• ベストアンサー

自転車(ロード系を含む)の呼び名はチャリ(ママチャリ等)では駄目?

Vetcherの回答

  • Vetcher
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

「チャリ」でも全然問題ないです。 過剰に気にする一部の人が騒いでるだけですよ。 と、いう太鼓判をお望みですか? 結局は個々の拘りの話なので、『気にする人もそうでない人もいる』としか言えないと思います。 「チャリンコ」の語源ですが、 http://homepage1.nifty.com/shimeno/bicycle/chalinko.htmlhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=6389559 を見る限り、複数の説があって「これで決まり!」というものはないようです。 ただその中の一つに「子供のすりが語源」との説があるのは確かなので、 「チャリ」と呼ばれて怒る人というのは、その辺でこの単語に好印象を持っていないのかもしれません。 もっとも「チャリ」と呼ぶ人の方はそこまで知らずに使っているのが大半でしょうけど。(私も今回調べて初めて知りました。) ちなみに私自身はMTBとクロスバイクを保有していて、「自転車が趣味」という自覚がありますが、 他人が「チャリ」というのはあまり気にしません。それでその人を遠ざける、という事もありません。呼称よりも話の内容の方が気になります。 ただ、自分が話す時に「チャリ」と言う事もあまりないですね。「チャリンコ」が『蔑称』とは思いませんが『俗称』だとは思うので、 趣味の対象を呼ぶのには違和感を感じるのかな、と自己分析しています。 自転車一般は「自転車」「バイク」、車種は「ロード」「MTB」「クロス」などと呼んでいます。(無論私だけの拘りですが) ですので結局、すでに他の方が回答されている事とかぶりますが 「『チャリ』と呼んではいけないという普遍的な了解はないので呼び方は基本的にrinchariさんの自由、ただし相手によっては気にする場合もあるので頭の隅には入れておいた方が無難」 ということになるのではないでしょうか。

noname#47171
質問者

お礼

>過剰に気にする一部の人が騒いでるだけですよ。 >と、いう太鼓判をお望みですか? そのような物は一切望んでいません。最初は中立で質問していたのですが、あまりにも中途半端な感じを受けましたので、自分の立場をチャリと呼ぶ人間であると明確に示して話を進めたにすぎません チャリの語源は気にするのにもかかわらず 「イタイ」という、最近の意味合いを利用していたりと、統一性の欠如を感じましたので これは私見ですが、このような匿名性が高く、回答の信憑性すら怪しくその判断を自己判断に任せているような場所で太鼓判を貰った所でその程度の物ですから(ここに書き込みをしている人が全て信憑性がないと言っている訳ではありませんよ、下記にも記した通り、sionn123さんやCUE009さんなどは的を射た的確な回答を書き込みなさっていますし、ただ、その反面1行~2行や数語だけ並べて、しっかりとした回答を求めている方々に対して、鼻で笑うようであり、また稚拙な回答をなさっている人もいるという話です) ここでの太鼓判より、実社会での一人の人間に「その通りです」と太鼓判をおしていただいたほうが、よっぽど効果的です。 話は戻りますが 「子供のすりが語源」であり、またその語源が浄瑠璃の茶利から来ているとしたら、どうでしょうか? そこまでの過程は考慮に入れてからチャリという呼称を嫌っているのか もし、そこまでの考慮の上で、チャリと言う呼称を嫌っているなら、何も言いません、そこまで思考をめぐらしているならば、その人は凄い人でしょう。 ただ表面的に、盗むと言う語源が存在すると言うだけで毛嫌いするのは どうか?と言うことを言いたかっただけです。

noname#47171
質問者

補足

Vetcherさんの補足の欄で申し訳ないのですが 締め切るにあたっての挨拶を書きこませていただきます。 今回この質問で様々な方の思いを知る事ができよかったと思います。 (チャリと呼ばれても何も思わない方、不快に思う方、使い分ける様に意識している方と様々な考えが共存しているとしていると) ただ、比較的少数のチャリ否定派の人々が大衆にもその事を強要したり チャリと呼ぶ人々の存在をないがしろにする事は 政府が過度な増税を国民に強要する事と同意なのではないでしょうか? (あくまで現在における政府に文句があるわけではなく例えです) ですので、露骨に行動で示すのではなく事前に、その事を促してあげても良いのではないでしょうか、 そして、その後に行動としてあらわせば良いのでは? また、チャリと呼ばれても何も思わない人々、使い分ける人々も チャリと呼ぶと嫌がる人が存在するからと言う理由だけで遠慮してよいのでしょうか、しっかりと主張するべきだと私は思います。 と言ったところで終わります。 これはVetcherさんに向けてなのですがVetcherさんは下記の書き込みの誰かではないですよね? 推測ですが、文体や改行、上記の最初の書き込みの皮肉り方など こちらを始めて利用されている方のようには思えませんでしたので まあ、ここを利用する事はもう無いでしょうから 貴方が誰でも私には無関係ですが もし下記の書き込みのどなたでもない場合は申し訳ございません。 ただ、多分ご理解の上でVetcherという単語を利用しているのだと思うのですが Vetch=確かカラスノエンドウか何かですので、erをお付けになると 何となくですが、農家の人と言う印象を受けますので(もちろんそのような単語は私は知りませんが) 回答数もこの一つだけのようですし、変更なさっては如何でしょうか? もちろんこの(ニックネーム?と言うでしょうか)システム自体が お遊びのようですので自由なのですが何となく… どうでも良い事ですがポイントは、中立であった方のうちから独断と偏見でsionn123さんとCUE009 に付けさせていただきます。他にも自転車に多く書き込みをされている方もいますが、独断と偏見ですので

