• ベストアンサー

バイクの任意保険について

banana7の回答

  • ベストアンサー
  • banana7
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.7

下の回答をした物です。 最後の行で「対人」ではなく「対物」の間違いでした。 今、仕事中です。 ちょっと保険料をみてみましたが 対人    無制限 対物   1,000万円 搭乗者傷害 500万円  口座振替12回払い 月 10,660円 対人    無制限 対物    無制限 搭乗者傷害 500万円  月 10,840円 対人    無制限 対物   1,000万円 搭乗者傷害1,000万円  月 14,010円 おおよその参考にしてください (年払いは少し安くなります)

関連するQ&A

  • バイクの任意保険について

    こんばんは。 バイクの任意保険について聞きたいことがあり、書き込みました! 21歳で初のバイク(250cc)で、社名は控えますが保険の見積もりをしてもらったのですが、 ・21歳以上対象 ・対物対人無制限 ・人身傷害3000万円(人身契約者搭乗中のみ補償特約) で月々約8500円で年間にすると約102000円だったのですが、同じ内容なら●●の保険のほうが良い!や、どうせなら●●も念のためつけたほうが良い!というのがありましたらアドバイス等よろしくお願いします!!

  • バイク(大型)の任意保険について。

    来週、購入したバイクが納車されます。 そこで質問なのですが、バイクの任意保険でオススメなところはありますでしょうか? 過去に東京海上日動に入っていたことがありました。対応や補償は本当に満足していたのですが、月々の保険料がそれなりに割高でした。 もちろんバイクの保険ですので、対応が良いことに越したことはありません。 それは、承知の上での質問です。 優先順位としては、 保険料 補償内容 の順で考えています。 ちなみに車の保険はSBI損保です。 難しいですが、そこそこ安くて、ある程度しっかりした補償とゆうのがベストです。 我が儘な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • バイク250ccの任意保険

    今度バイクを買おうと考えています。ただ任意保険について迷っています。月一万円の任意保険は、高いと思いますか? ちなみに皆さんどのような任意保険に入っていますか? 教えてもらえるとありがたいです!

  • バイクの任意保険について

    バイク(250cc)の任意保険で悩んでいます。自賠責には入っているのですが、20歳なので任意保険で対人、対物、人身(搭乗者傷害)にはいると年11万ぐらいで負担が大変です(ちなみにバイクは知り合いから10万くらいで譲ってもらいました)親からもすぐ保険に入るよう言われているのですが、ネットで見ると、対人、対物をバイク保険で入り(年7~8万)自分の分を交通傷害保険(年0.7~1.4万)ではいる方法が紹介されていました。今週中には保険に入りたいと思っています。この方法でよいのか是非アドバイスをお願いします。

  • 初めてのバイクの任意保険について!

    初めてバイクに乗ろうと思っています。 そこで125cc以下の小型にするか、250cc以下の中型にするかで悩んでいます。 一番の問題が、任意保険をどうするかということなのですが、125cc以下のバイクにする場合はファミリーバイク特約に入ろうと思っています。250cc以下ですと、車の保険のほかに別の保険に入ることになるので値段が気になります。 インターネットで見積もりなどを出してはみたのですが、そこで気になったのが、等級です。 車の等級は今現在7Bになるのですが、それはバイクにも適応されるものなのでしょうか? それともまるっきり初めての等級からになるのでしょうか? 初めの等級ですと任意保険はとても高いので、車のことを考えるとちょっとどうかなと思います。。 どなたかにアドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 軽二輪バイクの任意保険(補償内容)について

    先日、このサイトで任意保険についてお聞きしたものです。 いよいよ、加入しなければならない期限が迫ってきて、各社の任意保険を検討しているのですが、補償内容についてお尋ねしたいことがあります。 皆さんは、対物・搭乗者障害保険について、どのくらいの保険金額で契約されていますか? また、人身障害保険には加入されていますか? 125ccを超える排気量のバイクは初めて所有するので、どのくらいのものを選べばよいのかわからず、悩んでいます。 ご回答をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • バイクの任意保険どうすればいい?

    ずっと欲しかったバイクを買うことに決めたのですが、任意保険がものすごく高くビックリしました。そこでどこの保険会社が一番安いのか、またどうすれば安く済むのか、最近よくテレビのCMなどでやっているアメリカンホームダイレクトとかなんか安くなるみたいなことを、やっているけどどうなんでしょうか?ちなみに私は、24歳フリーターです。バイクを買うのは初めてで、保険に入るのも初めてです。欲しいバイクは新車で250ccマジェスティーです。詳しい方お金のあまりない私を助けて!!

  • 原付バイク保険(任意保険)

    原付バイク保険(任意保険) バイク保険とファミリーバイク特約では契約金額がどれぐらい違うのでしょうか? 自分は保険加入していません 親の契約保険会社で見積もり(バイク保険は私の新規契約)両方とも約7千円で3百円の差でした。 皆さんのバイク保険の金額、またはファミリーバイク特約の金額を差し支えなければ教えてください。 ファミリーバイク特約のメリットがあまり感じられないので。 あと、人身傷害補償を付帯すると約2万4千円(これも両方ともほぼ同じ)になります 対人・対物は付けますが、人身傷害補償がなくても自損事故傷害特約(搭乗者傷害保険)が付帯されていれば自分(搭乗者)のケガ等に保険が支払われますよね? 先日譲り受け早く契約する必要があり困っています。

  • バイクの任意保険について、教えてください。

    バイクの任意保険について、教えてください。 バイク屋で、通販の全年齢対象の任意保険で年間一万円程度で、保障もしっかりしているものがあると聞きました。 そんな保険はあるのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。

  • バイクの任意保険について。

    私はバイク一台(250CC)を所持しており、このバイクには任意保険をつけております。そこでもう一台バイク(250CC)を購入して、任意保険に入りたいと思う場合は、また、保険料を払わないといけないのでしょうか?それとも既に任意保険に入っているから、保険会社に申告すれば、お金はかからないのでしょうか?よろしくお願いします。