• ベストアンサー

新車購入時の希望ナンバー登録

bbod6800の回答

  • bbod6800
  • ベストアンサー率36% (66/183)
回答No.2

通常、新車の新規登録には、現車を陸運局に持ち込む必要はありません。(希望ナンバー、抽選ナンバーでも同様です。) 登録車で、後日ナンバー変更する場合には、持ち込む必要があります。 この話を聞く限り、ディーラーの人が、通常登録と勘違いして登録申請し、希望ナンバーにするには、登録後持込で変更するしかなくなったと思います。 万一そうなった場合でも、キャリアカーで登録すればあなたにはまったく損害はありませんので、お願いしてみればどうでしょうか? ちなみに一般的な新車の走行距離は、5~8キロぐらいです。

0044ACC
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます キャリアカーの空き状況等をディーラーに問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 新車時のナンバー替え

    はじめまして。 先日新車のセレナを購入しました。 ナンバーについて『希望はあるか?』との問いにそのときはあまり考えてなくてない旨を伝えると、『一度決まったナンバーをみて、替えたければまた再度替えられます』とのことでした。 で、ナンバーも取得し、車検証のコピーをもらったのですが、やはり替えることにしました。 これによって、なにか変わる点はありますか?ただの納車が遅くなるだけでしょうか? 調べたところ、車を陸運局だかに持って行かなければならないみたいなのですが、通常のナンバー取得と異なるのはどんな点でしょうか? ご存知のかたいらっしゃれば教えてください

  • 新車購入時の希望ナンバー

    新車購入時に希望ナンバーを取得する時の法定費用について教えてください。 希望ナンバーではない場合、 新規登録申請手数料(700円)+完成検査終了証(新規)の提出がある自動車の検査手数料(1100円)+ナンバー代(1440円)=3240円 だと思うのですが、希望ナンバーにする場合、希望ナンバー交付手数料(4100円)はこれにプラスされるのですか? つまり、 700+1100+1440+4100=7340円 なのか、あるいは通常のナンバー代はかからず 700+1100+4100=5900円 なのかということです。 なお、上記の金額は練馬の場合です。よろしくお願いします。

  • 新車の希望ナンバー取得タイミング

    新車を購入しました。今、3月末の登録(グリーン税制対象の為)へ向けてギリギリのところらしく、ディーラーより「希望ナンバー取得は難しい」と言われています。 ただ、可能であれば、特に「抽選番号」ではなく「一般番号」でよいのですが…。どのタイミングで希望ナンバー申請ができるのでしょうか? 噂によると、新車の場合車台番号ではなく、型式がわかれば申請できるとのことですが。型式はいつわかるものなのでしょうか?

  • 希望ナンバーの取得間違いは責任を問えますか?

    中古車を購入し明日納車の予定です。 その際ナンバープレートを希望番号でお願いしてあるのですが、 先ほど主人に保険会社から電話があったそうで、 その際に違う番号(一文字違い)の番号を言っていたと・・・。 希望ナンバーを決めたのは私(妻)で、 車屋の担当者さんに番号を伝えたのも私なので、 主人は希望番号をしらず、 保険屋さんの言っていた番号が間違っている事に気づかず、 そのまま手続きを終えたそうです。 それを先ほど聞かされ、 納車前日のこの時間にナンバーが希望と違うという事になってしまいました。 明日納車なので、もうこれは諦めるしかないのでしょうか。 車屋さんはもう閉まっているので確認をとる事もできず、 納車で喜んでいた気持ちもすっかり落ち込みモードです。。。 明日、納車前に確認を取り、 やはりナンバーが違っていた場合、 もう一度やり直してくださいという事は無理な話でしょうか。 一度登録されたものはもうやり直しは利かないのでしょうか。 ショックが大きくて眠れそうになく、 こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 新車の登録時期

    9月30日にネッツトヨタにてVoxyの新車を注文しました。 最初の契約では、登録は10月と言うこととなって、ナンバーは希望の番号を取得という、 内容で契約しました。 その後、10月25日にやっと工場から出荷され、車台番号が分かったと言う連絡がありましたが、 今日28日に電話があり、 希望ナンバーの申請が遅れてしまい間に合っていない、 登録ナンバーは納車までには申請し取得する、 しかし車検証の登録が9月になってしまうがいいか? と連絡がありました。 その際、車検証にはナンバー変更と記載され1か月分税金が多くなる、 希望ナンバーは納車時までには確実に取得しておく、 と言う話でした。 確かに注文は9月でしたが、新車注文だし、まだその時点では車台番号すらわかってないと思うのですが、登録は可能なのでしょうか? もし、注文した以前の日付で登録がされていた場合は新古車ではないのでしょうか?(ワンオーナーかツーオナーは車検証をみればわかりますか?) 車の注文時点で新車として注文したとして、すでに登録されている車両だとしても新車となるのでしょうか? また、契約では新車購入と言うことになっていると思うのですが、新古車だった場合は、それを理由に契約の破棄や、値引き等の示談、または訴えたりはできるのでしょうか? また、在庫車だったとした場合も何も説明がなく、工場出荷が先日ということになると嘘の報告をされたことになると思うのですが、この場合はどうなんでしょうか? 昨夜電話で、適当にオッケーと話してしまいしたが、新車を買うのも初めてで、高い買い物なんで気になってます。 ヨロシクお願いします。

  • 新車の登録についてお尋ねです。

    新車の登録についてお尋ねです。 友人の質問を書きますので、回答いただければと思います。 新車を購入しました。隣県での購入でナンバーの封印に別途ディーラーに持ち込まないと隣県の封印ができないとのことでした。ディーラーより数キロ乗ってもよいか?と尋ねられたとのこと。 新車をナンバー封印の為、購入者以外が運転した場合に新車というのでしょうか? 封印されていない車両は一般道を運転できるのでしょうか? つたない文章ですが回答いただければと思います。

  • 希望ナンバーについて

    車検切れ、ナンバープレート返却済み車両の新規車検時に希望ナンバーを取得したいのですが、車検を取得したその日に希望ナンバーの申請をした場合ナンバープレートが出来上がる数日間は車検付きプレートなしの状態になるのでしょうか?前もって申請、支払を済ませれば車検当日に交付されるのでしょうか?…よろしくお願いします。

  • 新車を購入した際、担当者の手違いで希望ナンバーが間違って登録されていま

    新車を購入した際、担当者の手違いで希望ナンバーが間違って登録されていました。すぐにナンバー変更してもらうことになったのですが。 職場の上司に、ナンバーを再登録すると、車検証なども再取得しなければならないため、新車扱いにならなくなるんじゃないかとアドバイスいただきました。 この件に関して詳しい方いましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 新車希望ナンバー

    新車を購入するにあたり、希望ナンバーを決めることになりました。 しかし特に好きな数字も、名前のゴロ合わせなどもなく・・・ みなさんはどうやってきめていますか ちなみに「アイシス」です だから1515? いい夫婦で1122?

  • 希望ナンバーはすぐもらえるのですか?

    ちよっと疑問。 希望ナンバーなんですが申し込んで、その番号があればすぐもらえるんですか? 番号の組み合わせなんて沢山あるし、陸運局?に一杯。ナンバープレートの在庫ってあるんでしょうか? それとも、空きが有るの確認してナンバープレートを作って後日、取りに行くことになるのでしょうか? もし、そうだったら一週間ぐらいかかるのですか?