• ベストアンサー

現在高校2年生。158cmの♀

noname#4407の回答

noname#4407
noname#4407
回答No.4

12月までに5キロ痩せたいんですね。 一日の総合摂取カロリーを減らしても、朝抜きでその分夕食たっぷりでは痩せませんよ。 つまり朝しっかり、昼はふつう、夕方は軽く。 メニューは野菜中心に。 間食は絶対しない。 カロリーの高い油で炒めたものや揚げ物をどうしても食べたかったら昼間に(でも油ものはできるだけ避ける)、サラダのドレッシングも油の少ない(できればノンオイル)ものを。 これを守るだけで12月までに5キロは減量できます。 急に摂取カロリーを減らした上に運動もして…だと体調を崩したり、挫折したりする可能性大です。 体重はダイエット開始してから、すぐには減りません。 効果が出るのは3週間~4週間たってからです。 こんなに我慢してるのにちっとも痩せない!と途中で止めてしまわないようにしてくださいね。 では、頑張ってくださいね。

m-mmiyuki
質問者

お礼

私、5キロ痩せたいっていうことを書くの忘れちゃっていたんですが・・・。どうして分かったんですか?? はい。分かっています(^^) 朝は肝心ですよね! メニューは野菜中心にですか!! はい!間食は絶対しません! 12月までに5キロは減量できますよね!! 効果が出るのは、3週間~4週間たってからなんですね! 根気よくがんばります!! どうもありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 宜しくお願いします

    ジョギングが習慣でほぼ毎日ゆっくりペースで1時間[6キロ~6、5キロ]やってますが全く痩せません(涙) 基礎代謝1200 身長164 体重55 20代♀ 摂取カロリーは2000カロリー 摂取カロリーが多いから痩せないのかと自分で思うのですが、 ジム体験に行った際ジムの方に2000カロリー摂取しても大丈夫と言わたのですが…最近減るどころ増えます 12月までに5キロ減量が目標です 食べ過ぎですか??

  • ジョギングの限界

    38歳、女、体重48、体脂肪19%です。 足が太いので細くなりたいと思い、かれこれ2年近くジョギングしてます。 最初は3キロを走ったり歩いたりで、徐々に距離を伸ばしていき、今は7キロ~10キロを週4くらいのペースで1年ほど走ってます。 最初は順調に体重、体脂肪も減ってましたが、ここ半年は変化がありません。 最初は太もも51センチから今は47センチで止まってしまってます。 体重、体脂肪もですが、太ももやふくらはぎ、ウエストもほとんどかわりません。 筋トレも維持目的で週2回30分やってます。 食事も総消費カロリーが2~300上回るようにしてるんですけど。 ジョギングでの限界ってあるんでしょうか?

  • 筋肉がつきすぎてしまったのでしょうか?

    ダイエットを始めて・・・ 食事にも気を使うようになりました。糖分や油分の多いものは避け、野菜をたくさん取るようにしています。また夜は少なめにしています。 そして、 運動面では  週1回は必ず8キロのジョギングをしていて、それ以外でもビリーズブートキャンプをやったり、ストレッチをしたりと以前よりだいぶ体を動かすことに気を使っています。 摂取カロリー<消費カロリー  もしっかり守っています! こんなに頑張って約4ヶ月。 体重がなかなか落ちません。なんと言っても太ももです!太ももの前側にはかなり筋肉がついたなと実感するのですが...細くなりません(泣  これって、筋肉がつきすぎてしまった証拠なんでしょうか? そんな場合はどうしたら・・・

  • 停滞期が長すぎる……  どなたか助けてください。

    私は、去年の四月から十二月にかけて、10キロおとしました。 (160センチ、61キロから51キロです。) それから一ヶ月の停滞期に入り、 毎日ストレッチして、たまにジョギングもして、また一日の摂取カロリーはずっと夜ご飯を控えめにして 1400カロリーに抑えています。 普通はこれだけしていたらもうちょっと体重おちますよね? 下半身の贅肉、ヒップと太もものメリハリがない醜い体は、あとちょっとでましになる はずなんです…… それなのにずっと体重は51キロのまま変わりません。 本当に毎日体重のことばかり考えて、いらいらしています。。。。 どうやったら48キロくらいになりますか? もっともっと動けばいいのでしょうか? でも、私は中学生(14歳、女)なのでそんな暇はないですし、学校で結構カロリー消費してると思います。 皆様の中で、三ヶ月以上停滞期が続いた方いますか? 悩んでいます……アドバイスください。 お願いします。

  • ダイエットしてるのにむしろ増える。。。

    4ケ月前から、ジョギングをはじめました。 1週間に3回ほど、40分ほど走る感じです。 食事制限は特にしませんでした。 しかし、身長175cm で体重 69キロなのですが、 ちょっと太りすぎなかと思い。 最近、食事制限も取り入れ、ダイエットを開始しました。 ジョギングは、いまのまま 40分ほど走るのは変えず。 食事を、いままで2200程度摂取していたのを カロリー1400キロカロリー程度に抑えています。 そんな生活をはじめて、1週間。 まったく体重が減りません(TT) むしろ、なぜか70キロまで増加しています。。。 みなさん、ダイエットはじめたては、体重が変化しやすいと聞くのですが 効果が出始めるまで、どれくらいかかったのでしょうか? 僕みたいに、むしろ増加した人はいますでしょうか? 教えてください。 ちなみに、食事は  炭水化物をなるべく抑えて、サラダ中心にしてはいます。

  • 始めやすい運動

    今まで、約一年間ダイエットしてきました。 計13キロ痩せて、最近1、2キロ増えましたorz 食事制限(一日の摂取カロリーは1500kcal)をしてきましたが、それを無視して食べるようになりました。 ビリーを始めてから食欲増えたんですよね…。 ビリーをやっても、体重の変化なくて、筋肉が増えるだけでした。 今度は、筋肉がモリっとつくような運動ではなく、自然に体重が落ちるような運動を始めたいです。 初心者でも簡単に始められるような運動ってないですか? 筋トレは一年間続いたのですがジョギングは続きませんでした^^;; こんな私におすすめの運動教えてください!

  • 私は高校一年生の16歳です。

    私は高校一年生の16歳です。 私は胃炎にかかり2ヶ月ほどほとんど食事がとれませんでした。 1日に摂取するカロリーは300~400カロリーで体力もがた落ちし入院までしました。 体重わ155cmで47kgから38kgと痩せ型になりました。 しかし2週間前ほどからいきなりドカ食いをしてしまうようになり今では余裕で2000カロリー越えしてしまいます(>_<) なのに体重は36kgと何故か痩せました。 胃下垂ぎみでかなり頑固な便秘持ちです。どれだけ食べても翌日の朝には36kgに戻ります。 便秘のため便は出ていません。 私が食べまくっている食べ物は一体どこに消えているのでしょうか? 分かる方教えて下さい。 お願いします!困ってます…

  • 半年で...

    こんにちは(^O^) 高校2年生の女子です。 部活はバスケ部の マネをやっています。 今年の10月に 沖縄で修学旅行が あります。 とても楽しみなの ですが、10月とは いえ沖縄は暑いです よね?? 薄着になりがちです。 今私は159センチ 体重は62キロもあります。 私の適正体重は 55キロと聞きました。 なのであと半年で -7キロのダイエットが したいんです。 中学を卒業してから 約10キロ太り 中学生時代きていた 服もきれなくなりました。 運動と食事制限で やせたいのですが 運動はジョギングを したいです!! 1日どのくらいの ジョギングをして 摂取カロリーを どのくらいにすれば 確実にやせますか? 可愛い服を沖縄で きたいんです(;_;) 中傷なしでお願いします!!

  • 減量しないのが分からない

    長文で失礼します 体脂肪5キロ、体重7キロ減量のためダイエットをしています。今月で3ヶ月になります。 ですが3ヶ月たっても体脂肪、体重に全く変化ありません(>_<) カレンダーに体重などを記入していますが減る所か1ヶ月毎に1キロ増えています 基礎代謝は1200 生活強度は低い(座りぱなし) 基礎代謝以下はダメと聞いたので摂取量は1200~1500です 運動も週4でジョギングを80分=10キロ(←携帯のワークアウト機能で) 出来ない時は1時間~2時間(5~10キロ)歩いたりしてます 摂取カロリーより消費カロリーの方が多ければ痩せ、その逆なら太るですよね!? 現在→体重は53~54(ウロウロ)体脂肪は23%代 身長164.5cm ♀ 基礎代謝+運動消費カロリーだけの計算式ですが、 (例)体重54キロ、10キロ走ったら(体重×距離)=540kal 基礎代謝(1200)+運動消費(540)=1740(消費カロリー) ↑生活消費も入れればもう少し多いとおもいますが。 要はこの1740カロリーより摂取カロリーが少なければ痩せ、その逆だと太る!の解釈であっていますでしょうか?お恥ずかしながら理解ができてないので… 54キロから47キロに体重を減らす場合1日の摂取カロリーを教えて下さい 身長は164.7cm♀20代 やはり1200~1500の摂取量はまだ多いのか… 分かりずらい文章で失礼しました 宜しくお願いします(>_<)

  • 体重が減りません

    私はもともと太らない体質でしたが、 ここ2年くらいで数キロ増えました。 ダイエットを決意して、毎日運動をして食事に気を使っていても 体重が増えてしまいます。 今は一日の摂取カロリーを200kcalまで落としているのですが それでも体重が増えてしまいます。 一日2時間半ジョギングもしています。 もうどうしたらいいか分からないです。 原因が分かる方いませんか?