財布が閉まらない…

このQ&Aのポイント
  • デザインも可愛くて凄く気に入っていたのに、いざ中身を入れてみるとお札を入れているところのドットボタンが閉まりません。
  • 中身を総入れ替えしてみたら全くボタンが閉まらない状態になってしまいました。
  • さらに、財布を落としたり財布に何らかの衝撃ですぐにボタンがはずれてしまいます。修理に出す場合、どこに持っていけばいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

財布が閉まらない…

2ヶ月前にクレージュの二つ折りの財布を買いました。 デザインも可愛くて凄く気に入っていたのに、いざ中身を入れてみるとお札を入れているところのドットボタンが閉まりません。 元々カード類が多く、カードがいっぱい入るからという理由でこのブランドの財布を選んだのですが、中身を総入れ替えしてみたら全くボタンが閉まらない状態なってしまいました。ちなみに、以前使っていた財布もクレージュのものです。 さらに、中身を本当に必要最低限にしてボタンが閉まるようにしたとしても、財布を落としたり財布に何らかの衝撃ですぐにボタンがはずれてしまいます。 これって、元々ドットボタンが弱いっていうことなんでしょうか? 修理に出すとしたらどこに持っていったらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

購入店に持ち込んで修理を依頼してください。

circle0227
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 買ったお店に持っていって無料で修理してもらえました。

関連するQ&A

  • 小さい財布を探しています

    小さいお財布を探しています。 二つ折で、横幅は開いた状態で、一万円札がちょうど入るくらいがベストサイズです。 小銭入れは欲しいですが、カード入れは必要ありません。 以前(といっても10年くらい前)に、デパートで まさにぴったりのものを購入しましたが、だいぶボロボロなので 新しくしたいと思い、いろいろ探しましたが見つかりません。 お財布には「ロベルタディカメリーノ」というブランド名が入っていました。確か紳士用ではなく女性用だったような気がします。 同じブランドならあるかも・・・と思ってネットなどで探しましたが 見つけられませんでした。 ミニ財布はありましたが、お札を三つ折にたたんでいれるものばかりでした(父はお札を小さくたたむのは嫌だというのです) そのとき買ったデパートは閉店してしまってもうありません。 父の日のプレゼントにしたいと思っています。 カード時代なので、カード入れが無いというのは無理かもしれないので、あってもかまいません。 ブランドにもこだわっていません(あまり高価すぎると困りますが) わがままな条件ばかりだとは思いますが、 なにか情報をいただけたらうれしく思います。

  • 小さい財布

    小さい財布を捜しています。 小銭入れもついてお札もちゃんと入るタイプが希望です。なかなかみつからなくて困っています。 昔デパートで小さい三つ折のお財布をみたのですが、ブランド名がわかりません。 そのブランドでなくても良いので、小さいオススメの財布がありましたら教えてください!!

  • 財布について

    二つ折り財布(ダブルホック)を7年間使用し、ブランド物に飽きて、いわゆるスーパーブランドではない上質な革の財布、というスタンスで財布をかえました。 長財布に憧れて、長財布を購入したのですが… ・重くてかさ張る ・パスモやクレジットカード利用により、札をそれほど入れないから、あまり意味がない ・小銭もそれほど増えない などの理由で、長財布の持つ意味がイマイチわかりません。 もちろん、風水的に長財布の方がお金が溜まるとか、大人っぽいという意見を多々耳にしますが、実際にはお札がほとんど入っていない(常時、2千円程度)長財布は、鞄の中で場所を取り、かつ重いので、昨今のカード事情から長財布を持つ意味がなくなってきているのでは?と思います。 長財布を愛用されている方は、やはりある程度お札を入れているのでしょうか? 長財布を愛用されている理由を教えていただけますか?

  • 長財布の使い方を教えてください。

    友人から誕生日プレゼントにケイトスペードの長財布を頂きました。 白黒(こげ茶?)でよく見るとスペードの形になってておしゃれです。 すごく可愛くて嬉しいのですが二つ折り財布しか使ったことがないため 長財布の場合どこにお札を入れればいいのかわかりません。。。 ラウンドファスナーを全開にすると中身がガバッと見えます。 真ん中にファスナーつきの小銭入れ、カード入れもたくさん。 ・・・・お札は空いたスペースに入れるのでしょうか? みなさんはどうやって使っていますか?

