• ベストアンサー

謎のウィンドウ

noname#56778の回答

  • ベストアンサー
noname#56778
noname#56778
回答No.2

ウィルスバスターといっても完全ではありません。 他メーカーのオンラインスキャンも利用してウィルスチェックを行ってください。 http://www.just-kaspersky.jp/products/try/onlscan.html など

am-etc
質問者

お礼

ウィルスバスターだけでは足りない事もあるんですね。 他のメーカーのも試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SpybotS&Dとウイルスバスター2007の共存は無理?

     ウイルスバスター2007とSpybotS&Dの共存は無理でしょうか?  Spybotの免疫化・常駐保護機能をはずしてとりあえず問題なく過ぎていましたが本日スパイウェアに感染しているのを発見。ウイルスバスターでの処理が不完全なのかSpybotでも同じスパイウェアに感染しているのを発見し駆除しました。  Spybotの常駐保護/免疫化はウイルスバスター2007と競合してしまうのでしないほうがいいという書き込みを拝見したのですがスパイウェアに関してはウイルスバスター2007を信用することができません。常駐保護・免疫化機能とウイルスバスター2007は併用して使用すると干渉しあって互いに正常に機能しないなどの深刻な問題になるのでしょうか?  それといっそのこと2007から2006に戻したいのですがそれは無理でしょうか?2007へは2006から2007へのメーカー無料アップグレードで行いました。  なにとぞよろしくお願いいたします。

  • windows updateについて

    マイクロソフトのサイト内のセキュリティ、ダウンロード等のページにアクセスできません。ページを表示できません、というメッセージがでて、接続できません。当然、windows updateも行えません。 ウイルスバスターをいれており、ウイルスチェックもしていますが、ウイルスは発見されません。スパイウェアについてもチェックしています。 原因がわからず困っています。 対処法を教えてください。

  • 私のパソコンからスパイウェアが発見されました・・・

    こんばんは。 私のパソコンからスパイウェアが発見されました。ウイルスバスターにてスパイウェア検索をしたら2つ発見されました。慌てて消したため名称は覚えていません。 スパイウェアが発見されるまでに、次のパスワードを入力しました。 銀行のオンライン振込み。メール。ヤフーID。プロダイバー。 すべて変えたほうがよいのでしょうか? ウイルスバスターを常駐させてます。どうすればスパイウェアが組み込まれたときに発見できるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • おすすめのフリーのセキュリティソフト教えてください

    今、自分のパソコンはウイルスバスターのお試し版を使っているのですが、その期限がもうすぐくるのでフリーのセキュリティソフトを導入しようと考えています。そこで、みなさんのおすすめのセキュリティソフトとその導入の手順(例えば今あるセキュリティソフトをアンインストールしてから新しいソフトを導入するなど)を教えていただきたいと思います。 ソフトの最低条件は   1常駐型であること。   2ファイアウォールがついていてスパイウェア対策がある。   3できるだけ動きが速い。   4安全である。 の4つです。パソコンのスペックは東芝REGZAのデスクトップ型、Windows7、corei5、メモリ4GB、ハードディスク1TBです。皆さんどうかよろしくおねがいします。

  • windows updateの更新プラグラム

    スパイスセキュリティを買って入れればwindows updateの更新プログラムが画面に出ることってないのでしょうか? 無料のマイクロソフトセキュリティを入れたのですが・・ いちいちwindows updateが立ち上がって更新しないといけないのです 私はパソコンに疎いので電機店で購入してスパイウェア対策(ウィルスバスターなど)したら windows updateの更新が画面に出なくて勝手にしてくれるのでしょうか?

  • 無料のオンラインスキャン

    シマンテックやトレンドマイクロ(ウィルスバスター)などで無料のオンラインスキャンというものがありますが、あれは「スパイウェア」も検出してくれるのでしょうか? また、私は「avast! 4 Home Edition」という無料のウィルスソフトを常駐させているのですが、こちらでも「スパイウェア」の検出や削除、あるいはスパイウェアからの保護(防御?)を行えるのでしょうか? 質問が2つになってしまいましたが、分かる方がいましたら片方でも構いませんのでご回答をお願いいたします。

  • ウイルスバスター2006 30日間無料体験版のことで困っています。

    皆様、はじめまして。sora06mfと申します。 現在、ウイルスバスター2006 30日間無料体験版をダウンロード・インストールした後のことで、 とても困っていることがございまして、ご相談させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。 ウイルスバスター2006の30日間無料体験版をインストールし、 最新の状態にアップデートするところまではうまく作動したのですが、 ウイルス・スパイウェアの検索をしたところ、 COOKIEファイルが約数十個発見されました。 そこでよく確認しなかった私が悪いのですが、 誤ってそれらのCOOKIEファイルを削除してしまったのです。 それが関係しているのかいないのか、それ以降、ウイルス・スパイウェアの検索を何度実行しても、 途中までは正常に作動するのですが、もう少しで検索が終わりそうだという時に、 検索中…というメッセージと、経過時間が表示されるだけで、 検索を100%完了することができなくなってしまうのです。 一時停止及び停止ボタンは薄いグレー色になっていて、選択することができません。 なのでいつもパソコンを強制終了させています。 一度削除してしまったCOOKIEファイルは復元できないとのことですが、 このファイルを削除してしまったことが、 ウイルス・スパイウェア検索を100%完了することができない理由につながっているのでしょうか? ウイルスバスターのヘルプなどを調べてみたのですが、 解決策を見出せず、非常に困っています。 ウイルスバスター等にお詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • セキュリティソフトの良し悪し、性能について

    セキュリティソフトについての質問です。 今、私が家で使用しているパソコンがどうやらウイルスに感染しているようなのです。 スパイウェアドクターとカスペルスキー(共に無料の試供版)でスキャンしてみたら、両方でウイルスが見つかりましたが、スキャンしている最中にパソコンの電源が落ちてしまいました。結局、ウイルスはそのままです…。 父も母も疎く、私自身も無知であることから、調べれば調べるほど首を捻るばかりで、解決の糸口が見つかりません。 セキュリティソフトはどこの製品がいいのでしょうか? ウイルスバスターには、スパイウェア未検出などを頻繁に聞くため、正直あまりいい印象を持っていないのです。それでもウイルスバスターがいいのでしょうか? それとも他のシマンテックやノートンがいいのでしょうか? 本当に買って使うとしたら、どれがいいのか教えてください。

  • スパイウェアの除去

    オンラインの無料のスパイウェアスキャンで、スパイウェアに感染していることが分かりました。無料で駆除出来る方法を教えて下さい。ウィルスバスターの30日間無料体験版をインストールして、駆除可能でしょうか?

  • 3か月間、windousのアップデートのみでウイルス対策をしていました。

    表題のとおり、3か月間windowsのアップデートのみでウイルス対策をして、定期的にウイルスバスターの無料ウイルス検索も行っていましたが、ウイルスが発見されたことは1度もありませんでした。 これでも、知らない間に自分の個人情報を読みとられている可能性はありますか?