• ベストアンサー

彼女の家のお祓いについて。

彼女が、お祓いしてもらって、暫く経ちましたが、またもや取り付かれたみたいです。。。 家が呪われてるって言っています。何故なら、亡くなったおじいさんが、階段をのぼったりして彼女の部屋に入って首?を締めたりしてるんです。。。苦しそうで可哀相です・・。 彼女のお母さんは家が呪われてるのを信じてくれないみたいです。 何とか、お祓いをしたいんですが、彼女にも言っています。 「お母さんに言って、専門家の方来てもらって」と言っています。 電話してる時に、彼女がボタンを押してないのに、押されます。彼女の他に誰かがいるみたいなんです・・・・。 専門家の方出来るだけ回答して下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puregrape
  • ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.2

私は、TVはほとんど見ないですが、TVに霊能者や占い師がけっこう出てるみたいですね。私も身近な人が悪魔に取り付かれてるのを見た事があります。100年前のことまでぴったり当てましたよ。他人のことなら、すごいな!と感嘆したかも知れませんが、身内のことだったので本当に悲しいでした。                                                                 学生の時、空き家を借りて友達と勉強したことがありました。ある日の朝、友人が悪魔に首を絞められたと言ってました。友人は、何処から見ても問題一つ無い人でした。有名な国立大学校を非常に良い成績で入学し、難しい国家試験も合格した人です。「お前、朝から冗談いえ。」「本当やって」。友人は呆れた顔で自分の部屋に入ってしまいました。その日の夜、私も絞められました。「主よ~~」と叫びましたが、声として出すことは出来ず、心で叫びながら一方的に組み敷かれて絞められました。晩ごとに三日も続いてやられました。本当に苦しいでした。ですから、彼女のお母さんが信じてくれないのも無理がないと思います。                                                                人には、何の能力もありません。死ぬと、その人の霊は早速、神様に持ていかれ、その人の魂は地獄か楽園のどちらかに行きます。救われた人の魂は楽園に、救われてない人の魂は地獄に行きます。悪魔が死んだ人の仮面を被って現れるだけなのです。ですから、現れたのはおじいさんでは無く、おじさんを装う嘘吐きの悪魔なのです。彼女がおじいさんに悪いことをしたはずもなく、もし、したとしてもおじいさんは可愛いと思うだけでしょう。                                                                悪魔はイエスキリストまで騙そうとする嘘吐きです「マタイ福音4章」。悪魔は楽園から追い出された天使です。悪魔は、この世の支配者です「コリント後書4:4」。ですから、小さな嘘をつく人は小さく支配されているのであり、TVに出る占い師や霊能者は、ひどく悪魔に取り付かれている人なのです。お祓いをすることは悪魔を拝むことです。悪魔は嘘吐きなので、人々が騙されてお祓いをするのであり、その結果もっと多い悪魔が入ってしまうのです。マルコ福音5:12~16を見ると6000の悪魔が一人の中に入っていました。                                                                 悪魔はいつも、人の精神、体を支配し、自分が思うままに働かせます。軽い嘘をつく人は軽く使われているのであり、大きく使われると占い師になり、TVにまで出て人を騙します。ですから、悪魔は彼女に電話番号を押させて、自分が押したように嘘をついているのです。                                                                 お祓いをしたら、もっとひどくなるだけです。主イエスキリストを信じなさい。私が悪魔に絞られた時は、救われて無かった時でした。自分はキリスト人と言う人が多いですが、救われて無い人は神様とは何の係わりも無く、悪魔に支配されている人です。本当のキリスト人は救われた人です。主イエスキリストが、自分の罪の身代わりになって、十字架に掛けられて貴い血を流され、死なれてから三日後に蘇られたことを、心から信じる人、は救われた人です「コリント前15:3~4」。「ですから、神様に服従しなさい。悪魔に敵対しなさい。そうすると、彼が貴方達から逃げます「ヤコブ書4:7」。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

家や家族全員が呪われているとは考えられません。彼女個人に対する呪いだと思います。一度、一日でも早くに、ご先祖様がお眠りになられているお墓や納骨堂へ、遠方であろうとも、お参りされることが重要です。きちんとお花などを飾れるところでしたら飾って差し上げ、生前に何らかの失態があったために、彼女だけの夢に出てこられるのだろうと思います、一度、家族全員や親戚の方々にも夢などを見るかの確認も必要で、よく見られる方がおられる場合には、一緒に早急に、お墓参りなどをされることが必須でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お祓いについて

