• ベストアンサー

ディーラーとショップどちらがいいのでしょうか?

19650922の回答

  • 19650922
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.4

地域によって対応が違うのか判りませんが、東京では「マツダスピード」の部品はディーラーオプションとして売ってるので、仮に後付けであってもディーラーで装着可能です。なので、完全な社外品のディーラーでの取り付けは不可能です。 装着品はタワーバーとリアのブレースバーとの事ですが、スペースが有るなら電装関係ではないので自分で装着にチャレンジするのも面白いですよ。少しでも、取り付け方法を理解しておくと今後トラブルに遭った時にも冷静に対処できる知識となりますから。 ショップに頼むのが一番無難ですが、頼むなら装着するパーツによって色々ショップを変えるんじゃなくて、一つのショップと仲良くなる事をお勧めします。ある程度仲良く成れれば、多少の融通にも対処してくれますよ。

igamono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マツダスピードがそういえばあったんですね。 近くのマツダディーラーに行ったときにマツダスピードバージョンのパンフレットがそういえばありました。 自分でチャレンジしたいところなのですが車じたいにジャッキなども搭載されておらず、工具も充実しているとはいえないのでとりあえづはお店に頼もうと思います。

関連するQ&A

  • スティードsteed400の社外マフラーステー

    皆様いつもお世話になります。 スティード400 steed400 のマフラーをオークションにて購入しました。 当方、社外マフラーを装着しており、画像のマフラーの取り付けステーの位置ですと、これは純正マフラーステーがないと、取り付けできないのでしょうか?? もし、取り付け出来ない様であれば、なにか良い取り付け方法がございますか?? 何卒ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 社外HID、ディーラーやショップでの取り付けは?

    スイフトスポーツに乗ってます。 純正でハロゲンのフォグランプが付いてますが、社外のHIDフォグに換えようと思ってます。 バンパーが簡単に外せるなら自分でもやるのですが、スイフトの場合上手くやらないとツメが折れるらしく自分でやるのにちょっと抵抗があります。 そこでディーラーかショップで取り付けを頼みたいと思ってるのですが、社外HIDは取り付けて貰えますか?(もちろんケルビンは車検内の数値で) ディーラーとかだとスズスポのHIDフォグしか取り付けしないってことはあるのでしょうか? また大体でいいので片側いくらくらいで取り付けできるのか工賃も知りたいです。

  • 社外品をディーラーで頼むと嫌がられますか?

    お世話になっております。 スバルのレガシィに乗っているのですが、社外品をディーラーで お願いしようと考えています。(取り付けを含めて) K2GEARやCORAZONなどスバル専用設計(に近い)メーカーなので メーカーとスバルとのおつきあいがあったりするのなら、多少は いい顔をするのでしょうか?それともまったくの社外品とかわらず 煙たがられるのでしょうか?

  • ランエボX sstクーラー ディーラー

    こんにちは ランエボX CZ4AのSSTクーラーのことです 当方いま http://www.hks-power.co.jp/products/cooling/sstfluid/index.html にとても興味があり購入を決めています けれど取り付けに際してSSTFが必要とのこと SSTFは個人では交換できないので SSTクーラーの取り付けを馴染みのディーラーに 依頼しようと思ってます ディーラーはこれを受け付けてくれますか? 社外品なので断られることも重々承知しています ディーラーに依頼した方いましたら その時はどのような感じでしたか? またショップへ依頼した方は SSTFはどうされましたか? よろしくお願いします

  • パーツ持込取り付けOKなショップ(横浜市内)について

    某オークションにてエキマニを買いました。 DIYにて装着しようと思いましたが、ワケあって断念しました・・・;; 一応、先日ディーラーにもお願いしたのですが、社外のモノと言うことで断られました。 当方、横浜在住なので、市内にて何処かに持ち込んで快く取り付けて頂けるショップとかありませんか?ご存知ないですか? そして、エキマニ交換の場合・・・工賃はどの位かかるものなのでしょうか? 解る方、どうかご教授願います。

  • ディーラーで整備書って貰えますか?

    ディーラーで整備書など貰うことは可能でしょうか? ボルボに乗っていて、簡単な作業などは整備書のコピーを貰ったりして作業をしていたのですが、最近社外秘になるので貰うことはできなくなり、部品の取付方法など調べることができなくなりました。 国産ディーラーだと整備書の本などがあり購入することが可能と聞きましたが、国産車、ボルボ以外の輸入車で整備書を貰えたりすることは可能なのでしょうか?

  • ディーラーでの純正パーツ以外の取り付け

    ダイハツのミラに乗っているのですが、来年車検がありダイハツのディーラーに出そうと考えています。 その時に社外品の電波式キーレスを付けてもらうのとリヤガラスの薄めのスモークを貼ってもらいたいと考えています。 ディーラーは一般的には部品代と工賃さえ払えば社外品のパーツの発注と取り付けもしてくれるのでしょうか? ネットで調べてみると、カー用品店ではなくディーラーで取り付けてもらっている人はあまりいないような気がするのですが、暗黙の了解でディーラーで純正パーツ以外の取り付けは好ましくないとかありますか?

  • マフラーの取り付け

    マフラーの取り付け RX8 rx8 agency powerと言うマフラーを購入しましたが… この前チューニングショップで取り付け依頼を出して、取り付けが全くできないと言われました。 このマフラーを買ってつけた方 いらっしゃいましたら、回答お願いします ズレがあるとの事です

  • MD90に社外マフラーをとりつけるには?

    ホンダのMD90(92年式)に社外品のマフラーを付けたいと思っています。スーパーカブ90用のマフラーが装着可能なのかなと思い、ショップやメーカーに尋ねてもなかなかわかりません。スーパーカブ用マフラーで装着可能なものをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。また装着可能なマフラーをご存じでしたら、具体的にメーカー名や品番等を教えていただけると助かります。

  • マフラーカッターの装着について

    よろしくお願いします。 スバル ステラカスタムR B型に乗っています。 標準でマフラーカッターは着いているのですが なんとなくリアが寂しくてマフラーカッターの装着を考えています。 マフラー交換は考えていません。 あくまでも見た目寂しいのを埋める為だけの装着です。 そこで質問なのですが 標準のマフラーカッターを外さないと 社外品のマフラーカッターは装着できないでしょうか? (標準マフラーカッターの直径がだいたい55mm位です  外すと30mmぐらい?) 標準のマフラーカッターの上に社外品のマフラーカッターを装着すると 何か不具合がおきますか? 標準のマフラーカッターを外すくらいならやめておこうかなとも思っています。 候補は一応こちらですが 大きすぎますか? http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-K258_603.html 取り付けは無理? http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-K257_516.html 装着できるお奨めがあれば教えて頂けたらと思います。