関連するQ&A

  • 警察官の自転車

    おまわりさんの自転車は、なぜスポーツタイプの自転車ではなくて、シティサイクル(ママチャリ)みたいな自転車なのでしょうか? マウンテンバイクやロードバイクにすれば、悪者を追いかけるときなどに有利なのではないですか?

  • ママチャリとロードは別にしたほうが?

    ロードバイク通勤してます。 自転車の法が取りざたされることが多くなりましたが、自転車と一言で言ってもママチャリとロードバイクでは大違いですよね。 遅いママチャリは歩道走行にして、速いロードは車道を高速走行など、法で区分を別にしたほうがいいのではないでしょうか? 原付も他のバイクより制限を受けているようなのと同様の考え方です。 歩道走行や逆走などで歩行者と事故を起こしているのもママチャリやシティサイクルが大半ではないでしょうか? それで法が厳しくなってロードバイクまで巻き添えになっているような気もします。 ママチャリとロードは別にしたほうがいいのではないでしょうか?

  • ママチャリはロードレーサーの何倍の台数売れてるの

    業務用自転車と電動を除くママチャリはMTBやロードなどのスポーツサイクルと比べて何倍程度売れてるんでしょうか。 資料があったら教えてください。

  • 自転車(ママチャリ)を買いたいのですが

    おばさんや高校生が良く乗っている、えんじ色だったり紺色だったりする自転車ってありますよね?俗に言うママチャリでしょうか。 自分は高校生ですが、そのママチャリを買おうと思っています。 ですが、ホームセンターに行っても売っていないし、カタログやメーカーのサイトを見ても載っていません(というよりはどこに載っているのか分からない) なので、このような自転車を売っているメーカーや、商品名、自転車の種類(シティサイクルやマウンテンバイクのような分類)を教えていただけませんか? 来週には買う予定です。 ちなみにギアは無くてもいいです。

  • 見た目ショボいのにロードレーサーとタメ線はれる自転車を作りたいのですが。

    私は、性格が曲がってるのか、ロードレーサーにママチャリとかでいつも頑張ってついていきます。 あっちは余裕の顔して・・・こっちは必死です。 ということで、ママチャリ、もしくはシティサイクルのような見た目で、速いのを作ろうと思うのですが、 ロードレーサーの細いタイヤにインター8をぶち込みたいと思うのですが、可能ですか? それと、さすがにフレームもママチャリとかだと弱いと思うので、ママチャリのように見えて、軽くて丈夫なフレームってあったら教えてください。 愚かだと思われますが、やってみたいんです!

  • チャリについて!

    フト思ったのですが、「ママチャリ」とか「原チャリ」という言葉を日常会話で使っているのですが、「チャリ」の語源てなんですか? あと、名古屋の友達が自転車は「ケッタ」というが、それは蹴って漕ぐからだと言っていますが本当ですか?

  • ママチャリは歩道走行?

    自転車は車道走行と言うけど、 ママチャリが堂々と歩道走行をしているのをよく見ます。 スピードの速いクロスバイクやロードバイクなら車道も頷けますが、 ママチャリやシティーサイクルくらいは歩道走行でもいいのでは? 逆に遅いママチャリが車道走行したらクロスとかが追い越すのに危険では? 実際問題自転車の歩道走行警察も口では言ってもスルーしてますよね?

  • ママチャリなどでヘルメット被ってる人ってみた?

    ママチャリなどに乗ってる人でヘルメット被ってる人ってみかけます? 私はまだ1回しか見かけたことがありません。 で、私はヘルメットをかぶって乗ってます。 ※ロードバイクとかスポーツサイクルに乗ってる人は除外でお願いします。

  • ブリジストンの自転車はどこがいいのですか?

    例えば、ホームセンターで売っているシティサイクルやママチャリに比べ、 ブリジストンのシティサイクルやママチャリはどこが優れているのですか? ホームセンターの自転車にも「BBA」のマークは付いているのですが。

  • ママチャリでスポーティ走行は出来ますか

    ロードバイクやマウンテンバイクのようなスポーツサイクルならスポーティ走行が出来ると思うのですがママチャリでスポーティ走行は出来るのでしょうか。 出来るなら、どういう走りをすればスポーティ走行と言えるのでしょうか。