    今年18歳になる娘のことで相談します。 ここ数年悪いことが起きて、命にかかわるような怪我をしたり、身内の不幸などが続いたり、愛犬が他の家の犬に噛まれたり、ここ最近では、学校でロッカーが倒れてきたり、階段から落ちたり(怪我はなし)、あげくは、鳩の糞が大量に掛ってきたり・・・と不幸なことや嫌な事が続き気がめいっているようです。 やはり厄除けのお祓いなどは、した方がよいでしょうか?また四国内だと、厄除けで評判の神社など(金額など)を教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします

  • 中古住宅の家祓い

    中古住宅の購入後洗い業者にきれいにしてもらった直後、家祓いに神主さんに来てもらいます。何も知識がないのですが11時から開始だと玉串料とお車代の他に食事も用意しなければ失礼にあたりますか?引越前なのでテーブルなどない状態です。お車代と食事代を一つの袋でお金で渡す事はできるのでしょうか?

  • リフォームする時、御祓いは必要ですか?

    家全体のリフォームではなく、事務所として使用していたコンクリートの部屋を板張りにし、トイレも一緒に作るだけのリフォームなのですが、神主さんに御祓いなどをしてもらったほうがいいのでしょうか?また他に自分で簡単にできる方法があれば、教えていただきたいです。

  • 車のお祓い

    明日、車が我が家にやってきます。 車を入手することが決まった日に、母が階段から落ちて入院。 まぁ関係ないとは思うけど、ちょっと気になるのでまず車のお祓いと交通安全祈願をしてから家に入れたいと思います。 それまでに事故を起こさないように、近くの明治神宮か赤坂の日枝神社でお願いする予定です。 不謹慎ながらぶっちゃけた質問なのですが、 1・明治神宮の場合、車はどこでお祓いしていただくのでしょうか?地図を見たけれどわかりませんでした。 2・初穂料はそれぞれおいくら位でしょうか? 日枝神社又は明治神宮で車のお祓いをなさったことのある方、秘密で教えてください。

  • 聞いてください

    私のおじいちゃんとおばあちゃんが施設にいます。会いに行きました。ついたらおじいちゃんが私が来る前に散発しして風呂に入りました。その部屋が暑くて暑いと言ってクーラーをかけていました。私は、おばあちゃんと散歩に行ったついでに冷えるようにひやろんという叩いたらすぐにジェルが冷えて冷たくなるものを6個買っていきました、そして、プレゼントしました。それを散歩から帰っておじいちゃんに渡して使ってみました、すごく喜んでくれたので私は買ってきてよかったなと思いました。私はちょっとおじいちゃんから離れておばあちゃんの部屋に行ってまたおじいちゃんの部屋に戻りました。そしたらおじいちゃんがすごく喜んでいた のにこんなのを買ってくるな、何故買ってきた、買ってこなくても施設に氷があるからそれを使えばいいとか言いだしました。そしてわざわざおじいちゃんの部屋んの部屋に電話があるのに私の携帯にお母さんが電話をかけてきてそんなのは買ってくるな何故買ってきた、返品してこいと怒られました、電話を切ったらおじいちゃんの電話にかけてきてそのことを言ってました。そして、私が家に帰ったら私が悪かったごめんねとか言いだしました。これは私のお母さんがおかしいんですか?それとも買ってた私がおかしいんですか?

  • お祓いの押し売りへの対処法はないですか?

    親戚の方(私の祖父の兄弟の奥さん)に何らかの宗教に心酔している方が居ます。 昨年の話です。 私の姉が鬱で仕事を辞め寝込んでいた時、 話を聞いたその親戚が「姉をお祓いする」と言って家に来ました。 当の姉が嫌がったので家族でお祓いは必要ないと断りました。 ところが親戚は断っているのに勝手に姉の部屋に押し入り お祓いをして帰ったそうです。 そして今日、その親戚がまた家に来ました。 最初は父のアルコール依存のお祓いをと言っていたそうですが 父と長らく話をしお祓いを断り続けた結果、 「姉をお祓いで治したのだから、5月末までにケジメを付けてください」 と言って帰ったそうです。 金銭を要求しているのだろうと家族で解釈したのですが、 長い話し合いを経て疲れ面倒になった父が 金で解決するならと金銭を支払うつもりでいます。 姉が父に払う必要はない、と説明しましたが聞いてもらえません。 ですがはっきり金銭を要求された訳でもないのに ここで支払ってしまうと後々 我が家のあら捜しをされては勝手にお祓いをされ また要求されてと繰り返すのでは、と不安でなりません。 やはり親戚間で波風を立てたくないので 父の金銭の支払いを阻止した上で やんわりとあしらう方法はないものでしょうか。 ちなみに姉の鬱は慢性的なもので これまでもお祓い後も元気であったり、 寝込んだりを繰り返しています。 なので家族は誰もお祓いで治ったと思っていません。 お祓いのしばらく後、姉が一時的に元気に過ごしていたので 親戚はお祓いで治ったと思い込んでいます。 姉が治ってないことを告げると また勝手に部屋まで上り込んでお祓いを始めるかもしれないと思うと 怖くて告げることが出来ないそうです。 このような場合に 丸く収めるにはどう対処して良いか分からず困っています。 長文、乱文で申し訳ございませんが どなたかご教授お願いします。 ここまで読んで下さり、ありがとうございますm(_ _)m

  • 建替え新築後のお祓いについて

    今まで建っていた家を壊して、新築を建てたのました。ハウメーカーの方が、地鎮祭や建前などしないで建ってからお祓いをしてもいいという事で、建てた後にお祓いをする事にしました。でそういう場合用意するものは、お供え物と料金は2万円という事ですが、その他にお土産のような物を持たせるのでしょうか?またお支払いするお金の御祝儀祝儀袋の表書きをどうしたらいいのでしょうか?よくわからないので、どなたか教えて下さいお願いします。

  • 中古マンション購入の際のお祓いについて。

    みなさん。初めまして。今中古マンションを購入する予定なですが 家とか購入する時はお祓いをした方が良いと言いますよね?新築の家を建てる場合は地鎮祭とかすると思うんです。家を購入した時は身内の方が怪我をしたりとかあるようなので 少し気になります。別に宗教とかに入っている訳ではないんですが みなさんは、家やマンションの購入の時はお祓いしていますか?また購入する時はお祓いをしようと思っていますか?教えて下さい。

  • 神社での御祓いのようなもの・・・?

    年の初めに父親が亡くなった事で、今年は初詣に行けませんでした。 例年ですと、元日に近所の神社に行き、お参りをし 「今年も、良い年でありますように!」 「健康でありますように!」 ・・・などときちんと行くのですが、それどころではなかったのです。 先日、無事新盆も終わり少し気持ちも楽になり、落ち着いてきました。 初詣に行ってないことが、何気に心に引っかかっています。 厄年の時は御祓いなども行きましたし、神社の前を通ると その他、八方ふさがりや色々な項目で御祓いなどをする場合も ありますよね! 今年は何かと忙しく、精神的にも疲れたりしているので そのようなことをきちんとして頂きたい・・・という気分です。 この場合、どういう形や、項目でお願いしに行けばよいのでしょうか? 単にお参り・・というより何かきちんと行きたい気分がするのですが・・。 そのような事に興味がない方や、必要ないと思われる方も 沢山いるとは思いますが、私と同じ考え的なことをお持ちの方、 アドバイスなどを頂ければとてもありがたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 車のお祓いに行く際の服装について

    先日お答えいただいた皆様ありがとうございました。 あれから神社に確認の電話をし明日行くことになりました。 お祓いを受けるのは友人でひとりじゃ不安だからと私も一緒についていくのですが‥ 服装はやはり七五三や厄払いと同じくスーツやワンピースで行かないといけないのでしょうか? 私は車を持っていないので車のお祓いについていくのは初めてです。 また、祈祷料として熨斗袋に『玉串料』とかく予定でしたが、他の方の質問をみていると『御初穂料』という言葉をよく目にします。 今回、車を購入したからではなく、今まで無事故だったのに今年1年で4度も事故をしてしまったのでお祓いにいくことになったのですが、どちらが適切でしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VRG-2D3D02BKを購入する際の疑問点について解説します。
  • 仕切り板があると2D映像視聴時に邪魔になるのでしょうか?
  • VRG-2D3D02BKの性能や使い勝手についても詳しく紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう