- 締切済み
- すぐに回答を!
無料のオンラインスキャン
シマンテックやトレンドマイクロ(ウィルスバスター)などで無料のオンラインスキャンというものがありますが、あれは「スパイウェア」も検出してくれるのでしょうか? また、私は「avast! 4 Home Edition」という無料のウィルスソフトを常駐させているのですが、こちらでも「スパイウェア」の検出や削除、あるいはスパイウェアからの保護(防御?)を行えるのでしょうか? 質問が2つになってしまいましたが、分かる方がいましたら片方でも構いませんのでご回答をお願いいたします。
- gon1234
- お礼率20% (142/683)
- 回答数3
- 閲覧数166
- ありがとう数5
みんなの回答
- 回答No.3
- hoihence
- ベストアンサー率20% (438/2093)
A1 検出できるものもあるかもしれませんが、基本的には ウイルススキャンのみと思ってたほうが無難です。 A2 avastはスパイウエアは感知しません。 参考URLはオンラインのスパイウエアスキャンです。
関連するQ&A
- オンラインスキャンでは見つかるのに
シマンテックのオンラインスキャンではウィルスの検出がなされます。3つ検出されました と出るのですが(w32.hllw.gaobot.gen) 駆除ツール(fxgaobot.exe)ではウィルスが検出されません。ウィルスバスターで検索するとウィルスが検出されません。hostsファイルは書き換えられており確かに感染はしてたようですが、なにがなんだかわかりません。どなたか教えてください。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ウィルスバスタークラウドとオンラインスキャンの精度
先日、トレンドマイクロオンラインスキャンにてPCをスキャンしたところ、『nsfF77D.tmp』というファイルが『脅威:スパイウェア』と検出されました。 そこでウィルスバスタークラウド10をダウンロードしフルスキャンをかけてみたのですが、そのときはなにも検出されませんでした。 その後何度かスキャンをかけてみて、他のウィルス対策ソフトやオンラインスキャン(MSEやノートンのセキリュティスキャン等)なども試してみたのですが特に何も検出はされず問題はないと表示されます。 トレンドマイクロオンラインスキャンでのみ反応が出ている状態です。 この場合、オンラインスキャンの誤検出で特に気にする必要はないのでしょうか? また、簡易版のオンラインスキャンでウィルスが検知されて、製品版のクラウドでは検知できない(簡易版より製品版の精度が低い)とゆうのは有り得るのでしょうか?
- ベストアンサー
- スパイウェア
- トレンドマイクロ オンラインスキャンにて
トレンドマイクロのオンラインスキャンを実施した際に、以下のスパイウェアが検出されました。 Adware_MemWatcher 普段はSpybot(Ver.1.5.2)とNorton Internet Security2007を使用しており、これらでは 感染ファイルは検出されませんでした。 トレンドマイクロのオンラインスキャンで検出された後、削除を実行しておりますが、 その後オンラインスキャンを再度実施すると、また同じスパイウェアが検出され削除できず困っております。 これを駆除する方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スパイウェア
- 回答No.2

スパイウェアの種類にもよります。 でも、スパイウェアとして検知できるのは少ないでしょう。 「avast! 4 Home Edition」でも同様でしょう。 ですから、スパイウェアについては、別途スパイウェア対策ソフトを入れるべきです。 次のサイトで、スパイウェアについて勉強してみることを勧めます。 アダルトサイト被害対策の部屋 スパイウェア関連 http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
- 回答No.1

私もここのOkwebで知ったサイトです。 無料のオンラインスキャン http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html avast! 4 Home Editionはスパイウェアは検出・削除はしなかったと思います。 ちなみに上記サイトではスパイウェアのオンラインスキャンもあるようです。
関連するQ&A
- 無料のオンラインスキャンをしたところ…
はじめましてこんばんは。 先ほど、無料のオンラインスキャンをしたところ6つのスパイウェアが検出されました。 AtlasDMT.com DoubleClick LinkSynergy.com Mediaplex.com Serving-Sys Valueclick.ne Tracking Cookie すべて種類はTracking Cookieとなっていました。 それでPCの知識はあまり知識がないんですが「ツール」→「インターネットオプション」から「Cookiの削除」「ファイルの削除」「履歴のクリア」をし、再度同じところでオンラインスキャンしたところスパイウェアは一つも検出されませんでした。 一つも検出されなかったとはいえ不安だったので、念のためインターネットセキリュティ2005を入れてあるのでアップデートをした後に、ウィルススキャンをしましたが何も検出されませんでした。 まだスパイウェアに感染している可能性はありますでしょうか? どなたかアドバイスください。 OSはXP、インターネットセキリュティ2005を入れています。 あまりPCの知識はあまりありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スパイウェア
- 無料で使えるウィルス対策ソフト
無料で使えるウィルス対策ソフトを利用したいのですが 一本は常駐保護機能を持つ『avast! 4 Home Edition』、もう一本はその足りない部分を補う 、非常駐型の『BitDefender 8 Free Edition』です、この場合ファイアウォールは、WinXP SP2標準の ファイアウォールでもよろしいですかお尋ねいたします。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- シマンテックのオンラインスキャン
先日、ソースネクストのウイルスセキュリティを使用されている方が、「シマンテックのオンラインスキャンしたら大量にウィルスが見つかった」と書き込みがあったのですが、どうやったらシマンテックのオンラインスキャンというのはできるのでしょうか?無料ですか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- トレンドマイクロ オンラインスキャンで検出されなければ安全ですか?
ワクチンソフトを保持していないため トレンドマイクロのオンラインスキャンを 実行したんですが、ウイルスは検出されませんでした このサイトで検出されなければ今のところ PCには問題はないと考えて良いのでしょうか? またこれはスパイウェアは検出対象には 入ってないんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- トレンドマイクロ&シマンティック以外のオンラインスキャン
インストールしているセュキュリティソフトでウィルスが検出されなくても 他社のオンラインスキャンでみつかることもあるので油断は禁物と うかがったことがあるので念には念をとウィルスバスターとノートンの オンラインスキャンをやってみました。 結果は大丈夫で安心はしました。 無料でスキャンのみできる、というと上のところしか存知ません でしたけど調べてみたらウィルス、スパイウェアのオンライン スキャンが可能なところは他にもたくさんあるのでびっくりしました。 下記サイトで紹介されているオンラインスキャン、試しにスキャン をしてみたいのですがこれらは全てセキュリティソフト会社が提供 ているオンラインスキャンなのでしょうか? http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm 初めて聞くソフト会社名…私にはあまり馴染みのないところばか りで無料でできるというと心配なのですがここで紹介されてる オンラインスキャンは安全に利用できますか? スパイウェアソフトを装ったスパイウェアとかもネット配布されてると 聞いたことがあるので利用すると何か厄介なものがパソコンに インストールされてしまったりするのでは気になって利用する 前にご質問させてもらいました。 どなたかお詳しい方ご教授くださいませ。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- オンラインスキャンしたあとのActivexコントロールの削除方法
最近、avast!4 Home Edition を入れました、フリーの ソフトを使った経験が無い為、正直言って若干不安でしたので 確認の意味を込めて シマンティック社のオンラインスキャンをしました。 全く問題無くウィルスなど検出されませんでした。 そこで質問ですがオンラインスキャンする為にダウンロード したソフトを削除しようとコントロールパネルからプログラムの 追加と削除で見てみてもシマンティック社のそれらしい プログラムが見当たりませんでした。どこから削除するのか? わからないので宜しくお願い致します。ちなみにXP-SP2です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- オンラインスキャンでウィルスを発見しましたが...
トレンドマイクロオンラインスキャンで、パソコンに感染したウィルスを発見したのですが、対策に‘普通に削除してください’とあり困っています。 ウィルスのあるフォルダも検出したファイル欄にあるのですが、最後まで横スクロールができなくて困っています。 どうすればいいのか、教えていただけ無いでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- avast! Home Editionを使っているのですが
[avast! Home Edition]はスパイウェアに対応しているようですが、 [Ad-Aware Free]の[Ad-Watch Live!]のプロセス保護などの常駐機能を 同時に使っても大丈夫なのでしょうか? それと[avast! Home Edition]では、 タスクトレイ右クリックの[avast! アンチウイルスを起動]から ウイルス検索は出来るのですが、 スパイウェアも検索しているのでしょうか?? 解答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- オンラインスキャン結果の信憑性
トレンドマイクロオンラインスキャン(ウィルス) ttp://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp?i=big zonealarm spywarescanner(スパイウェア) ttp://www.zonealarm.com/store/content/promotions/spywarescanner/index.jsp?lang=ja&ctry=JP&dc=90dia&lid=jp_home_scan この二つのサイトのスキャン結果の信憑性はどれくらいのものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- トレンドマイクロ(ウィルスバスター)オンラインは木馬もOK?
トレンドマイクロの無料オンラインスキャンは、 ウィルスは見つけてくれるだろうけど、(最新ウィルスも!)スパイウェア・木馬・キーロガー等は、見つけてくれるのでしょか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア