• 締切済み

この場合、借用書詐欺で起訴できますか?

知人にお金を貸したとき借用書を書いてもらったのですが書き方が解らずその知人に言われるとおり私の名と、 いつ、いくら貸したという文面と知人の名、住所を書き終え、私が『いつまでに返すという年月日の指定は書かないの?』 と言うと『書かなければいつでも請求できるから書かなくていいよ』と言われそれで書き終え保管していたのですが これって詐欺として起訴できますか? その借用書は先日空き巣に盗まれ手元にもうないのですが・・ もし、この場合起訴できないのであれば、 借用書を書き直してもらえば起訴できるかも教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.5

法律のカテゴリーゆえ、法律に依拠して検討すれば、お書きの事情状況のみでは何ら詐欺罪に該当する事実がありません。 お金の貸し借りは、法的には金銭消費貸借契約(の成立)と位置づけられます。そして、返済期限を定めない、いわゆる期限の定めの無い契約は、金銭消費貸借契約においても認められています。したがって、返済期限を設けなかったことについては、法律上認められる契約類型を採用したに過ぎません。 むしろ、期限の定めの無い金銭消費貸借契約は、期限の定めのある同契約に比べて、貸主にとって有利です。なぜなら、期限の定めのある場合には貸主はその期限まで返済してもらえることを我慢しなければならないところ、期限の定めのない場合には貸主は、借りたそのご友人のおっしゃるとおり、法律上「いつでも請求できる」からです。 すなわち、借主であるご友人が自ら譲って、貸主であるyoutan777さんに有利な契約内容を提案・選択したのだといえます。そうであるのにも関わらず、そのご友人を詐欺呼ばわりしようとするのは、ちょっとお門違いとも思います。(私がそのご友人だったとしたなら、怒りたくなります。) もちろん、傍目から見て、いま返済請求しても返せるあても無いのに、ということなら若干事情は異なるものの、それは事実上のものに過ぎません。法律上は、金銭の貸し借りには履行不能はあり得ず、貸主は借主の都合などお構いナシに契約どおりの返済を要求することが出来ます。 なお、期限の定めの無い契約の履行期は、No.2のshippoさんお書きのとおりです。 ただ、期限の定めの無い(金銭)消費貸借契約の場合にはちょっと異なっていまして、貸主はいつでも相当の期間を定めて返済するよう請求でき(民法591条1項)、相当期間経過後にも関わらず借主が返済しなければ履行遅滞となります。これは、借主に返済すべき金銭を準備する期間を与えるものです。 相当期間はケースバイケースですが、実務上は2週間程度の期間を与えて、「相当だったのかどうか」で借主が争ってくる余地のないようにしていることが多いようです。 それから、借用書はあくまでも契約内容の確認書という位置づけであって、これを失っても契約内容が変わることはありません(立証可能性が減少するのは否めないものの、契約内容には影響しません)。 最後に、貸主・借主の合意により、「借用書を書き直して」期限を設けることは可能です。法律上、契約の変更と評価できるからです。

noname#107982
noname#107982
回答No.4

甘い。 自業自得  予想;返済期限は100年後でも良い解釈です。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

多分お金を貸した知人が「お金を返さない」「借りた覚えがない」「行方不明」のどれかに該当するのでしょう! もう少し状況が判るように書いていて頂ければ、それなりのお答えが出せると思いますが・・・

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

何が詐欺なのでしょうか? 債務の履行について期間を定めない場合は、債権者(質問者さま)が請求した時点から遅滞することになります。(民法412条3項) ですので、知人の言われるとおりいつでも請求してよいことになりますし、請求した時点で支払うことができなければ、遅滞することになります。 (履行期と履行遅滞) 第四百十二条 債務の履行について確定期限があるときは、債務者は、その期限の到来した時から遅滞の責任を負う。 2 債務の履行について不確定期限があるときは、債務者は、その期限の到来したことを知った時から遅滞の責任を負う。 3 債務の履行について期限を定めなかったときは、債務者は、履行の請求を受けた時から遅滞の責任を負う。

noname#56778
noname#56778
回答No.1

何が詐欺なのか判りませんが。 借用書にはいつまでに返済するか、必ずしも書く必要はありません。 最低限記載しなければならないのは、 借用書を作成した日付 最期に貸し付けをした日付 貸した合計金額 貸主の署名 借主の署名 の五つです。

関連するQ&A

  • 借用書を破ると言って騙されました。

    祖父が知人から2度お金を借りました。 その際に借用書を書かされました。 一度目の借入300万円 借用書も300万と書く。 二度目の借り入れ300万円 以前の借用書を書き直してくれれば1枚ですむのでと言われ合計600万円で書き直す。 知人は以前の借用書は持ってきておらず『破る』と言い祖父に言って帰った。このとき祖父は知人を信用してしまっていました。 後日、返済の話をする時2枚の借用書を突きつけられました 合計600万しか借りてないはずなのに、900万円になっていたのです。破るはずの借用書を知人がやぶらずに持っていたからです。 知人は借用書2枚とも祖父の自筆で書いたもので、金は必ず貸したと言い張っています。通帳を見れば分かるはず!!と言っても知人は見てもくれず最初から騙す気だったんだろうなとこの時初めてわかりました。 こういう時は、詐欺になるのでしょうか? 知識が無いのでどう対処して良いのかわからず困っています。 どう対応したらよいでしょうか?

