• ベストアンサー

女子レスラー「J・ローラー」

kazukidouの回答

  • kazukidou
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

彼女はもともとアメリカの団体WWF(今はWWE)にいました。 『男になんかまけないわ』キャラで男の人とも試合してました。 何故試合できるのか?と言う事については分かりませんが、卑怯かどうか、と言う事に関しては彼女がヒールっぽいと言うのもあると思いますし まともにやれば負けるので多少のひきょうな手を使うのは彼女なりの戦法なのでは?と思います。 あんまり解答になってませんね(笑)

noname#3734
質問者

お礼

元々はアメリカでやってたんですね、 しかし「まともに勝てないからあんな攻撃をする」というのならば女子だけでやっておけばいいのに。。。って気もします(^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この外人レスラーについて教えて下さい

    十五年ぐらい前に全日本プロレス中継をテレビで見たときに印象に残ってるレスラーがいるんですが、そのときの僕の記憶をたどってみたところ、 1.ダニースパイビーやジョニーエースと同時期ぐらいに初来日したと思う 2.金髪ロン毛で不精ヒゲを生やしてて、タイツはピンク色だった 3.実力は大したことなかった、というより試合内容はまったく覚えていない。むしろレフリーや対戦相手にやたらとキスをしてたシーンが印象に残ってて、いわゆる「おかまキャラ」だったと思う ただ彼を見たのがそのシリーズ一回きりだったんで、名前をすっかり忘れてしまってます。 これだけでは分かりにくいかもしれませんが、このレスラーが誰なのか思いあたる人がいたら、「この選手だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 女子プロレス

    この間とある動画で、アメリカの人気レスラーと吉田万里子が戦っていて、 吉田が関節技でボッコボコにしている試合をみて思ったのですが、 日本の女子プロレスのレベルは高いのでしょうか? あと女子プロレスだったらどこの国が一番強いのでしょうか? 今はアメリカとメキシコくらいしか試合を見たことがないので、 ほかに強いところがあれば教えてくださいw

  • 女子プロレスで事件があったみたいですが…

    最近のプロレスの事情をあまり知らないんですが…スターダムと言う団体が開いてる女子プロレスの試合でプロレスでは有り得ない暴力行為があってレスラーが大怪我をしたと言うニュースを見ました。 プロレス団体やメディア曰く深刻な事件だったそうですが何故か対戦相手に大怪我を負わせたほうが勝ったと言うのには驚きました。 しかも試合が暴力行為に発展したにも関わらずレフェリーや関係者が試合を止めなかったみたいですね。 プロレスの世界でこんな事を言っちゃいけませんがこれも話題作りの為の「台本通り」なのではないでしょうか? プロレスって話題を作ったりファンを喜ばせる為に少々無茶な事を昔っからやってますし…

  • 男女プロレス対決??

    今晩は。インストラクターしています女です。最近、護身術指導も、初めました。会員さんに、マイナー女子プロレスラーの女の子が居まして、先日、相談を受けました。何と、男子レスラーと、試合をするそうで、その助言を求められたのです。私、プロレスなんて見た事ありません。彼女は170㎝あり、体格は良いですし、足も太いですから、脚力は抜群なのですが、相手は男子レスラーだから、止めなさいと、助言しましたが、駄目の様です。護身術とプロレスとは、違いますし。(汗)何でも、相手男子レスラーは、ジャーマンスープレックスホールド?? が、得意技の模様で、【女なんか、5分で片付けてやる】と、息巻いてる様です。何だか、悔しいし、彼女に勝って貰いたいのです。試合観戦にも、参りますし。女子プロレス経験者の、方々いらっしゃいませんか??出来ましたら、ジャーマンスープレックスホールドなる物の、返し技、教えて下さいませ??宜しくお願いします。因みに、ジャーマンスープレックスホールドて、どんな技でしょうか?? 護身術の技が、使えますか??

  • パンクラスについて

    パンクラスは日本初の「ガチンコプロレス団体」と解釈すればいいんでしょうか(それともそれ以前にも「ガチンコプロレス団体」はあったんでしょうか?) そう僕が思ったのは、別の質問で「鈴木みのるが新日に参戦するようになったのは、パンクラスではもう通用しないと悟ったから」みたいなことを書かれてるのを見て、「ガチンコでは限界だから、それでアンチガチンコ?の新日に活路を見出そうとしてるのかな」と思い、それで船木誠勝が三十代前半で引退したのも「ガチンコファイターとしての限界」を悟ったからなのかな、と思うようになりました。 また純プロレスラーの高山とか永田が総合格闘技の試合ではまったくいいところがなく(結局これは「プロレス慣れ」してるから?)、菊田・近藤・美濃輪などのパンクラス出身選手は総合の試合に出ても適応してるように見えたからです。 また天山とか棚橋といったレスラーが総合に興味を示してないのは、すでに「総合(ガチンコ)の試合に出るのはレスラーとしての恥をさらすだけ」と悟ってるからなんでしょうか? はたしてパンクラスの試合は「純ガチンコ」なんでしょうか、また、もしそうだとした場合、パンクラスが「プロレス」の部類に入るのは、一体どういったことが考えられるんでしょうか? そこらへんのところがよく分からないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 最も過激な格闘技

    あらゆる格闘技の中で、最も過激で、試合後のダメージが最も大きいものはプロレスだと、友達が言ってます。 その理由としては。 プロレスは、あえて相手の技にかかっていく。 プロレスは、ロープに飛ばされ、戻ってきたところをカウンターでパンチやキックを食らったりする。 プロレスは、コーナーポストの最上段から投げ飛ばされたりする。 プロレスは、コーナーポストの最上段からのダイビング攻撃を受けたりする。 プロレスは、急所攻撃やイス攻撃などをされたりする。 プロレスは、場外乱闘で鉄柱や机に叩きつけられたりする。 プロレスは、大流血になっても試合を続ける。 上記のようなことは、どれもみな途轍もないダメージをこうむるものである。 このようなことが当たり前のように行われているプロレスは、最も過激で、最もダメージの大きい格闘技であると言わざるを得ない。 と、友達は言っていますが、大よそ正しいのでしょうか。

  • 昭和のプロレスファンが平成のファンに勧めたい試合は?

    私は初代タイガー、長州維新軍、タイガージェットシン対猪木、国際軍団、の頃からのプロレスファンです。 最近武藤対高田(新日対Uインター)のころからファンになった友人とプロレス談義をするのですが、昭和のプロレスでお勧めの試合・レスラーって何・誰でしょう? 平成のファンでも「おー!!!」って唸るような。

  • 女子プロレス

    女子プロレス 私はプロレスは生で観覧したことは無く、テレビしかありません。 最近、なにげに思い出してクラッシュギャルズって居たな~~って思って、 ユーチュー○で動画をみていました。 クラッシュギャルズの時は小学生でした レコードもかってました・笑 動画をみていると、北斗さんと神取さんの試合のサムネイルもあって 興味があるので観てみました。 最近のプロレスはどういう人が戦っているのかは、全くしりません テレビでもやってないのでしょうかね? 迫力ある北斗さん、神取さんたちの試合を動画でみていました。 なかでも横浜で行った試合は伝説試合らしく、 北斗さんが顔中、血だらけになっていたり、その他、すごい!!と思って観ていました 試合するときって、やはりルールというか、礼儀のようなものってあるのでしょうか? 相手から1発受けたら、今度はこっちがお返しする・・・みたいな感じのってあるのでしょうか? あと、ニコニ○動画でも同じ試合(横浜)を見たのですが、 テロップが流れたときに、 選手の顔が血だらけになるのは、演技・・・みたいなテロップがあったのですが、 そういうこともあるのでしょうか? 私はこういう凄まじい試合って、やるかやられるか のような気がするのですが、 実際はどうなのでしょうか? どんな悪っぽい選手でも、これだけは絶対にしてはいけない・・・例えば、 攻撃するときに相手選手の心臓付近を攻撃してはならないとか、 みぞおちを攻撃してはならないとか、あるのでしょうか? 『流血は演技』みたいなテロップをみて、どうなのかと思いまして、知りたいです。 ウケ技も大きいほうが、会場が盛り上がるから、客が喜ぶから、 わざと技を大きくみせるみたいな話も聞いた気がします。 わかりづらい内容になってしまいましたが、どうなのかと思って聞きたいです。

  • プロレスの名脇役

    プロレスの名脇役といえば、どんな人を思い浮かべますか? 選手はもちろん、リングアナ、レフリー等々、プロレスに関わりがある方なら誰でも構いません。 自分の場合は、レスラーなら、保永でしょうか。 何度もIWGPジュニアを戴冠している実力者でありながら、いつも縁の下的な存在だったと思います。 あとは、ジョー樋口かな。失神するたびに、幻のフォールがあったり、ヒールレスラーの凶器攻撃が始まったり、ドキドキさせられました。 リングアナは、やっぱりケロちゃんですね。あの名調子はなかなか超える人はいないと思います。

  • プロレスで見られる凶器攻撃について

    プロレスをほとんど知らないのですが、 先日 「プロレスの試合で凶器攻撃は有るけれど、 プロレスには対処法は無い。レスラー個人が 対処法を独自に学ぶだけ」 と聞きました。 同じ組み討ち系の柔道と違いプロレスって 凶器や武器の対処法ってやらないのでしょうか? レスリングはあくまで競技ですから、 凶器及び突き等の対処法はやらなくてもいい? (柔道や合気道のように護身になるような事はやる必要は無い?)