• ベストアンサー

突然連絡がとれなくなりました・・・避けられてますか?

sss9991200の回答

回答No.2

きちんと話しができるまで、優しくまってあげたほうがよいですよ。 まだ彼を信じることは難しいかもしれませんが、避けられているとは思いません。

kyocco
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます! ちょっと勇気が出ました。 失恋が続いたこともあり、相手を信じることが恐くなっていましたが、自分も信じる努力をしなければいけませんね。

関連するQ&A

  • 突然、連絡が取れなくなりました

    彼と付き合って3ヶ月になりますが、1ヶ月前から突然連絡が途絶えてしまいました。 彼とは友人の食事会で知り合い、すぐに付き合いはじめました。 普段から仕事の忙しい人ですが、メールやデートで楽しい時間を過ごしていました。 音信不通になる10日くらい前からこちらからメールを送っても返事がなくなりました。 その週末は普通に彼とデートをしましたが、メールが減ったことを聞いても返事はありませんでした。 デートの翌週末、彼に電話をかけると留守電だったのですが、数分後に「今から仕事だから、明日どこかへ行こう」とメールが届きました。 このメール以降、彼にメールをしても返信はなく電話をしてもコールは数回鳴りますが留守電になります。 数回連絡をもらえるよう留守電にメッセージを入れましたが、一度も連絡はありません。 彼を知る友人(♀)に相談し、私の代わりに彼に連絡してもらいましたが、やはり留守電で友人のところにもいまだ連絡がありません。 彼の気持ちが分かりません。 音信不通を別れとして受け止めた方がよろしいのでしょうか?

  • 連絡を取りたくないの??

    彼と連絡が途絶えて二週間近くなります。 メールは送れてますが、一日一通か、二日に一通。しつこくなりすぎないようにしています。 責めてもいません・・・日常的な内容で送ってました。 途絶える前は毎日マメに連絡してくれてました。 想い合っていたとは思ってます・・・・ 一度だけ心配して、電話を掛けましたがドライブモードで留守番電話に 接続されました・・・。ドライブモードという事は着信拒否という意味なのか・・はたまた、職業柄確かに電話を控えなければならないのはあります・・・。  まさに、これから恋愛モードという時期だったので・・状況的にしなければならないことが、忙しいのかもしれませんが・・・。帰省も手伝って、普段忙しかった分、開放的になっているのかもしれませんし 連絡できない状況が続いたとして、逆に連絡しずらくなったりする事もあるんでしょうか・・・

  • 彼から連絡が来ない・・・。

    相談します。 私(30代前半)には付き合って半年の彼(30代前半)がいます。 彼は日曜日が休みで普段は21頃まで仕事をしている為、会うのは多い時で月に3回ぐらいです。 彼の仕事が10月頃から段々と年末に向けてに忙しくなり、11月は日曜日も仕事になるかもしれないと聞いていました。彼との連絡が取れない事が多くなり、忙しいのは分かっているのに不安で1度だけ彼を責める様なメールを送ってしまいました。 でも、後日すごく反省し謝りのメールを送りました。 しかし返信ありません。 音信不通になってから1週間しかたっていないのですが、ここまで長く連絡を取らない事はなかったので不安で、直接話しをしようと思い昨晩電話をしました。 しかし留守番電話でした。 いつも電話に出られなかった時には次の日に謝りのメールが来るのですがそれも無く・・。 もしかしたら彼の身に何かあったのではないかと心配もしましたが、それはよく分からず・・。 彼には運命的な事を感じていまして、この先も長く付き合って行きたいのですが、どーにもこーにも先に進めない状態になってしまいました。 今後、このまま連絡が来るのを待っていた方がいいのか、それともメールなり電話なりした方がいいのか悩んでいます。 ご意見、または同じような体験談をお持ち方、お話を聞かせていただければ幸いです。 アドバイス等あれば、宜しくお願いいたします。

  • 連絡がない…

    初めて質問します 24歳の女です いつも自分から恋愛を発展させる方ではないのですが つい先日、合コンですごくいい人に出会いました もちろん私が連絡先を聞けるはずもなかったのですが 後日周りの友人から励まされ、人伝いで連絡先を聞いて 私から彼に電話をしました「遊ぼう」と言うと 快く受けいれてくれ、また後日彼の方から電話があり 「○日に遊ぼうか!」と言われよころんでいました! 「また詳しくはメールするね」といって電話を切りました 軽くみられてはダメだと思い 昼のカフェデートに誘う メールをしました もちろん「ほかに何かあれば何でも いいんだけどどうかな?」と付け加え昨日夕方メールしました ですが一向にメールの返事がありません… 仕事が忙しい人だとはわかっているのですが まったくまぁったく一日中連絡がありません 不安になったので今朝 「無理にさそっちゃったぽいね!ごめんね! 気にしなくていいけん仕事がんばって!またね」 とメールしたのですが 一向に連絡なし…え? 昼のデートに誘ったのがいけなかったのでしょうか 軽く思われていたのでしょうか…不安です やっぱり自分からがんばるべきじゃなかったかな…うぅぅ… 待てない自分も情けないのですが 不安が募ります…

  • 急に音信不通になり、また連絡があった友人

     学生時代の友人が出産したので、他の友人数名でお祝いを持って訪問することになりました。 しかし、中の一人がいつまで経っても待ち合わせに現れず、連絡もなく、電話もつながりません。 着く時間が遅くなるので、仕方なく、「先に行くので着いたら連絡して」とメールを送りました。その後も連絡はありませんでした。  仕事が理由のドタキャンや遅刻はこれまで多い人でしたが、全く連絡なしで、ということはなく気になりました。その日は「携帯を持たず、待ち合わせも忘れてよそへ外出してしまったのかな」と皆思ってました。  翌日以降も連絡はなく、メールの返事もないし電話もでません。 友人の一人が彼女の実家に電話をしてみたところ、「元気だと思いますよ。連絡するように言っておきます」とだけかえってきたそうです。 事故や病気でないというので、少し安心はしたけれど、当日の少し前に「お祝いを買った」とメールもあり、待ち合わせをすっぽかして、そのまま音信不通の理由が分からないので、とてももやもやしました。  しかしその後、実家に電話した友人がハガキで連絡したところ、やはりハガキでは返信があったそうです。詳しいことはなく「心配かけてごめん、身の周りがバタバタしちゃって」とだけあったらしく、友人は「忙しいにしても、ハガキより、電話やメールの方がよほど早いのになぁ」と不思議がっていました。 私にも年賀状がきて「去年はバタバタしてたので、今年こそ時間をとれるようにしたい、またゆっくり話しましょう」というような文章がありました。 年賀状といえど、すっぽかしや音信不通の件は何も触れていないし、やはりもやもやしたままです。  その友人は仕事が忙しいのも事実だと思うけれど、思えば昔から、当日のドタキャンが多くて、どうもぎりぎりまで行くつもりだけど、直前に急に行きたくなくなってしまうようなことがあるみたいです。それを今は仕事を理由にしているけど、たぶん学生の時から理由はかわってないと思います。 人は悪くはないけど、迷惑かけるはめになっても「私の職業は協調性がない人が多いから」と職業のせいにしたり、次会った時も謝らず悪いとも思ってないようだったり、気になることはありました。  今回も何があったか分からないけど、もう少し説明や連絡の仕方はあるのでは?と思い、もやもやがつのり、今度は私が返事を出していません(音信不通だったから年賀状も来ないんだろうな、と諦めて出していませんでした) 説明はききたい半面、会う機会をつくる気にもいまのところなれません。でも、一応心配はしてたところ、連絡があったのだから、こんどはこちらから放置してしまうのもどうかな、とも気になり、態度を迷っています。

  • 連絡をしてきたのは何故だと思いますか?

    付き合っている(付き合っていた?)彼に嫌な事をされ、私の方が彼からのメールに返信せず。 彼からも連絡がなく。 このまま終わるのかな と思っていたら、 8日後に電話がありました。 弱気な感じで謝られました。不安定な感じで、元気?との問いには困ったように答えませんでした。 私の状況を聞かれ、すごく忙しいと言うと、 出来る時に連絡してと言われました。 が、会話中 私の携帯がバッテリー切れになり。。 30分後に 私から、「 ごめん。バッテリーが切れた。 仕事の後メールします。」 とメールし、 仕事後に、 「仕事が終わった。 かけれるときに電話してください」とメールしましたが、 電話はありませんでした。 何故私から電話しなかったかというと、彼は私が電話をしても出ない事がほとんどだからです。 次の日の朝5時に寝起きに間違って彼に電話をかけてしまいました。 1秒ですぐに切りました。 間違った 等と私から謝っていません。 お互いに連絡しなかったから、もう終わりかなと思っていたら、 8日後に彼から連絡してきて、謝って、「電話して」という。 でも、私から「仕事が終わりました。かけたい時に電話してください 」とメールしても 連絡はない。 この男性は一体何がしたいのでしょうか?

  • どう連絡をすれば…

    何度か質問させてもらっているものです。 前回質問させてもらった事についての追記です。 好きな彼に連絡がしたいのですが、この場合 どういう手段をとってどんな連絡をすればよいか アドバイスがいただけたらと思い、質問しました。 --------- いい関係で付き合う一歩手前みたいな人がいたのに、 その人が年末で仕事が忙しく、26日の私の誕生日に 連絡をくれなかったので、今朝電話をしたのですが 寝起きだったのか少し冷たい感じがしました… そんな寂しさから、今までは連絡がこなくても彼の 仕事の忙しさを理解して冷静でいれたのに、つい今回 その寝起きの着信の直後に…やってはいけない事を… 「好きだったけどあきらめます」とメールしたくせに 着信をして出ないので「感情的になってゴメン!好きで 頭が混乱してしまって…連絡待ってます」とメールしました なのにその後しばらくしてまた着信…それでも反応がなくて 「本気であきらめるね ゴメン 元気でね」とメール… 激しく大人げない自分に反省し、あきらめていたら 昨夜、彼からの着信が残っていました!!! でられなかったのでかけなおしたのですが… 彼はでませんでした。ここで質問したところ 「何か彼は話したい事があったのでは?」といわれ 連絡をとりたいのですが、彼はマメではなく携帯を めったにみない人ですし、今は帰省中なので電話しても 出られないし地元で盛り上がり中は感心がないと思います なので帰省してから電話しようだとか、 「帰省してから連絡が欲しい」とかメールしとこう とか色々と思ったのですが…これ以上しつこく思われたく ないのですごく困ってます…アドバイスもらえたら嬉しいです

  • 恋人から連絡来なかったら‥

    友人からの相談なのですが… 皆様は恋人から連絡が来なかったらどうしますか?何日くらい待ちますか? いつもは毎日連絡をとっているのですが31日から連絡が来ないらしいです。 前にも2日くらい連絡が来ない時があり、事情は家族とケンカしてバタバタしていたそうです。 だから今回も何かあったのかな?とも思いますが今までで一番長く音信不通なので心配のようです。 ちなみに31日から彼氏から連絡が無く、次の日に会う約束をしていたのでLINE送ったけど既読されないし、もちろん連絡ありません。 身内に不幸があったとかかもなので、友人は少し待つつもりでLINEも電話もしていません。 皆様ならこのような状況どうなされますか?

  • 彼と連絡とれません・・・

    つきあって3ヶ月の近所に住む彼と連絡がとれなくなりました。先月は、忙しい彼に、連絡を強要ししつこくて彼に怒られる→私が落ち込む→メールで謝る→彼が少し間を空けて連絡くれるという状況でした。間が悪く、別の友達から女性関係の悪い噂をきき、不安になってるさなか、彼が私との約束をすっぽかして男友達と遊びにいったことで私が激怒。翌日彼は電話で謝ってくれましたが、本当に仕事で忙しいの?と責めたことで、彼は「もういい」といって電話を切ってしまいました。 それからお互い連絡しなかったのですが、その電話の3日後に彼が引っ越したことを翌週共通の友人から聞かされました。確かに検討してたのは知ってましたが、なぜ決めたことを教えてくれなかったのか、慌てて何度も連絡したのですが、電話にもメールにも返信がなくパニックになり、何度も何度もメールし、電話かけました。3日たって(私の携帯ではでなかったので)ためしに家の電話からかけたところやっと電話にでてくれました。引越しのことはいったつもりだった、連絡できなかったのは引越直後から入院していて今日退院したとのこと。明日電話するといわれましたが、翌日仕事の関係で電話はかかってこず、落ち着いたら連絡するというメールがきたのみです。 でも待ちきれず、すぐに連絡を取りたいとメールしてみたのですが、今度は本当に返信がありません、電話もでません。嫌なら嫌っていってと書いても返事はありません。 落ち着いたら連絡するといわれて2週間たちました。彼はほかの友達にも連絡してないようですし、共通の友人もメールの返事がないといっていたので、本当に余裕がないのかもしれません。 今しつこくすることは得策じゃないと先週からは連絡を自粛しています。 彼の行動はシャットアウト? それとも冷却期間? 自然消滅を狙っての音信不通? まだ待ってみても大丈夫かアドバイスお願いします。

  • 彼から連絡が突然途絶えました。

    題名のとおり、1年付き合っている彼からの連絡が途絶えました。 遠距離で、彼は日本、私は海外在住です。今まで、仕事や体調などの理由を除いて、一日と欠かす事無くチャットで連絡を取り続けていました。 時々、仕事のストレスや、時差の関係もあって会話が噛み合ない時もあり、そういった事が続くとどちらかが申告して2、3日連絡を取らないこともありましたが、必ず1週間も経たずにどちらかがアプローチをして、コンタクトを取り、また毎日連絡を取り合うようになっていました。 先週、上記のような感じで、私の仕事が忙しかったこともあり、くだらないことで痴話げんかをするようになったため、私のほうからしばらく連絡を取るのを止めましょう、とメールで打診しました。その時は怒っている、というよりは、もっと楽しく話がしたいのに上手く話せない日々が続いていたため、ほんの小休止を取りましょう、という意味で、メールにもその気持ちと、「上手く話せなくてごめんね。」と謝罪の気持ちも添えました。 それから彼からの連絡はなくなり、3日間ほど経ってからメールで「元気ですか?」と尋ねたのですが、返事がありません。 普段使っているチャットも、今まではずっとオンラインだったのがオフラインになったまま。 今、連絡が途切れて1週間になろうとしていますが、こんなことはこの1年で初めての出来事で、正直不安が募っています。 すでに2回、同じ内容で「元気でいるならそれだけで良いから、一言メールをください」とメールを送りましたが、未だ返事はもらっていません。 海外在住なので、簡単に会いにいくこともできず、共通の友人もいないため、万が一事故に遭っていたとしても、私はそれを知る事ができません。 他に好きな人ができた、、、あまり考えたくはありませんが、先週まで毎日チャットをしていたことをふまえると、ちょっと考えにくいです。 自然消滅を狙うにしても、これだけ距離がある人間に自然消滅をしたところで何のメリットがあるのか分かりませんし、ハッキリ「別れよう」と言われて私がイヤだ、と泣きわめいたところで、物理的に何もしようがありません。 お互い30代前半なのですが、良い大人が別れるために自然消滅を狙って音信不通にしたりするものなのでしょうか?過去にお付き合いした男性にはそのようなことをされたことがなく、正直、もっとメールを送れば良いのか、電話すれば良いのかわかりません。 親しい友人に相談したところ、ただ拗ねているだけで、私がどれだけ彼の事を想っているのか確かめようとしているだけ、と言われましたが、みなさんはどう思われますか?