• ベストアンサー

ウイダー・トレーニング・バイブル

先日中古でウイダー・トレーニング・バイブルを購入しました。 かなり古い本なので、今では正しくないもしくは解釈が変わった 情報がありましたら教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.3

昨年通販で購入したウィダートレーニングバイブル(日本語版ですよ・笑)は、2005年12月20日 第一版第15刷発行となっています。 その上に1997年6月5日 第一版第1刷発行と書かれています。 つまりまだ第1版しか出ていません。 ウィダートレーニングバイブル403ページ中80%以上はトレーニング種目の説明です。これには大きな改定は無いはずです。 第2章ウエイトトレーニングの方法論 第3章筋肉を強く大きくするためのQ&A 第4章スポーツ・ニートリション成功するための栄養戦略 を読んでも、少なくとも僕が知る限り、自称専門家様と名乗る方のいうような「嘘」は無いと思います。(笑) 「持久的競技選手はトレーニングによってつくることがある程度可能であるが、スプリンターは遺伝的素質が残念ながら大きい」 これ、トレーニング歴1年の素人でも常識です。 これは指摘回答ではなく、健康に関する項目で明白に専門家でない人間が専門家を名乗る事による「害」を事前に防ぐための、公然たる「皮肉」です♪ 他の事と違います。 健康に関する事で、専門家と言う「嘘」は許されません。 せめて「経験者」にランクダウンされたらいかがですか? 嘘回答するたびに、からかっちゃいますよ。(笑)

sonomy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 比較的新しいものでも第1版なのですね。 大きな改定もなく長く販売され続けていたなんて やはり皆様お勧めの良書ですね。 >「持久的競技選手はトレーニングによってつくることが >ある程度可能であるが、スプリンターは遺伝的素質が >残念ながら大きい」 参考になります。 とはいえ、今はこの良書を参考に迷わずトレーニング したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.2

いや、近年ACTN3遺伝子など筋線維組成は遺伝子レベルにもっとも 影響されるとかますます先天的要因が強いことが研究されてますが、、 どの論文のことを言ってらっしゃるのか知りたいです 専門家さん?

sonomy
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 近年では先天的要因が強いともいわれて いるのですか。 真偽は私には分かりかねますが、これだけ古い ウイダー・トレーニング・バイブルの情報が いまだ衰えていないことになりますので やはり良書ということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eyn
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

どれくらい、前のものかわからないのでなんともいえませんが、大半の部分で問題はないと思いますが、気になるのならば本屋で最新版を立ち読みしてみては? で日本では、監修者の都合でいまだに、遅速筋のところは、先天説を採用してます。遺伝的な適正があるということになっています。 ですが、生物学上で後天論が証明されています。 いつまで、ひらめの刺身を見てひらめいたというお話を採用しているのか私には理解できませんが。 そんなところぐらいだとおもいます。

sonomy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 肝心な事を書き忘れていました。 通販系ではすでに絶版となっていたので 仕方なく中古にしたのですが、届いたのは 2000年3月10日 第1版第5刷発行 と7年前のものでした。 お勧めの良書ということで、古くてもあまり 気にせず参考にしておりますが、何か大きな変化が あったのか気になって質問させていただきました。 ムキムキの自分の姿が創造できないのですが 後天論説があるということであれば 自分も筋肉がつくかも。と希望が持てました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイダーって

    今、サプリメントや本を販売しているウイダーというブランドはアメリカのブランドなんですか?それとも森永のなかの一分野なんですか?誰か教えてください。

  • FLASH ActionScriptバイブルについて

    3日前、FLASH8とFLASH ActionScriptバイブルって本を友達にもらってActionscriptの勉強してるんですけど、FLASH バイブルってFLASH5時代の本なんですよね。今半分ぐらい読んだとこなんですけど、あれって思うことが多くなってきて困ってます。 FLASH8用の本を買ったほうがいいでしょうか?FLASH5とFLASH8そんなに変わらなかったらこのままバイブルで勉強を続けようと思うんですけど大きな変化ありますか? 正直こうゆう技術本って高い。

  • バイブル的な料理本

    みなさんは自分の為のバイブル的な料理本をお持ちですか。 インターネットで検索すれば膨大な情報がヒットしても「この本だけは手放せない」と言う料理本です。 よろしければ本のタイトルを教えてください。 すでに廃刊でもかまいません。 またお母さん手製のレシピ集の方は自慢の一品を教えてください。

  • マネジメントってバイブルなの?