  • 財布のスリム化を図りたいと思っています。

    私は、いつも財布が、お金以外の物でパンパンです。 適宜、レシートや期限切れのクーポン券などは、取り除くようにしていますが、 それでもまだ、スリム化は出来ていません。 愛用する財布は長財布で、カード類が比較的多く入るタイプの物を選んでいます。 (ブランドでは、アナスイやツモリチサトなどを選びます)。 なぜ財布の中身が嵩張るのか、自分で考えてみたところカード類がとても多いことがわかりました。 ざっと確認しただけでも、以下のカードはいつも入っています。 ・クレジットカード(二種類くらい) ・健康保険証 ・免許証 ・銀行のキャッシュカード ・郵便局のキャッシュカード ・市営図書館で本を借りるためのカード ・通院が多い病院の診察券(歯科・内科・眼科) ・イオンで使うワオンカード ・レンタルビデオの貸し出しカード ・よく行くパン屋のポイントカード ・美容院の予約カード ・ポンタカード ・Tポイントカード 小さな財布や二つ折り、三つ折り財布にも挑戦してみましたが(デザインが可愛かったので) 小さな財布にこれらのカードとお金を収めることは、不可能で挫折して長財布に戻りました。 私の長財布はだんだん肥大化し、今ではストラップ付きのセカンドバッグみたいになっています。 (ツモリで気に入ったデザインがあり、それを選びましたが、誰も財布と思わないらしく、 「それ何?エッ!財布なの?!嘘でしょ」みたいな会話を何度繰り返したことか・・・) 小さなお財布で生活している方は、どうしてそれで済むのでしょうか? 私は主婦なので、ある程度、嵩張るのは仕方ないとしても、 主婦仲間でも私ほど大きな財布を持っている人を知りません。 財布のスリム化のコツを教えてください。 ちなみに、お札と小銭を別々に持つことは、私には無理です。 (出来ればカードも入れたいです。いざ使いたいときに無い・探す手間がかかるのは困るので) いっそ、財布以外の物を財布として使ってみれば?というご提案でもOKです。 お知恵をお貸しくださるよう、お願いいたします。

  • わがままな条件のメンズの財布ありませんか?

    メンズの財布で以下の条件を満たすものってありますか? 1)価格が~15000円までのもの。 2)一応ブランド。(高級じゃないもので・・) 3)二つ折りの財布で、カードが10枚くらい入り、お札と小銭も入るもの。 4)25~30歳くらいの男性が持ってもおかしくないもの。 プレゼントにするのにいろいろ探してはみてるのですが、カードがたくさん入るっていうのがなかなかないのです。二つ折りだとどうしても4~5枚くらいのが多くて。。そこが一番重要らしいのですが、、 知っているとか持っているって方いましたら、回答よろしくお願いします。

  • 良い財布、さがしてます!!

    もうすぐ年明けますね。 私は中学3年生なので明日には・・・お年玉が待っています♪そのお年玉で財布を買おうと思っています。今の財布をもう3年も使っているので。 そこで、何か良い財布はないかと質問させていただきました。 予算は1万円くらいで、どこかのブランドが良いです。ブランドでなくても私の気にいるデザインのものがあれば良いのですが・・・ 1つのものに1万円出すのは私にとって安い買い物ではないので、本当に気にいったものを買いたいです。 アナ・スイやクレージュなんか、値段的にも良いかなぁ~と思っているんですが。 オススメのお財布があったら教えていただきたいです! よろしくお願いします。  

  • 長財布で可愛いものを探しています。

    今まで二つ折りの財布ばかり使ってきた高校生です。 買い物をしたとき、お札がすぐに入らなくなったりするのにイライラしてしまうので長財布を買いたいと思っています。 可愛くてカードなどがたくさん入る長財布がいいのですが、 何かオススメのものはないでしょうか? バイトもしていない高校生なのでできるだけ安いものでお願いします・・。よろしくお願いします。

  • ヴィトン 財布の修理

    ヴィトンの二つ折り財布を使用しております。 最近カードを入れるポケットの内側やお札を入れる場所の内側のビニール(?)がはがれてきました。 修理に出すとどれくらいの料金がかかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 財布は二つ折り?長財布?

    財布の購入を考えています、年齢は31歳男です。 現在はTUMIの二つ折り(小銭入れ付)を使用していますがどうしてもお札にクセがつくので長財布にしようかと思っていますが小銭入れが無いので不便かなとも感じます。 財布はどちら派ですか。 長財布派の方は小銭をどうしてますか? 丈夫で長持ちするお勧めのブランドもお願いします。 値段は問いません。

専門家に質問してみよう