• 締切済み

トヨタDOPナビ NHDT-W57Dについて

yasubee337の回答

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

? プレイヤーを持ってないのなら、購入し必要になった時点でケーブルを付ければよいのではないですか。悩むことではないと思うのですが…。 何か良く分かりません。

mmbl
質問者

補足

あとから自分で取り付けることができないものと 思っていたので質問してます。 あとからでも簡単にケーブル繋げるのでしょうか?

関連するQ&A

  • トヨタDOPナビ NHDT-W55のピンアサインについて

    トヨタDOPナビ NHDT-W55のステアリングセンサー用6Pコネクタ及びRGB映像用10Pコネクタのピンアサインをご存知の方がおりましたら教えて下さい。 ステアリングセンサー用6Pコネクタ 上段:右から左に向かってピン番号 1,2,3 下段:右から左に向かってピン番号 4,5,6 RGB映像用10Pコネクタ 上段:右から左に向かってピン番号 1,2,3,4,5 下段:右から左に向かってピン番号 6,7,8,9,10 ディーラーに聞くのが早いと思ったのですが、車を購入したディーラーでは、DOPの取り付けを別の工場に出しているとのことで分かりませんでした。 恐れ入りますが、宜しくお願いします。

  • トヨタ純正ナビNHDT-W55の説明書について

    中古車を購入し、トヨタ純正のナビNHDT-W55がついていたのですが、説明書がありませんでした。説明書をネットで探しても、見つからず、オークションで説明書を探しても見つからず、困っています。 どなたかNHDT-W55の説明書が載っているサイトを教えていただけないでしょうか? またこういった場合は、どうしたらいいのでしょうか?(トヨタや製造元に請求したらもらえるものなのでしょうか?) 教えてください。よろしくお願いします。

  • トヨタ純正ナビのNHDT-W60G

    トヨタ純正ナビのNHDT-W60Gを購入しましたが AVボタンを押しても操作が効かない時が多々あります (音量だけは変わります)原因がわかる方 教えて下さい困っています。

  • NHDT-W55の説明書について

    中古車を購入し、トヨタ純正のナビNHDT-W55がついていたのですが、説明書がありませんでした。説明書をネットで探しても、見つからず、オークションで説明書を探しても見つからず、困っています。 どなたかNHDT-W55の説明書が載っているサイトを教えていただけないでしょうか? またこういった場合は、どうしたらいいのでしょうか?(トヨタや製造元に請求したらもらえるものなのでしょうか?) 教えてください。よろしくお願いします。

  • トヨタ純正ナビNHDT-W55 英語表示について

    中古のカローラアクシオを購入した友人が 日本語が読めない外国人なのですが、 ナビの表示を英語にかえれないものかと相談を持ちかけられました。 取扱説明書がなく可能かどうかわかりません。 トヨタ純正ナビNHDT-W55です。 ネットで調べてもわかりません。 教えていただけますでしょうか。

  • DOPナビか社外ナビか

    新エスティマを購入する予定ですが、HDDのDOPナビかパナソニックのVGA搭載のHDDナビにするか迷っています。価格は同じくらいなのですが、どちらの選択が賢明だと思われますか?迷う理由としては、 《DOPのメリット》 ・7型ワイドでピッタリ収まる。→社外は6.5型ワイドの2DINなので隙間を埋めなくてはいけない。 ・3年間保障 ・DOPバックモニターに接続できる。(DOPは外観が良い為) 《社外のメリット》 ・同じ価格で高性能。(VGAなど) ・走行中TV・ナビが操作できる。(無料)→DOPは3万かかると言われ、ナビは操作できないとの事? ・乗り換えの時、次の車に取り付けできる。→DOPは無理ですよね? 以上の点が迷う所です。全くの素人で、今回ナビを付けるのは初めてなのでアドバイスお願い致します。

  • トヨタ純正HDDナビ(NHDT-W57)にウーファーを付けたい

    新車の購入に合わせてトヨタ純正ナビゲーション(NHDT-W57)を付けたのですが、以前乗っていた車に取り付けていたウーファー「carrozzeria TS-WX1600A」を取り付けようと考えているのですが、トヨタの純正ナビに社外のウーファーを取り付けることは可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • トヨタ純正ナビNHDT-W55の設定について

    トヨタ純正ナビNHDT-W53から、中古で買ったNHDT-W55につけなおしました。 2点ほど不明なところがあるのでわかる方がおられましたら御教授ください。 1.ダイアログメニューでガイドライン設定し、バックギアで後方の映像+ガイドラインが 表示されました。カメラに映し出された映像が(前回使っていたころと比べて)明らかに暗い。 (実使用上、問題あるレベルです。) ※使用した車、つけられているカメラ(イクリプスBEC111)は変わっていませんし、  つけなおす前のNHDT-W53で直前まで問題ありませんでした。  バックカメラの映像の明るさ調整とか設定あるのでしょうか? 2.DVDを使用した場合の画面サイズがワイド(4:3のまま)にならない。   VTRで地デジを見ていますが、こちらは画面にワイド設定の表示がありワイドに切り替わりました。    以上、よろしくお願いします。

  • TOYOTA車のナビについて詳しい方、いくつか教えていただけませんか?

    TOYOTA車のナビについて詳しい方、いくつか教えていただけませんか? 現在、アルファードV TA-MNH10Wに乗っています。 ナビがTOYOTA16054というもので、どうもメーカーオプションのようなのですが このナビを少しでも新しいものに取り替えるのは可能でしょうか? ネッツで聞いたら、MOPの場合はDOPの物や社外品に付け替えるのは オススメできないというか、前や後ろのカメラが連動しなくなる可能性が高いといわれました。 本当に全く他のナビと取り替えるのは無理なのでしょうか? 最新のナビにしたいわけではありません。 今のよりほんの少し新しいというか【SDカードを挿して音楽を聴ける】物で 一番古いやつで良いんですが・・・それも不可能ですか? また、取替え可能だとして。 私の望んでる条件である【古くていいのでSDカードを挿して音楽を聴ける】ナビとは どういった型番の物になるのでしょうか。 ネッツでも今すぐには分からないと言われてしまい、 さらに「カメラが動かない」ような事を聞いたので諦めて帰ってきました。 ほとんどナビを使わないのでナビに高機能は求めていません。 ただ今のナビではCDかMDしか聴けないのが…(汗) もし、取替え不可能やカメラが作動しないのだとしたら FMに飛ばすか…FMに飛ばすと音が悪いので iPod+Bluetooth対応のスピーカーか何かで我慢するしかないかなぁと思っています。

  • トヨタ DOPナビ NHDN-W56

    最近中古でエスティマを購入しまして、その車にDOPナビのNHDN-W56がついていました。 そこで、MP3の音楽データをCD-Rにコピーして、HDDに録音しようとしたところ、出来ませんでした。 取扱書を見たところ、CD-R/CD-RWに格納したMP3,WMAを録音することは できませんとなっていました。 そこで、MP3の音楽データを別の何かに変換してそれをCD-Rにコピーして HDDに録音するというのは可能でしょうか? 可能であれば、やりかたを教えてください。 よろしくお願いします。