    ピーター=ドラッガーという人が書いたらしい「マネジメント」とかいう本が、現代ビジネスマンのバイブルと呼ばれていると、NHKのアニメの冒頭で言っています。 ピーター=ドラッガーなんて奴聞いたことのないし、本屋にそいつの書いた「マネジメント」なる本は、今でこそ話題になってアニメ絵を表紙にありますが、このアニメが放送されるまで、すみっこにもありませんでしたよね? どこの馬の骨が書いたか知らん本を勝手に「現代ビジネスマンのバイブル」とか言うのに疑問感じます。 少なくとも自分のサラリーマン人生で、同僚、上司、部下等この本を読んだとか聞いたこともないし、「マネジメントって本知っている?」って何人かにも聞きましたが「そんなの知らん」と答えます。 よくわかりませんが、昔の人間の書いた本でしょ? 今の経済とか経営に通じるとは思えないのですが。 まぁ、読まなくても困ってませんので読む気すらないですが、読んで会社が大成功したとか、営業成績が飛躍したとか、彼女ができたとか、宝くじが当たったとか、5つ子が生まれたとか、そういう人いますか? 私は、NHKがどっかから金つかまされて、さも有名というように宣伝しろと言われて、宣伝しているだけに思えるのですが。 まぁアニメの内容も荒唐無稽でくだらなかったし、工作員の影がちらちらするのですが。 読むべきでしょうか?放置でOKでしょうか? 教えてください。

  • モノ作りのバイブルを教えてください。

    こんにちは。 製造現場で働くサラリーマンです。 同じ現場で働く方、教えてください。 あなたにとって、モノ作りのバイブルがあれば教えてください。 視点は、安全・人材育成・品質管理・改善活動などジャンルは 問いません。 できれば、現在でも購入可能な本で、出版社名や、ISBNなど、 詳細も教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • おすすめバイブル本的漫画

    先日ワイド版で『クローズ』を集め終えました。 今まで集めたものは『特攻の拓』『MONSTER』『20世紀少年』です。 クローズや、特攻~などのヤンキーバイブル本的なものも好きですし、 浦沢直樹のストーリー重視のちょっと難しいのも好きです。 次に集めるので、コレは!というものがありましたら、ご助言下さい。 ワイド版、シリアス、ヤンキー、感動などなど。

  • ボイストレーニング用のチューニング・メーターについて

    こんにちわ。 独自でボイストレーニングをするために、チューニング・メーターを購入しようと考えています。 費用をおさえるために、オークションで中古を購入用としているのですが、ここで疑問が出ました。 ギター、ベース用のチューニング・メーターが安価で出品されているのですが、これはボイストレーニング用として使えますか? チューニング・メーターを見たことがなく、ボイストレーニングの本で読んで購入を決めたもので、知識がありません。 くだらない質問で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

  • エレキギター メカニカルトレーニング

    エレキギターについてです。                                                                                                                                                                                                                 僕は今までほとんどメカニカルトレーニングの様な練習はしていません。ポールマッカートニーの曲をなんとなく弾いてる感じです。あまり丁寧に弾く事ができません。                                                                                                                                                                                             半年間くらいメカニカルトレーニングに励むべきでしょうか?                             http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar1_data/99201204.htm   ←この本を持っているのですが(購入したのに忘れていました)良いと思いますか?                                                                    

  • 「ひたすら弾くだけ! ギター・トレーニング」について・・・

    はじめまして。 リットーミュージック社から出ている「ひたすら弾くだけ! ギター・トレーニング(CD付き)」という本についてなんですが・・・ ぼくはギター初心者(何曲か簡単なのを弾ける程度です)なんですが、本屋でこの本を見つけ、いい感じの練習になりそうなんでこの本を買おうと思っているのですが・・・ 初心者でもできそうですかね?簡単にとは言いませんが、この本で練習してればこのくらいの教則本くらいのレベルはできますかね??抽象的でわかりにくくてすいません・・・ もしこの本をお持ちの方ややったことのある方等いらっしゃいましたら難しさなど情報を教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 中級者~上級者向けのトレーニング本はありますか?

    中級者~上級者向けのトレーニング本はありますか? 断片的に情報がある雑誌ではなく、本になっているものです。

いろんな行列の逆行列の考え方
このQ&Aのポイント
  • 高校数学の範囲で穏当な行列の場合、逆行列は連立1次方程式の求解そのものであり、素直そのものですが、実際問題に当てはめるとそうはならない行列になると思います。
  • 一般化逆行列や特異値分解などの手法を用いて、特殊な行列の逆行列を求めることもあります。
  • フルランクやランク落ちなどの用語は行列の性質を分類するために使用されますが、一般的に共通の定義は存在しません。目的に応じて分類されることがあります。
回答を見る