  • 借用書の書き方

    こんばんは、 知人にお金を貸しているのですがルーズな人なので借用書を用意しようと思っています。 しかし借用書など見た事も無いので書き方が分かりません。 どの様に書けば良いのでしょうか? また、名前や住所などを書き込むだけで済む様になった用紙をダウンロード出来る所はありませんか? もし詳しい方が居ましたら教えて下さい。

  • 借用書に嘘住所を書かれた詐欺の場合の警察の対応

    お金を貸した際に借用書を取ったのですが、嘘の住所でした。 警察に詐欺の被害届を出す予定ですが、警察は実際に何か行動を起こしてくれるものなのでしょうか? 警察に提出できるものは、 ・借用書 ・振り込み先の銀行口座 ・宛名不明で帰ってきた郵便物 これぐらいです。

  • 借用書はあるのですが・・・。

    一年ほど前、知人にどうしてもと頼まれ150万円を貸しました。すぐ借用書を書いて送るからと言ったのですが、音沙汰がなく、その後隣県の実家に戻ってしまいました。なんとか住所を探し出し、連絡をしたところ、簡単なメモ書き程度の借用書を送ってきました。ところがこの借用書、知人の名前の漢字が違うのです。住所も番地までは書いてあるのですが、そのあとのマンションの名前や部屋番号が書いてありません。私以外からの借金もあるようで、電話も留守電ばかりだし、内容証明で送った郵便物も受け取り拒否で戻ってくる始末で、もう信用が出来ないので、法的手段を考えているのですが、この名前の漢字が違ったり、住所が中途半端な借用書で、借金返済の請求が出来るのでしょうか?

  • 借用書の効力について

    2年ほど前に、知人に頼まれてお金を貸しました。 ほんの僅かな金額だったので、相手がその場で「借用書を書くよ」というのを、 文面を確かめもせずに受け取りました。 その後、期日を過ぎても返済は行われず、踏み倒されてしまいました。 特に請求する気もなく、何気なくその時の借用書を見直して驚きました。 貸した側(つまり私です)の名前が書いてないのです。 相手に悪意があるとは考えにくく、多分書き忘れたのだと思います。 さて、皆さんにお聞きしたいのですが、この借用書は無効なのでしょうか? 今後の参考とするため教えて下さい。 質問の主旨としては、「効力のある借用書の書き方」を教えて欲しいという事ではなく、 単純に「貸主の氏名が欠落している」事がどう評価されるだろうかという事です。 よろしくお願いします。

  • 借用詐欺になるのか困っています!!

    先日、うちの祖父の家に行った時の事ですが、 期日の過ぎた借用書がでてきました。 話を聞くと昔の同僚にお金を貸したらしいのですが、返してくれないそうです。電話をすると1週間後の日を指定しその日に返すというらしいのですが結局かえしてくれないそうです。 その内容ですが、 同僚の名前と印鑑、祖父の名前、貸した金額(100万円)、返却期日が書いてありました。最初から同僚が書いてもってきたそうです。 そして1番困っているのがその同僚の息子が詐欺罪で捕まっていて最近でてきたみたいで、どうも息子がからんでるみたいです。 こうゆう場合貸した裁判をしてお金は返ってくるのでしょうか?

  • 借用書のない金銭の貸し借り

    知人と借用書のない金銭の貸し借りをしてしまっているのですが、 返済の請求ってできますか? 振込した控えは手元にあるのですが・・・

  • 借用証について教えて下さい。

    知人にお金を貸す際に借用証を書いてもらおうと思っています。 しかし今までにお金を貸したことが無いため借用証の書き方がいまいち分かりません。 以下のことについて一つでもご存知の項目があれば教えて下さい。 ・昔から仲の良い友達なので生活が楽になってから返してもらえればいいと考えてます。 でも、調べてみると借用証というのは「何日までに返します」や「毎月何万ずつ返します」という内容ばかりでした。 私が考えているのはこちらが一括請求したいときに返してもらいたいと思っているのですがそのような借用証は書けるのでしょうか? それとも期限の無い借用証は無効でしょうか? ・相手には何を書いてもらえばいいでしょうか? 今考えているのは、書名と実印なんですが、他にも書いておいてもらったほうがいいことはありますか? ・収入印紙について教えてください。

  • 借用書に連帯保証人がない場合・・・

    貸したお金の返金で書かせた、借用書に連帯保証人が記入されていない場合は、どのようにしてその人の身内の住所を知る事ができますか? 借用書には、私からお金を借りた人物の現住所しかありません。本人は誰にも知られたくないので断固として教えない構えです。金額は多額で、詐欺として警察にも届け出済みです。今の所、毎月返済はありますが、他人を騙してまでお金を振り込みさせ、迷惑かけている状況を少なからずとも、身内に知って欲しいのです。例えば加害者の娘が結婚して姓が変わっていても、連絡先を知る方法はありますか?興信所は高いので使いたくありません。

  • 嘘の住所で借用書を作ったら?

    先日知人にお金を貸し、借用書を作りましたが、その人はそこに書かれている住所に住んでいないことがわかりました。 その部屋は私がお金を貸す以前から空き家で、空き家になる前にそこに住んでいた人も、知人とは違う名前の人だそうです。 お金を貸す際にその人の保険証のコピーを見ましたが、そこにもその嘘の住所が書かれていました。 これは有印私文書偽造、偽造文書行使、詐欺などに当たるのではないかと思うのですが、警察に訴えた場合、警察はこのような件でもすぐに逮捕に動いてくれるものでしょうか? また、逮捕されたとして、貸したお金は戻ってくるのでしょうか? もしその人が何らかの事情で、その部屋に住んではいないけれども、住民票はその住所にある、などの場合は今回の件は罪になるのでしょうか? どうしたものか困っています。よろしくお願いします。