• ベストアンサー

パチンコ求人広告、応募者の視線でアドバイスお願いします

この求人広告には、応募者の立場から見て何が足りなかったと思いますか? 応募者の視線でアドバイスがあればお願いします。応募者の立場で ~の条件、文章を変えたほうがいい ~を直したほうがいい、これが気にいらないという意見があれば、 アドバイスをお願いします 1ヶ月1,150クリックされて、登録者は2人程だったようです。 応募者の視線でアドバイスがあればお願いします。応募者の立場で ~の条件、文章を変えたほうがいい ~を直したほうがいい、これが気にいらないという意見があれば、 アドバイスをお願いします

  • totags
  • お礼率60% (109/180)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62291
noname#62291
回答No.1

アピールポイント等黒字ではなく赤字とかで出した方がい~んじゃないですか? 字列がダラダラしてる感じがするしOKもokとごちゃまぜになってるし。 はっきりと区切りを付けたり、字体の大きさを変えたりとか。

その他の回答 (4)

  • k470226
  • ベストアンサー率40% (114/282)
回答No.5

お疲れ様です。 該当する意見では無いですが採用側の立場からの意見です。  面接の必要が無い位細かく書かれていますね。  確かに全て必要な事では在りますが、細かい事は面接で話をされる事と思います。  どんな会社なのか?  給与体制は?  こんな大事な事は全て面接で話をする事でHPを見て誤解をされないよう判断するのはとても難しい事だと思いますよ。  省ける物は省いて判り易く簡単な方が良いかと感じます。  あと私の店の求人はHPに於いて【スクロール】で下まで行かない様に心掛けています。

回答No.4

面接官のお名前と顔写真があれば、安心感をもたれるのでは? 派遣先についてより、HotHeartの会社概要をもう少しオープンにした方が宜しいのでは?

  • urecy
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.3

http://www.chemical.sakura.ne.jp/staff/index1.html​ →7ヶ月間昇給制!(7ヶ月間は毎月1ヶ月ごと昇給することを保証) の意味がよくわかりませんが それ以外は、そのページだけに関して言えばきになるような点はなかったです。 ただ登録する人は当然それ以外のページも確認すると思うのですが 私が思うには ●登録からお仕事までの流れ というページが、めんどくささ、ややこやしさにつながっている気がします step2の本登録-規約説明など step3の仕事紹介 step4の基礎研修 そのstepにはさらに細かい情報が掲載されていますが 読んでいるうちに、そんないろいろやるんだなんかめんどくさそうだなー と正直感じました。 また、パチンコ店の募集などは 派遣型でなくとも、無料で手に入るような求人誌にも沢山掲載されており それを見て電話、履歴書を持って面接、即合否! の方がstepがあきらかに少なくて楽なので 自分がパチンコ店にアルバイトや就職を考えるなら そうすると思います。 ただ、良いなと感じた点は 基礎研修内の ●立ち振る舞い ●接客マナー 接客業でのビジネスマナーなどが習得できると言うのは 良いかなーと感じました。 まとめますと・・・ ページに問題があるのではなくて(やや色使いが暗めかなーとは思いますが) 一番のポイントはstepが多くてめんどくさい が一番の理由だと思います。

  • horopon
  • ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.2

(1)サイトの作りが少し複雑に感じるのでトップページをもっと簡単に。 (2)日本語の使い方が少し間違っている。 (3)文章を詰め込みすぎて意味が分かり難い。 (4)打点、句読点 もっと上手くタグを使って作成しないと、文字が狭く感じて読み難い。 時給についても表記が分かり難い。 勤務地フリーの方は時給1500円~(時間帯問わず) 勤務地固定の方は時給○○○○円~(時間帯によって変化あり) 福利厚生についても給与、保険、手当てなどを分けて表記する。 (OK)ではなく(可) なんか登録するのに不安があるんですよ、作り的に。

関連するQ&A

  • 求人広告、応募者の視線で何が足りないのでしょうか?

    知り合いが、下記の求人広告を掲載したのですが、 http://www.e-sigoto1.com/pca/5629/2.html 閲覧が500回以上されたのに、応募はほとんどなかったそうです。 この求人広告には、応募者の立場から見て何が足りなかったと思いますか? 応募者の視線でアドバイスがあればお願いします。応募者の立場で ~の条件、文章を変えたほうがいいという意見があれば、 アドバイスをお願いします

  • 求人広告の応募期間について

    タウンワークなどの求人広告の応募についてですが、 どのくらい前までの掲載広告に応募しても良いのでしょうか? 1ヶ月以上前の広告も所持しているのですが、これらに応募するのは可能にしても NGではないかとも思えてしまいます。(当たって砕けてみるのも良いと思うのですが) 皆さんの一般的な感覚として、どのくらい前の広告だったら応募してよいのかお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。

  • こんな求人広告はどうですか?

    日曜の新聞折込みの求人情報誌を見ていたら 希望職種での募集があり、 応募してみたいと思いました。 が、勤務地が複数あるためか勤務地は都道府県名で書いてあり、 休日については記載はなく、給与も当社規定により優遇とあり、 あとは委細面談にて、とあります。 会社自体は怪しいとは思いませんが、なんだか秘密主義で 応募してよいのやら判断しかねています。 このような条件で求人広告を出すのはどのような理由でしょうか? また、応募しても問題ないと思われますか? もちろん応募する際には電話でしっかり確認したいと思いますが、 一度客観的なご意見いただきたく存じます。 企業の人事担当者の方、求人斡旋関連の方、経験者の方宜しくお願いいたします。

  • 求人広告の学歴について

    求人広告の応募資格についてですが、年齢については○○歳までとなっていたら+5歳くらいまでは許容範囲というのを聞いた事があります。 では学歴はどうなのでしょうか?大卒と明記されていたら他の条件では、すべて満たしていても短大卒では選考対象にはならないでしょうか? 実際に応募条件に満たしていない求人に応募された方・ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • インターネットの求人広告に応募したのですが・・

    今働いてるところが時間があわなくなってしまい 仕事を変えようと インターネットの求人広告をみていました すると家からとても近いところの耳鼻科が医療事務の募集をしていました。 接客が好きな方 パソコン操作可能の方 医療に興味のある方 未経験歓迎!と内容は、今医療事務の勉強中の自分にぴったりのものでした。 学生のときから医療の現場で働くことにあこがれていました 私は「お!これは!」と思い さっそく応募しました すぐに『履歴書を郵送してください』と返事がきました。 これは1週間前ほどのことです すぐに履歴書を書いて郵送しました。 それから数日ほどたって 履歴書が送り返されてきました 内容には「たくさんの人からの応募があり、枠が限られておりましたので、残念ですが・・・・」とかかれていました。 きっと人気があったんだろうな 残念だなぁ; と思いつつ、再び求人広告を見ていました すると なんと 落とされた耳鼻科がまた募集をかけていたのです たくさんの人からの応募があったため、枠が限られていた・・と書かれていたはずなのにまったく同じ内容で募集していました その広告が掲示された日は今日。 いったいこれはどういうことなんでしょう いくらなんでも失礼なのではないか・・・と感じました。 こういう医療の現場に応募するのははじめてのことなのでわからないのですが こういう嘘をつかれるのは当たり前のことなんでしょうか

  • 求人の応募について

    3ヶ月程前になりますが、転職コンサルタントの求人サイトに日ごろから気になっている企業の求人を見つけ応募致しました。 ですが、その時は転職の回数と年齢オーバーが理由で書類選考で落とされてしまいました。 今回、違う転職サイトに同じ企業の求人があり、直接自分で応募するか悩んでいます。 指摘された転職回数につきましては4回ですが、そのうち2回は会社都合、廃業によるものです。 年齢につきましては募集年齢の枠より(~位までの表現です)4歳程オーバーしています。 前回、コンサルタントを介しての応募とはいえ、1度落ちている企業への再応募というのは一般的に考えて、どのように受けとめられるでしょうか? しつこいと思われるてしまうのか、それともそんなに働きたいのかと思われるのか。 そういうことを考えてしまうと止めた方がいいのかと悩んでしまい、応募に踏み切れないでいますが、直接断られたわけではないので、まだ未練があります。 人事を担当されている方、同じような経験をされた方のご意見をいただけると大変参考になりますが、他の方の意見も聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 求人広告の内容が変わってた

    3日ほど前にある企業の求人広告をネットで見つけ、条件がとても良かったので応募しました。 ちなみに有名アパレルメーカーのバイトで、求人はハローワーク管轄です。 さっきネットにまだ出ていたその求人広告を見たら、バイトじゃなくて契約社員に募集要件が変わっていました。 ……これはどういう事なんでしょうか? ブラック求人の可能性ありますか? マルチメディアを追加する

  • 求人広告についてわからないことがあります。

    デザイン関係の求人広告の応募資格に、業種未経験歓迎と書いてありながら、実務経験がある方とよく書かれています。これだと、未経験者は応募資格がないといっていることと同じだと思います。そうなると未経験歓迎なんて各必要ないと思うのですが、一体どうなっているのでしょうか?未経験でも応募できるのか出来ないのかわからないので、解説お願いします。

  • 求人広告

    ※できれば【社会人の方】回答お願いします! こんにちは。就活中の者24才です。 転職サイト(リクナビとかマイナビ)の求人広告を見ていーーーっつも、思うのですが。 「私は今月130万も貯金できました」(某不動産投資) 「月収1000万も夢じゃなくなりました」(某保険) 「アットホームでみんな仲良し、最高の職場です!」(某IT関係) ・・・確かにそれが真実である可能性もあります。実際そういう方もいるでしょう。否定する気はありません。でも、嘘くさいです。どこも、高月給、高待遇、最高の職場環境と謳っております。しかもいつも同じ会社ばっかり求人で、吐きそうになります。 私は社会経験がないため、鵜呑みではないですが、ある程度これらの情報を、表面からしか受け取ることしかできません。もし私が単純野郎だったら、「やった月50万もらえる!」って言って、即応募してたと思います。(実際そういう方も少なくないと思います) でも現実は違いますよね。 そこで質問なのですが・・・。 ★求人広告は鉄則としてどう読み捉えるのがいいのでしょうか? 鉄則など無いかもしれませんが、前提として広告は良いことしか書いてありません。大切な見方がどうもわかりません。 キレイごとではなく、リアルを求めています。就活アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 求人案内の応募について

    毎週日曜日の求人案内広告や月曜日のタウンワーク等の求人情報の応募は普通いつくらいまでなのでしょうか? 日曜日に出た求人情報に土曜日に応募するというのは大丈夫なんでしょうか? 日曜日や月曜日に出た求人に土曜日に応募して採用された方はいらっしゃいますか?