• 締切済み

血糖測定器での血液の出が悪く測定できません

お尋ね致します。 血糖測定器を購入いたしまして何度か使用しておりますが、一番メモリの強い所で穿刺しても測定量の血液が出ない為に絞るようにして測定しております。 注意事項に絞り出さないようにとありますので、やはり駄目なのでしょうか。 絞り出すとどうして駄目なのかとも思っております。 穿刺の前にはお湯で指先を暖めてマッサージした後に行っておりますが出にくく、出るまで待っていると固まったようになり測定できません。 一回で二度、穿刺する事もあるのですがうまくいきません。 血がネバネバなのでしょうか。 良い方法がございましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い申します。

みんなの回答

回答No.2

私は15年間自己測定しています 質問者はどこの機種か?分かりませんが、2002年まで使っていた機種は、せん刺器で31Gの針で指先を刺していましたが、チップへ乗せる血液量の要求が多く、さらに測定器を14度以上に暖めて使わないとエラーが出て測定不能でした=糖尿病専門医は知識として、こうだ!と思っていても「毎回、チクッと痛い思いで、測定した経験がないので分からないのです」2008.1の今は、測定器はニプロ製フリースタイルキッセイです 測定チップはニプロで血液吸入部が左右にあって、極めてわずかな0.3μLという血液で測れるのです 針は三和化学ウルトラランセット33Gという細くて短い(痛くない)使い捨て採血針です 私も70歳で親指や小指では採血に苦労するときも有りますが、前の機種よりも遙かに楽です 高血糖によるネバネバ?血は無関係です 私の2007の平均A1C6.1で、MCfanという血液通過時間は100μLが45.6秒で◎、でも「糖尿病」です お大事に

noname#66558
質問者

お礼

ご回答頂きまして、とても嬉しく思います。 有難う御座います。 色いろと細やかに教えて頂きまして、血のネバネバで出にくいのでは無いようですとの事で少し気が楽になりました。 有難う御座いました。

  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.1

きちんと説明書どおりにやれば大抵は上手くいくと思いますが、穿刺の位置が悪い(指先の腹の部分であれば大抵は上手くいきます)か、穿刺のボタンを押す前にしっかり機械を当てていないために針がごく浅いところで止まってしまっているのかもしれません。 また、血の出が悪い時は絞り出して測定してもそれほど問題にはなりません。穿刺してから測定までに時間がかかると溶血を起こし多少データにズレが生じるかも知れませんが、そこまで気にすることでもないと思いますよ。

noname#66558
質問者

お礼

早々にご回答頂きまして、とても嬉しく思います。 有難う御座います。 血の出が悪い時は絞り出して測定してもそれほど問題にはなりまん、とおっしゃって頂きまして安心致しました。 もう一度、穿刺のボタンを押す前にしっかり機械を当ててやってみたいと思います。有難う御座いました。

専門家に質問してみよう