• ベストアンサー

自転車(ロード系を含む)の呼び名はチャリ(ママチャリ等)では駄目?

inu2の回答

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

私の自転車仲間ではおもいっきり「チャリ」って言いますけどねぇ・・・ みんなフルカーボンや高級なパーツつけているような「チャリ」に乗っている人たちばっかりですけど、呼び方で論議したことはないです。 たしかに、一部の自転車好きや自転車屋さんは「チャリ」という呼び方を嫌っているようですね。 とある自転車屋さんでは「チャリください」というようなお客さんには「うちにはチャリは置いてません」っていって断るという話を聞いたことあります、客商売としてどうかとは思いますが、この世の中には「チャリ」という表現を嫌う人もいる。と覚えておく程度でよいかと思います。 当たり障り無い範囲だと「自転車」や「マシン」と呼んでおけばどんな人にも通じるかと思います

noname#47171
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 簡潔にまとまっておりとても読みやすい文面でした。 >みんなフルカーボンや高級なパーツつけている「チャリ」に乗って やはり経験者の方でもロードをチャリと呼びますよね? 安心しました >この世の中には「チャリ」という表現を嫌う人もいる。と覚えておく程度 覚えておきます。実際に経験しましたので 確かにチャリという表現一つでお客になってくれるかもしれない人を何人も逃していたら、客商売としては成り立ちませんよね しかもそういう店は大体 徹底した技術とこだわりを両立させている店か 高価なスポーツ自転車を扱っておりその知識を持っているというだけの プライドの塊の様なお店の どちらかな気がするのは私だけでしょうか?

関連するQ&A

  • 警察官の自転車

    おまわりさんの自転車は、なぜスポーツタイプの自転車ではなくて、シティサイクル(ママチャリ)みたいな自転車なのでしょうか? マウンテンバイクやロードバイクにすれば、悪者を追いかけるときなどに有利なのではないですか?

  • ママチャリとロードは別にしたほうが?

    ロードバイク通勤してます。 自転車の法が取りざたされることが多くなりましたが、自転車と一言で言ってもママチャリとロードバイクでは大違いですよね。 遅いママチャリは歩道走行にして、速いロードは車道を高速走行など、法で区分を別にしたほうがいいのではないでしょうか? 原付も他のバイクより制限を受けているようなのと同様の考え方です。 歩道走行や逆走などで歩行者と事故を起こしているのもママチャリやシティサイクルが大半ではないでしょうか? それで法が厳しくなってロードバイクまで巻き添えになっているような気もします。 ママチャリとロードは別にしたほうがいいのではないでしょうか?

  • ママチャリはロードレーサーの何倍の台数売れてるの

    業務用自転車と電動を除くママチャリはMTBやロードなどのスポーツサイクルと比べて何倍程度売れてるんでしょうか。 資料があったら教えてください。

  • 自転車(ママチャリ)を買いたいのですが

    おばさんや高校生が良く乗っている、えんじ色だったり紺色だったりする自転車ってありますよね?俗に言うママチャリでしょうか。 自分は高校生ですが、そのママチャリを買おうと思っています。 ですが、ホームセンターに行っても売っていないし、カタログやメーカーのサイトを見ても載っていません(というよりはどこに載っているのか分からない) なので、このような自転車を売っているメーカーや、商品名、自転車の種類(シティサイクルやマウンテンバイクのような分類)を教えていただけませんか? 来週には買う予定です。 ちなみにギアは無くてもいいです。

  • 見た目ショボいのにロードレーサーとタメ線はれる自転車を作りたいのですが。

    私は、性格が曲がってるのか、ロードレーサーにママチャリとかでいつも頑張ってついていきます。 あっちは余裕の顔して・・・こっちは必死です。 ということで、ママチャリ、もしくはシティサイクルのような見た目で、速いのを作ろうと思うのですが、 ロードレーサーの細いタイヤにインター8をぶち込みたいと思うのですが、可能ですか? それと、さすがにフレームもママチャリとかだと弱いと思うので、ママチャリのように見えて、軽くて丈夫なフレームってあったら教えてください。 愚かだと思われますが、やってみたいんです!

  • チャリについて!

    フト思ったのですが、「ママチャリ」とか「原チャリ」という言葉を日常会話で使っているのですが、「チャリ」の語源てなんですか? あと、名古屋の友達が自転車は「ケッタ」というが、それは蹴って漕ぐからだと言っていますが本当ですか?

  • ママチャリは歩道走行?

    自転車は車道走行と言うけど、 ママチャリが堂々と歩道走行をしているのをよく見ます。 スピードの速いクロスバイクやロードバイクなら車道も頷けますが、 ママチャリやシティーサイクルくらいは歩道走行でもいいのでは? 逆に遅いママチャリが車道走行したらクロスとかが追い越すのに危険では? 実際問題自転車の歩道走行警察も口では言ってもスルーしてますよね?

  • ママチャリなどでヘルメット被ってる人ってみた?

    ママチャリなどに乗ってる人でヘルメット被ってる人ってみかけます? 私はまだ1回しか見かけたことがありません。 で、私はヘルメットをかぶって乗ってます。 ※ロードバイクとかスポーツサイクルに乗ってる人は除外でお願いします。

  • ブリジストンの自転車はどこがいいのですか?

    例えば、ホームセンターで売っているシティサイクルやママチャリに比べ、 ブリジストンのシティサイクルやママチャリはどこが優れているのですか? ホームセンターの自転車にも「BBA」のマークは付いているのですが。

  • ママチャリでスポーティ走行は出来ますか

    ロードバイクやマウンテンバイクのようなスポーツサイクルならスポーティ走行が出来ると思うのですがママチャリでスポーティ走行は出来るのでしょうか。 出来るなら、どういう走りをすればスポーティ走行と言えるのでしょうか。