• 締切済み

回線が不安定です。

cardcaptorの回答

回答No.3

前の方が書いていると思いますが、 速度が確保できなくて落ちているような気がします。 規格ですが、bではまず足りない可能性があります。 aかgであれば問題ないと思いますが、 gの場合は、電子レンジ等の干渉等で切断等が生じやすくなっている可能性があります。 個人的には、オンラインゲームをされるのであれば、優先接続のほうが問題ないかと思います。 ただ、 >(光にしたのに、ナゼか以前のADSL回線の方が安定してました。) とありますが、回線変更以外は同じ条件の話でしょうか? 同じ条件だとすれば、ルータ等の設定や性能に依存する部分の可能性もあります。

sweetpain15
質問者

補足

確かに有線の方(私以外の家族が使用)が同じオンラインゲーム(チョコットランド)をしていても 落ちる頻度がかなり低いのでいいんだろうとは思いますが、私のノートの方は距離がかなりあるので、有線にしようとするとかなり無理があるというか、足場が邪魔になってしまうんです。  光にした時と前との違いはルーターを個人で買って使用している所です。 以前の回線では、モデムとルーターが一体型のものでしたが、光にしたら別にルーターがいるとの事でしたので・・・ ルーターは 株式会社 コレガ の物で、85Mb程だったと思います。

関連するQ&A

  • ADSLから光回線にしたいのですが…

    ADSLから光回線にしたいのですが… 電気店や様々なサイト毎にキャンペーンが違っていて、結局どこで契約するのが一番お得なんでしょうか? IP電話などは必要なく、地域は西日本です。 あと、現在はフレッツADSLなので、一旦解約するべきなのか、変更するべきなのか… できるだけお得な方法が知りたいです。

  • ADSL 光回線とメタル回線について

     Yahoo!BBのADSLサービスに申し込んだのですが私の住む地域のNTT回線が光収容地域となっているため光回線をメタル回線に切り替えないと使用出来なく、また切り替えても接続が出来ない可能性があるそうです。  光回線とメタル回線の違いは何でしょうか?また、切り替えて接続が出来なかった場合、回線をそのままにしておいて何か問題があるでしょうか?  ADSLをあきらめるかどうか迷っていますのでアドバイスお願いします。

  • 光回線にしたい。お得なプロバイダ契約は?

    現在ODNのADSLを使用しております。 今回、光回線に乗り換えようと思います。 そこでお得なプロバイダと契約方法を教えてください。(ネット、電気量販店での契約など) 一戸建てです。光電話はいりません。 またPS3プレゼントのキャンペーンに魅力を感じているのですが、実際お得なのでしょうか? PS3プレゼントのキャンペーンを実施しているところで、おすすめのプロバイダ・契約方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ADSL→光回線

    我が家もとうとう長年お世話になったADSLから光回線に切り替えようと考えています。 聞く話によるとなにやらフレッツのキャンペーンはなかなかお得なものが多いそうじゃないですか。 そこでその辺を詳しく解説しているサイトはないものかと質問してみました。 出先や移動中に調べたいので、携帯サイトが望ましいです。

  • お得な(安い?)光回線プロバイダーの選び方を教えてください。

    静岡県静岡市清水区在住で、ヤフーBBのADSL8Mから光回線に移行を検討しておりますが・・・ 「○ヶ月は無料!」等のキャンペーンが横行していて キャンペーン後の平時になった時に、どこのプロバイダーが 本当に安いのか良く解りません 「価格コム」や比較サイトを見ても良く解りませんでした 具体的(会社名、タイプ等)なアドバイスをいただけると助かります 周りの人の評判は、「コミュファ光がNTTの基本料をはらわなくてすむようになるので、お得だよ」 とのことですが・・・ どうぞよろしくお願い致します。

  • ひかり回線 プロバイダーの選び方等について

    ひかり回線 プロバイダーの選び方 キャンペーン等について パソコン初心者です。 現在メールと簡単なインターネット程度をADSL(正確にはノイズの 多い地域のようで リーチDSLという1Mを切るくらいの通信速度のサービス)を月額3400円くらいで利用しておる者です。 これとは別にNTTの固定電話を2千円くらいで利用してもいます。 一軒家に居住です。ケーブルテレビではありません。これから先もケーブルテレビ利用の予定はありません。 パソコン買い替えに伴いまして現状のADSLからひかり回線を検討しております。 速度や容量はさほど気にしてません。安いことが一番の条件です。 いろいろな種類のプロバイダーやキャンペーン等があるため どれが一番お得なプロバイダーなのか、 どこのお店、サイト等でのキャンペーン利用や契約方法が一番お得なのか また電話回線はどうすれば良いのかいろいろとお伺いしたく思います。 Q1- 某量販店ではパソコンを入時にプロバイダーとのひかり回線の契約を申し込むと、 4万円のキャッシュバックに加えて工事費不要、 KDDIを選べば月額5700円くらい、ヤフーを選べ月額6700円くらいでした。 これはお得でしょうか? Q2- その他に何かお得なプロバイダー先のプランやキャンペーン、方法等ご存知ないでしょうか? Q3- 現在ヤフーのADSLを利用しておりますが、 プロバイダーを引き続きヤフーのままひかり回線をヤフーでプランのみ変更した場合、 アドレスの変更は不要でしょうか? Q4- 家の固定電話は、ひかり回線のプロバイダーが個別に提供する ひかり回線と一緒のプランになっているものを選んだ方がお得ですか? というかすべてひかり回線は固定電話つきなのでしょうか? またその際今のNTTの電話番号はどうなりますか?変わってしまいますか? Q5- 先に申しました通り、現状の回線使用料と固定電話料金を合わせると月額5500円くらいになります。 やはり総合的に考えれば固定電話サービスのついたひかり回線のプランを選ぶべきでしょうか? 固定電話サービスとひかり回線を含んだ月額の使用料金が7千円くらいに収まれば 実質1500円程度の増ですので十分価値があると感じていますがそんな単純なことではありませんか?それとも何か解釈を間違っておりますか? Q6- その他に何か注意すべき点等はございますでしょうか? わかる質問のみでも構いません。 お答えいただける方是非ともよろしくお願い致します。

  • 最も安い光回線を探しています。

    居住形態が集合住宅のため、光回線が安い事を最近知りました。 ADSLから光に乗り換えしたいと考えていますが、どこのプロバイダーにすべきか悩んでいます。 現在キャンペーンで○ケ月無料、毎月の使用料が安いなど、オススメのプロバイダーを教えて下さい。 ただ、安かろう悪かろうでは心配ですので、現在、光を使用中の方からの感想も参考にさせて頂きます。 又、ADSLから光への乗り換えの際、気をつけておかなければならない事を教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • ADSL回線?について

    PC初心者で、不明な点が浮上したので質問させて頂きます。 結論から言わせて頂くと、ADSL回線を新しいPCで利用する場合、以前から在るPCのADSL回線等を解約する必要があるのか?という質問と、光回線と光の電話は別物なのか、という質問です。 ついこの前、自分用ノートPCを購入しました。家には既に1台、家族用のノートPCがあって、ADSLの電話回線?でネットを使っているようです。 私は支払いも別にするつもりなので、折角だから別の物をと思い、ネットで回線やプロバイダーを調べて、其のサイトの申し込み窓口に電話しました。そこで調べて貰った所、私の家は光が通っていない為、回線はADSLになる、という事でした。それで、そこからの紹介でプロバイダーのYahoo!BBさんから連絡があったんです。 その際、「今回契約する分とは別に、ADSLを利用していますか?」と言った質問があり、私は他の1台の事を思って、「はい。」と答えました。すると、先ずそれを解約してからー...と言った話になったのですが、後から考えると、ADSLを利用しているものが別のPCの場合でも、わざわざ解約する必要があるのかと疑問に思い始めたんです。 電話な流れを、母に話してみた所、「うちは光の電話が在るのだから、光回線が圏外と言うのは可笑しい」と言う事を言われました。ネットの光回線とは別物なのでしょうか? 長文になってすいません。何方か詳しい方、御回答を頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線が突然不安定に、、、

    3~4日前から突然、回線の調子がおかしくなってしまい困っています。 回線はフレッツADSL、プロバイダーはソネットを使っています。 ADSLモデムにはブロードバンドルーターを使い PC3台、PS2 1台を繋げています。 設定などは症状が出る前からいじっていません。 症状としましては、ネットサーフィンや、オンラインゲーム等 しようとすると、最初は出来るのですが急に接続が切れて、 それ以降、数秒~数分の間隔で接続と切断が繰り返されている様です。 その時、ADSLモデムを見るとADSLのランプが消えてから、また接続を 開始し始めるといった感じなので、モジュラージャックより外側の 回線に問題があるのかなと思っておりますが。。。 こちら側の設定上の問題で何らかのガードが働いて接続を解除 されている可能性ってのもあるものでしょうか? ちなみにPCやPS2の電源を落としているときは、 何も問題が無かったかの様にADSLランプは点灯しています・・・; 何かしらご存知の方、経験のある方、アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 京都/プロバイダと回線で、お勧めの会社は?(回線が複数あります)

    就職を機会に、PC接続環境を変えようと思っています。 現状 ・住所…京都市伏見区 ・住居…一戸建て ・プロバイダ…SANNET ・接続…フレッツADSL1.5M(加入当時8M非提供エリアでした) ・PC…デスクトップ1台・ノート2台(バッファローの無線LANで飛ばしています ・電話回線…2本(内1台は普通に電話として使い、もう1台をPC専用にしています。 現在、 ・普通の電話使用のみの回線に2500円程度、 ・ネット使用の電話回線にフレッツ料含めて5千円程度、 ・SANNETに千円弱、 払っています。 今回の接続環境の変更で求めることは、 1)早くなる 2)安くなる 3)できれば、仕事用ノートPCを、外出先でもネットにつなげて使いたい 4)できれば、線が無い方が良い(これは良く解らず言っていますが… 5)電話番号は、PC回線用のものはどんな番号に変わっても良い 6)電話を一台にした方が得なら、一回線にしても良い(但し、ネットと電話が同時に使えないのは困る) 7)6の場合は、050始まりの番号は避けたい。(=普通の電話使用のみの回線の番号を継続したい 8)できれば工事中もネット不通期間は無い状態でがいい(ADSL回線と光回線なので、どこでも普通、問題ありませんよね? とりあえず、1,2,を踏まえて、 価格.COMで、一番安かったGyaのo光with フレッツホームタイプにしようかと思っていました。 http://kakaku.com/bb/plan/990702261203/ が、SANNETでも調べたところ、光乗り換えキャンペーンというのをやっているらしく、どちらも決めてにかけて困っています。 http://www.sannet.ne.jp/service/bflets/ryokin.html また、3~7についても考えると、抱き合わせというか、組み合わせでもっと賢い選択(GyaoやSANNET以外でも)があるのではないか?と探しています。 プロバイダや回線に関して、是非アドバイスを頂きたいです。 また、相場がよくわかっていないのですが、3,4を込みにして、電話料金・ネット料金・外でのネット料金全てトータルで1万円以内におさめるというのは現実的に不可能なのでしょうか?? (もちろん極端に不安定なものは困るのですが・・・)