FXでストップが理解できない。助言をお願いします
バーチャルFXを始めたばかりの初心者です。本は一読して、デモで勉強してみようと思い、始めたのですがよく分からない事があります。
新規注文の「ストップ」についてです。
ストップで新規注文をする場合、
売買区分が[ 買 ]の場合、現在のレートより高いレート(値段)を入力。
売買区分が[ 売 ]の場合、現在のレートより低いレート(値段)を入力。
と、書かれています。
この意味がよく分かりません・・・。意味と言うか根拠と言うか・・。
ストップと言うのは、レバレッジを効かせていた場合、借金を背負わないように「ある一定の価格まで下がったら自動的に売る」というものの事ですよね??たとえば1ドルが100円として、95円でストップをかけておけば、95円になった時点で自動的にドルを売却してくれる。という事ですよね??
それならば、売買区分が[ 買 ]の場合、現在のレートより高いレート(値段)を入力。という根拠がわからないのです。「現在より低いレート」ならわかるのですが。
しかも、まだドルを購入していないのに、先に「売る」を押してしまいました。もうわけわかりません。
FXの本を読んでも、言葉の意味などは載っているものの、画面と照らし合わせての解説のようなものがないため、いざ、パソコンの画面の前に座ると理解できないことが多々あります。
みなさんはどうやって最初のステップを乗り越えたのでしょうか??
本を読むだけで理解できましたか??
画面と照らし合わせての解説本のようなものでおすすめがあったら教えて下さい。
無知な質問で申しわけないのですが、よかったら教えて下さい。