• ベストアンサー

RAND関数

RAND関数で 質問あります。 RAND関数で 乱数発生の後、その 乱数が再計算される度、乱数が 変更されないように したいので、エクセルのHelp参照したら 「数式バーに =RAND()という数式を入力して”F9”キーを押し 数式を 計算結果の乱数に置き換えます」 と 書いてありましたが、何度やっても 固定されず 乱数のままです。 どうしたら 固定できるのでしょうか? お願いいたします。 エクセルは 2002です。 エクセル ヘルプの 検索は「RAND」で検索しました。

  • tmi
  • お礼率91% (224/244)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

=rand()と入力し、[Enter]の代わりに[F9]を押してください。 数式がなくなり、数値になります。

tmi
質問者

お礼

taisuke555 さん 回答ありがとう ございます。 とっても 簡単だったんですね・・・・ 穴が あったら 入りたい(削除したい)心境です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Rand関数について

    Rand関数について コンピューターの素人です。以下のカッコの中の理解で間違いないかどうか、教えてください。 「Rand関数は乱数を発生させる関数である。Rand関数は最小値と最大値を指定して、その範囲で整数の乱数を発生させることができる。」

  • エクセル関数 RAND関数で数字を固定させるには!?

    RANDで数値をランダムに発生させ、その数値を使い、他の場所へコピーすると 毎回ランダムに数値が変わりますが、発生させたあと固定するにはヘルプでは、 =RAND()を数式バーに入力しF9を押すと書いてますが、それでは変化するし 入力するとランダムな数字が数式バーにでて、リターンするとまた変化します どこのセルに入力するのか!?またそのランダムな数値をコピーして形式を値にしてコピーする方法しか思い当たりません。 なんとかヘルプで説明しているように簡単な操作でできませんか、どなたか ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • ExcelのRAND関数

    ExcelのRAND関数で、0から1の間の乱数を発生させることができます。 たとえば、10万行のデータの各行に一度にRAND関数で乱数を発生させた場合(1件目に=RAND()を入力してから下方向コピーする。)、同じ値が発生することはありうるのでしょうか。 データ量が多くなるほど小数点以下の桁数が増えていくので、そのようなことは起きないようになっているのではないかと思いますが、実際はどうなのでしょうか? 

  • RAND関数です

    お願いします。 A1~A20までに入力枠があります この数値は他の箇所より参照しています。 このA1~A20の数値に対してB1~B20に=RAND()で乱数を発生するようにしていますが、ただ、データー入りがA1~A20行が最大で、A1~A7までの時とか毎回変化します。当然、データーの入っていない行にも乱数が発生します。 =IF(ISERROR(RAND()))、” ”、((RAND())))) で表示させないようにとしましたが、できません。 関数の」組み合わせ?マクロのコード? いい方法がありませんでしょうか、宜しくお願いします。

  • 乱数関数について

    「エクセルの乱数関数を用いて、0~1の乱数を100個発生させなさい」という問題があるんですが、どうしてもわかりません。RANDをつかうらしいですが。ぜひとも教えてください。

  • EXCELで乱数 -RAND関数について

    Excelの乱数 Rand()について教えて下さい。 入力セルの数値変更をする度に各Rnad()のセルの 値が更新されますがこれを固定する方法を教えて下さい。 また「更新」と「更新の禁止」を切り替えるにはどうすればいいか 御願いします。

  • ExcelのRAND関数について教えてください。

    RAND関数をつかった場合に再計算が入り数値が 変わってしまうのですが、再計算を行わせない方法 もしくは、数値を固定する方法はないでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • F9ボタンは「=RAND()」以外の時でも必要?

    私のエクセルは 例えば A1→1 A2→2 A3→=SUM(A1:A2) の状態でセルの値が変われば自動的に再計算されます。 なのでF9ボタンで再計算は使うことはほぼないです。 使うとしたら乱数を発生したい時に使用する「=RAND()」があるときです。 =RAND()以外でも再計算が必要な場合もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • rand関数について

    rand関数で取得した乱数を入力し、入力した逆の順番に表示しなさい、という問題があるのですが。一度乱数のプログラムを作り、その後逆に表示するプログラムというのは分かるのですが、そのあとがどうしても分かリません。 一般に、この場合は先ず。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(void) { int i; for(i=1;i<==10;i++){ printf("%d",rand()%10+1); { return 0; } の表示をして、新たに逆にする表示をすると思うのですが、どのパターンを使うのが無難なのでしょうか? できれば 式を含めてお願いします。

  • RAND関数について

    http://okwave.jp/qa/q6489522.html の質問をしながらさらに疑問に思ったことがあります。 ランダムな数字を発生させようとしてRAND関数を使用しました。 今回は1以上で小数点以下の無い数字を発生させようとしました。 また、今回は9999以下にすることにします。 この場合「=RAND()*10000」とし、 桁区切りで小数点以下を消したら表示はランダムな四桁(以下)の数字が現れました。 ここで(例えば)「1234」の数字が現れたら書式設定する事にし、 条件付き書式から「1234と等しくなれば書式設定」をしたのですが、 1234が現れても書式が変わりません。 見た目は1234でも内部で違う数値だからなのでしょうか? このように乱数を発生させて任意の数字が出てきたら書式設定はどうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう