- ベストアンサー
ブログの設定について
最近ブログを始めてGoogle検索にヒットするようになったのですが、検索結果一覧の画面で他のサイトには「キャッシュ」というリンクがあるのですが、私のサイトには「関連ページ」のリンクは表示されるものの、「キャッシュ」というリンクは表示されません。また、各検索結果の最下部のURLが表示された隣には、他のサイトでは「○○k」と表示されているのですが、私の検索結果では「○時間前」と表示されています。(1)「キャッシュ」のリンクを表示する方法と(2)「○時間前」ではなく、「○○k」と表示する方法を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言えば、ブログの設定でそのようにすることはできません。 そして、しばらく経てば(といっても何週間もかかる可能性がありますが)、同じように「○○k」「キャッシュ」という表示がされます。 googleを初めとする多くの検索エンジンは、クロウラーというプログラムが色々なWebサイトを訪問して情報を収集する仕組みです。 Webサイトは更新されて、中身が変わったり新しいページが増えたりしますから、クロウラーは定期的にやってきます。そのときに保存されたデータがキャッシュです。 キャッシュがあれば、ブログサービスの障害やメンテナンスで貴方のブログにアクセスできなくなっても、とりあえずクロウラーがやってきた時点の内容は見ることが出来るわけです。 そして「○○k」というのはキャッシュしたWebページのデータ容量(いわゆる重さ)です。 貴方のブログに「○○k」「キャッシュ」が表示されないのは、まだgoogleに正式なWebサイトとして認められていないということです(専門用語でインデックスされていない、といいます)。 ですが、失望することはありません。 貴方が根気良くコツコツとブログを続けていけば、必ずgoogleにインデックスされる日が来ます。 どうしても早くインデックスされたいのであれば、以下のリンクから直接あなたのブログのURLをgoogleに登録してください。 http://www.google.co.jp/addurl/ 参考URL http://www.google.co.jp/support/bin/static.py?page=searchguides.html&ctx=results http://www.google.com/intl/ja/help/features.html#cached
お礼
>genshoku様 大変、迅速なご回答ありがとうございました。頑張って更新します。googleへの登録も考えてみます。とてもよくわかりました。また、機会がありましたら宜しくお願いします。