面接というのですか~ 私も、金融機関の面接を受けた時に、結構イジワル(かわいすぎますか?)なこと言うなと思いました。 が、金融機関とかって、クレーマーが多いじゃ無いですか、それを見極めるためだったようです。 私は、普通に笑顔で、受け答えしていたのですが、採用になりました。 会社に入った後のほうが、圧迫されることの連続ですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう