• ベストアンサー

フラッシュ素材HPからのダウンロード

自作フラッシュ素材の素材屋さんをしたいのですが、 HPからダウンロードをしてもらう方法を教えてください。 よくダウンロードと書いてるボタンを押すと ダウンロード出来ますよね? それを作りたいのですが・・ HP作成ソフトはホームページビルダーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.2

通常通りのリンクでかまいません。 まず「Download」等とかかれたボタンをウェブアートデザイナーなどで作りましょう。 ページの必要なところに貼り付けたあと、そのボタンを右クリック→リンクの挿入→「ファイルへ」タブのファイル名の「参照」ボタンをクリックして.swfファイルを指定したら出来るはずです。 そのご、いったん保存してプレビュータブできちんとダウンロードダイアログが出るか確認してください。

makipee
質問者

お礼

回答有り難う御座います 普通リンクで出来るんですね 一度この様にチャレンジしてみます。

その他の回答 (2)

  • nipotan
  • ベストアンサー率59% (134/227)
回答No.3

フラッシュって事は、基本的に、拡張子 swf になりますよね。 拡張子によって、ブラウザに、表示させたいのか、ダウンロードさせたいのかという判断をさせるのは、HTTP ヘッダというものの種類で、コンテンツ識別ヘッダ (Content-Type) に依存しており、そのヘッダを操作して、 Content-Type: application/octet-stream 等のヘッダを出力するように設定しないと、自動的にダウンロードダイアログは表示されません。 (通常は Content-Type: application/x-shockwave-flash というのが出力されるはず) 普通のコンテンツ識別ヘッダでは、ブラウザ上に展開される可能性があります。 なので拡張子 swf に対して、ダウンロードさせる設定 (Content-Type: application/octet-stream) にしないといけないのですが、根本的にその設定をする権限は、そのサーバ管理者にあります。 自分のホームページ領域に対して、swf を "ダウンロード" にさせるためには、管理者に相談するか、.htaccess という、自分の領域にだけ反映させるための設定ファイルを記述する必要があるのですが、その .htaccess というファイルを使用して、反映させることが可能かどうかは、サーバ管理者 (管理会社) に相談…というか、質問しないといけません。(もしくは管理会社の web サイトに、その点の情報が掲載されているかも) もし質問する場合は、 「.htaccess が有効かどうか」 「有効であった場合、ユーザ別に FileInfo が設定可能か」 と質問すれば、回答が帰ってくると思います。(この文章のまんま聞いてみれば、的確な回答が得られるはずです) もし、.htaccess が有効で、FileInfo が設定可能であるという場合、ご自身のホームページ領域のディレクトリに .htaccess という、ドットから始まるファイルを置き、その中身に、適宜「ダウンロードさせるように記述」しておくことによって、ダウンロードダイアログを表示させることが可能です。 .htaccess の中身は --- AddType "application/octet-stream" .swf --- この一行だけを記述しておきます。 Windows 上であれば、ドットから始まるファイルは、通常の方法では作成出来ないようになっているので、_htaccess とかいうファイル名にしておき、アスキーモードでサーバにアップし、.htaccess というファイル名に変更します。 ちなみに、これはかなりイレギュラー (マニアック) な方法になるので、色々難しいと思います。。。 なので、swf を lzh や zip 等に圧縮し、普通にリンクを張ればダウンロードダイアログは出ると思いますので、この方法がよく分からなかったら、圧縮されることをオススメします。 (あとは右クリックで[対象をファイルに保存]してもらうとか)

makipee
質問者

お礼

有り難う御座います ちょっと難しい感じですが 圧縮してみる方でなんとか やってみます。

noname#5549
noname#5549
回答No.1

こんにちは。 普通にリンク張ればオッケーです。 Aタグで指定すればhtml以外はダウンロードが始まります。 ボタンにするにはさらにimgタグで画像を付けるだけ。 ホームページビルダーは....知りません、ご免なさい。 でも、画像を載せることは出来ますよね? そしてリンクを張ることも。 だったら大丈夫ですよ。

makipee
質問者

お礼

有り難う御座います 参考にさせていただいて チャレンジしてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう